メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

充実したお休みと、持ち帰り仕事なしがおすすめポイント!
3ヶ月目から有給を支給していて、持ち帰り仕事がなく、時間内に終わるように先生みんなで分担してその日に終わるように心がけています。
ここに注目!
【人間関係】一般的な保育の概念にとらわれず、子どもたちが楽しく遊び、学べる環境をつくるため、新人もベテランも関係なく意見を出し合いながら働ける職場です。
【職場環境】職員の声をもとにできる限り改善を図っており、福利厚生だけでなく玩具や教材など保育で必要な備品整備にも力を入れて取り組んでいる職場です。
【福利厚生・働き方】子どものいる保育士が多く、休み希望をお互い出しやすい職場となっています。また、個人への負担が大き過ぎないことから、結婚後も働き続ける方が多くいます。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
【仕事の流れ】
1、開園前〜受け入れ
・出勤打刻
・園日誌の確認
・受け入れ準備
・検温/視診
・与薬預かりの対応
2、主活動
・環境設定の保育
・遊び保育(外遊び、お散歩、室内遊び)
3、昼食
・机・椅子を準備
・エプロン・おしぼりの準備
・配膳、食事介助
・食事状況のチェック
4、午睡
・ブレスチェック
・ミーティング
・おもちゃの消毒
・連絡帳記入
・事務作業(日誌や指導案作成)
5、降園〜閉園後
・降園準備
・補食
・お迎え対応
・園日誌の記入
・翌開園日の環境設定
・片付け・ゴミ出し・おもちゃの消毒等
・打刻(退勤)
私たちについて
ABOUT
いっぱい遊んで、元気いっぱい笑顔きらきら
0歳から2歳児までを対象とした企業主導型保育園です。
子どもたちにとって初めてとなる家庭以外の集団の中で、安心してのびのびと過ごしていけるような環境作りを行っています。
子ども達の小さな成長を保護者の方々に共有して一緒に成長を見守っています。

保育理念・方針
POLICY
一人ひとりの個性と感性を大切にし、豊かな心を育む。
健康・安全に生活ができる環境を整え、情緒の安定を図る。
子どもの個々を尊重して、自己を十分に発揮しながら活動ができるようにし、心身の発達を図る。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
正社員(新卒)
業務内容
保育業務全般
・お子様との遊び
・お散歩
・園行事
・食事介助
・おむつ替え
・電子連絡帳の入力
・園便りの作成など
試用期間
あり
試用期間3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
シフト制
7:00〜19:00の間で 実働8時間、休憩1時間
勤務は7:00~19:00の間でシフト制で行っております。
【早番】7:00~16:00
【中番】8:00~17:00
【遅番】10:00~19:00
※勤務時間は子どもの人数に変更になる場合があります。
休日・休暇
土日休み
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
夏季休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
※年間休日120日以上
週休2日制(日曜、土曜、祝日、夏季休暇(3日)、年末年始休暇)
※土曜日出勤した場合は、休日を平日に振替るこができます。
有給休暇(入社3ヶ月勤務後:初年度10日間付与)
慶弔休暇
育児休暇
給与・手当
時間外手当/残業手当
経験・資格手当
役職/職務/職能手当
通勤手当
賞与
あり
年2回、2ヶ月分
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
健康診断あり
インフルエンザ予防接種
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
服装・髪型自由
マイカー通勤OK
WEB面接OK
園見学随時受付
平均勤続年数
3年
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
幼稚園教諭資格をお持ちの方、または取得見込の方
調理師資格をお持ちの方、または取得見込の方
子育て支援員資格をお持ちの方、または取得見込の方
ひまわり保育園
住所
アクセス
横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅から徒歩で10分
施設形態
企業主導型保育
設立
2019年
開所時間
平日 7:00~19:00
土曜 7:00~19:00
日曜・祝日・年末年始はお休みです。
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 12 | 4 | 4 | 4 | - | |||
在園児 | 9 | 3 | 3 | 3 | - | |||
職員 | 11 | 2 | 2 | 2 | 5 |
園長
周藤 厚子
電話
0455686010
事業者名
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報