メッセージ MESSAGE
しぜん×こども×ちいきの小さな園
山梨県甲州市にある『みいづ保育園』を運営する社会福祉法人神苑福祉会が 東京都や神奈川県と隣接した山梨県上野原市にある旧島田保育園の跡地を利用して、 幼保連携型認定こども園 として2023年4月に開設しました。 少人数縦割り保育で、自然あそびや地域とのつながりを大切にしたこども園です。
職員紹介 STAFF
梶原由美子
園長
生まれも育ちも園からすぐそば。多摩市のモンテッソーリ保育園施設長として勤務を経て、保育を深く学ぶほど、生まれ育った自然豊かな上野原が、いかに子育てや暮らしの場として魅力的かという事に気づきました。 縦割り保育、自然体験、地域の方たちと交わる中で「自分たちでみんなと生きている!」という感覚を養い、乳幼児期に育む大切な「自分を愛し、人と関わる 力」を培っていけたらと思います。
梶原由美子
園長
保育の特徴 NURTURE FEATURE

プロジェクト型保育で、自己肯定感を。
日常生活を大切にし、子どもたちが思い思いの発想で遊びを広げ深めていけるよう、考えに寄り添います。子どもの遊びや活動を応援し、時に保育者が少しだけ引っ張りながら、子どもたちと一緒に進む。結果よりも、子どもたちが考えて行動するプロセスを大事にする「プロジェクト保育」。縦割り保育により年齢幅を豊かにしいろんな人と関係をつくる力をはぐくみ自然に育ち合う関係をつくります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 元保育所をこども園としてリノベーション!
閉所した保育所を蘇らせ、こども園としてオープン予定。 山梨県上野原市は、東京都や神奈川県と隣接している利便性を持ちながら80%が森林という大資源があります。こども園仁の場所は、上野原駅から歩いて10分の距離ですが、目の前には桂川という河川や畑がすぐそばにあります。また、市内には横浜市まで流れる鶴川の源流や、動物や虫たちが暮らす森など身近に大自然があります。
保育理念・方針 POLICY

■はじめから、本物を■ 本物とは決して高価なものでなく、石ころ、土、水、木、草花など自然界にあるものに出会うこと、感覚感性の原体験になります。とことんあそび、とことん体験、自然やアートに触れ自分の世界を広げます。 ■みんなの「やりたい!」を実現■ 育ちに寄り添いながら、自己選択することにより好奇心や意欲を充分に満たすゆとりを持ち、秩序・リズムのある環境や暮らしの中で、根っことなる土台をつくります。 ■こどもの居場所は、大人の居場所■ こどもをただ預ける・預かる場所だけでなく、親も地域の人にとっても交流サロンのような、つながりの拠点の役割を。 ■食べることは、生きること■ 上野原で顔の見える関係を大切に、てまひまかけ育てた旬の野菜や雑穀を使ったごはんやおやつを口にします。 畑や田んぼもあそびやまなびの場として、豊かな食体験を育みます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
春のイベント
7月
お泊り保育
8月
夏のイベント
10月
秋のイベント
11月
こどもえんまつり
12月
クリスマスのつどい
1月
冬のイベント
3月
卒園式
その他
お誕生会
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 幼保連携型認定こども園仁
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒409-0114山梨県上野原市鶴島2292-2
- アクセス
- JR中央本線(東京-塩尻)上野原駅から徒歩で14分
- 設立年
- 2022年
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 48 3 6 6 11 11 11 - 職員 9 1 1 1 1 1 1 3 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 1
- 園長
- 梶原 由美子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0554626789
- メール
- info@kodomoenjin.com
- webサイト
- https://kodomoenjin.com
- 法人名
- 社会福祉法人神苑福祉会