最終更新日2025年2月3日
自然保育でとことん自己肯定感を育てよう!
認定こども園
基本給(a) :184,000円 〜 302,000円
諸手当(b) :10,000円 〜 50,000円
合計(c=a+b) :194,000円 〜 352,000円
基本給(a)
:184,000円 〜 302,000円 諸手当(b)
:10,000円 〜 50,000円 合計(c=a+b)
:194,000円 〜 352,000円
最終更新日: 2025年2月3日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
ここに注目!
保育者は、子どもたちの暮らす場所として、学びの探求や心地よい安らげる環境づくりを考えるパートナーとして一緒に暮らしています。
私たちの想いに共感してくれる方、子供たちと一緒に学び、探求し、感動し、何より日常を楽しむことができる方を求めています。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
7:00~ 順次登園 ~自己選択活動へ ~外あそびへ
11:00~12:00 順次食事へ
12:30~13:30 順次昼寝へ
14:30~15:30 順次おやつ ~外あそびへ
~19:00 順次お迎え
私たちについて
ABOUT
しぜん×こども×ちいきの小さな園
山梨県甲州市にある『みいづ保育園』を運営する社会福祉法人神苑福祉会が
東京都や神奈川県と隣接した山梨県上野原市にある旧島田保育園の跡地を利用して、
幼保連携型認定こども園 として2023年4月に開設しました。
少人数縦割り保育で、自然あそびや地域とのつながりを大切にしたこども園です。

保育理念・方針
POLICY

■はじめから、本物を■
本物とは決して高価なものでなく、石ころ、土、水、木、草花など自然界にあるものに出会うこと、感覚感性の原体験になります。とことんあそび、とことん体験、自然やアートに触れ自分の世界を広げます。
■みんなの「やりたい!」を実現■
育ちに寄り添いながら、自己選択することにより好奇心や意欲を充分に満たすゆとりを持ち、秩序・リズムのある環境や暮らしの中で、根っことなる土台をつくります。
■こどもの居場所は、大人の居場所■
こどもをただ預ける・預かる場所だけでなく、親も地域の人にとっても交流サロンのような、つながりの拠点の役割を。
■食べることは、生きること■
上野原で顔の見える関係を大切に、てまひまかけ育てた旬の野菜や雑穀を使ったごはんやおやつを口にします。
畑や田んぼもあそびやまなびの場として、豊かな食体験を育みます。
職員紹介
STAFF
梶原 由美子
園長
梶原 由美子
園長
生まれも育ちも園からすぐそば。多摩市のモンテッソーリ保育園施設長として勤務を経て、保育を深く学ぶほど、生まれ育った自然豊かな上野原が、いかに子育てや暮らしの場として魅力的かという事に気づきました。
縦割り保育、自然体験、地域の方たちと交わる中で「自分たちでみんなと生きている!」という感覚を養い、乳幼児期に育む大切な「自分を愛し、人と関わる 力」を培っていけたらと思います。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育教諭
雇用形態
正社員(中途)
業務内容
保育士業務全般
・日々の保育(持ち帰り仕事なし!)
・保護者のフォロー
・行事の企画/実施
・書類作成(日案・月案、児童表、お便りなど)
試用期間
あり
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
試用期間中の労働条件
同条件
月184,000円以上(短大/専門卒)
月190,000円以上(四大/大学院卒)
※年齢・スキル等を考慮
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
時短勤務OK
シフト制
7:00〜19:00の間で 実働8時間、休憩1時間
勤務は7:00~19:00の間でシフト制で行っております。
【早番】7:00~16:00
【日勤】8:30~17:30
【遅番】10:00~19:00
※勤務時間は子どもの人数に変更になる場合があります。
休日・休暇
年末年始休暇
有給休暇
夏季休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
給与・手当
時間外手当/残業手当
経験・資格手当
役職/職務/職能手当
扶養/家族手当
住宅手当
通勤手当
基本給(a):184,000円〜302,000円
諸手当(b):10,000円〜50,000円
合計(c=a+b):194,000円〜352,000円
賞与
あり
年2回、4ヶ月分
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月、12月)※昨年度実績4.4カ月
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
服装・髪型自由
マイカー通勤OK
園見学随時受付
平均勤続年数
9年
実績
RESULT
実績
採用実績
保育教諭職(四大/大学院卒)2名
保育教諭職(短大/専門卒) 5名
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
幼稚園教諭資格をお持ちの方、または取得見込の方
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
▼応募書類による書類選考
※書類選考に2週間程度お時間を頂いております。
※結果については合否に関わらずご連絡いたします。
▼面接(1回)
▼内定
応募者へのメッセージ
子どもの育つ場所として、仁も大人も一緒に育つことを目指しています。
興味を持って頂いた方は、まずお問い合わせください。
幼保連携型認定こども園仁
住所
アクセス
JR中央本線(東京-塩尻)上野原駅から徒歩で14分
施設形態
認定こども園
設立
2022年
開所時間
平日 7:00~19:00
土曜 7:00~19:00
定員・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 48 | 3 | 6 | 6 | 11 | 11 | 11 | - |
職員 | 9 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 |
園長
梶原 由美子
電話
0554626789
webサイト
事業者名
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
よくある質問
幼保連携型認定こども園仁の求人に興味があるのですが、どうしたらいいですか?
幼保連携型認定こども園仁の求人に興味があれば、応募してみましょう!
ページにある【この求人に応募する】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
応募を迷われている方は園見学の依頼も可能です。
施設の魅力や特徴はこちらからご確認ください!
幼保連携型認定こども園仁の近くで他の求人募集をしている園はありますか?
幼保連携型認定こども園仁がある山梨県上野原市の求人情報はこちらをご覧ください。
求人応募すると費用がかかりますか?
求人応募を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。
求人応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【この求人に応募する】からご連絡いただけます。
入力フォーム内にメッセージ欄がございますので、そちらに園見学がしたい/求人の詳細が知りたいなど、ご要望に沿って記入の上、送信してください。
求人応募してからの流れはどうなりますか?
求人応募いただいた施設の採用担当者からお電話もしくはメールにてご連絡いたします。
面接の日程や履歴書の送付などは、施設の案内に従い、選考に進んでください。
求人応募した施設から連絡がこない場合はこちらの問合せフォームにご連絡ください。
求人応募後、幼保連携型認定こども園仁から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
ブランクがあるのですが、再就職することはできますか?
ブランクがある方でも再就職のお手伝いいたします。
「ブランクありOK」の求人募集もございますのでこちらの検索ページより求人をお探しください。
幼保連携型認定こども園仁の他の求人

〜食べることは 生きること〜
保育者は、子どもたちの暮らす場所として、学びの探求や心地よい安らげる環境づくりを考えるパートナーとして一緒に暮らしています。
私たちの想いに共感してくれる方、子供たちと一緒に学び、探求し、感動し、何より日常を楽しむことができる方を求めています。
給与
基本給(a): 184,000円〜302,000円
諸手当(b): 10,000円〜50,000円
合計(c=a+b): 194,000円〜352,000円