最終更新日2025年10月8日
チーム保育を活かし、得意分野で保育ができる職場です。
小規模保育所
基本給(a) :185,000円 〜 200,000円
諸手当(b) :10,000円 〜 50,000円
合計(c=a+b) :195,000円 〜 250,000円
基本給(a)
:185,000円 〜 200,000円 諸手当(b)
:10,000円 〜 50,000円 合計(c=a+b)
:195,000円 〜 250,000円
最終更新日: 2025年10月8日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

楽しいことをこどもたちと一緒に・・・
子どもの人数が少ないため一人ひとりの状態を把握し、じっくり関わることができるので小規模ならではのやりがいを感じることができます。
ここに注目!
【保育方針】みんなのおうちでは、0~2歳の子どもたちの生きる力をはぐくみ、これからの社会生活の土台づくりをモットーに、日々の保育に努めています。
【職場環境】保育士の得意分野によって仕事を割り振りするようにしているので、ピアノが苦手、絵が苦手、といった方でも安心して働くことができます。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
【仕事の流れ】
1、開園前〜受け入れ
・出勤打刻
・園日誌の確認
・受け入れ準備
・検温/視診
・与薬預かりの対応
2、主活動
・環境設定の保育
・遊び保育(外遊び、お散歩、室内遊び)
3、昼食
・机・椅子を準備
・エプロン・おしぼりの準備
・配膳、食事介助
・食事状況のチェック
4、午睡
・ブレスチェック
・ミーティング
・おもちゃの消毒
・連絡帳記入
・事務作業(日誌や指導案作成)
5、降園〜閉園後
・降園準備
・お迎え対応
・片付け・ゴミ出し・おもちゃの消毒等
・打刻(退勤)
私たちについて
ABOUT
ひとりひとりの成長を丁寧に、暖かい保育を目指しています。
すべての活動において「子どもも大人も大切にされていることが実感できる」ことを大
「思いやりの心」を育むことを大切に保育をしています。
友だちに対しての思いやりはもちろんのこと、生き物や、畑で育てる作物など、広く命を感じ、優しい心で接することができるようになってほしいという願いがあります。

保育理念・方針
POLICY

基本理念
「みんなのおうち」であり続けること
全てのこども・大人にとっての「みんなのおうち」名前に込めた想いを大切にします。
こどもたちが成長し巣立っていく時まで、羽ばたく力を蓄えるための場所。
いつでも帰ってくることができる安らぎの場所。
そして大人になったら、次世代のこどもたちを サポートしてあげられる場所。
そんな存在であり続けていけるように。
目標
「子どもが大切にされている実感を持てる社会の実現」
すべての活動において、
「子どもが自分のことを大切にされていると実感できること」を基本とします。
NPO活動が担う社会的役割・使命を視座に置き、
子どもの権利、最善の利益を保障するための取り組みを推進していきます。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
正社員(中途)
業務内容
保育士業務全般
・日々の保育
・保護者のフォロー
・行事の企画/実施
・書類作成(日案・月案、児童表、お便りなど)
試用期間
あり
4ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
シフト制
7:30〜18:30の間で 実働8時間、休憩1時間
7:30~18:30 (実働時間8時間)
※勤務時間はシフト制
・毎月シフトの希望を出すことができます。
・シフトは毎月20日に決定します。
・有給休暇も希望に合わせて取ることができます。
・お子さまの病気などのピンチも、みんなで助け合います。
休日・休暇
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
夏季休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
※年間休日120日以上
週休2日制(日曜、土曜、祝日、夏季休暇(3日)、年末年始休暇)
※土曜日出勤した場合は、休日を平日に振替るこができます。
有給休暇(入社当月から初年度10日間付与)
夏期休暇(7月から9月の間に3日間)
慶弔休暇・育児休暇・介護休暇
健康診断・インフルエンザ予防接種補助
給与・手当
時間外手当/残業手当
経験・資格手当
役職/職務/職能手当
扶養/家族手当
住宅手当
通勤手当
日曜・祝日給与UP
基本給(a):185,000円〜200,000円
諸手当(b):10,000円〜50,000円
合計(c=a+b):195,000円〜250,000円
◆給与内訳
基本給:200,000円~
資格手当:5,000円
処遇改善手当:10,000円~50,000
時間外手当有
※上記月給以外に、
住宅手当・扶養手当※諸条件あり
賞与
あり
昇給 法人の規定に準ずる
賞与 あり
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
社会保険完備
退職金制度
出産・育児・介護に介する支援制度
制服貸与
慶弔見舞金
家賃補助・扶養手当(※諸条件有)
ふれあう共済加入
こだわりの特徴・備考
ブランクありOK
4月入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
服装・髪型自由
制服貸与
マイカー通勤OK
園見学随時受付
お天気のいい日は近くの公園へお散歩。お陽さまや風を感じながらゆったりのびやかにすごしています。
小規模園ならではの家庭的な雰囲気を大切に、お友達や地域の方ともふれあい、笑顔いっぱいの毎日を過ごしています。
平均勤続年数
12年
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
保育士資格をお持ちの方、資格取得見込みの方
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
▼応募書類による書類選考
※書類選考に2週間程度お時間を頂いております。
※結果については合否に関わらずご連絡いたします。
▼面接(2回)
▼内定
※WEBでの面接も実施しています。詳細はお問い合わせください。
応募者へのメッセージ
小規模保育園は、子どもたちとより間近に、一人ひとりの成長を実感できる保育園です。毎日の些細な子どもたちの成長を感じる瞬間は職員全員で喜びを分かち合っています。みんなのおうち保育園は、やりがいだけでなく、休みやすさや人間関係など働きやすい環境が揃っています。一緒に保育を楽しんでくれる方のご応募をお待ちしています!
まずは保育園見学だけでもご連絡をお待ちしています。
みんなのおうち保育園
住所
アクセス
JR豊肥本線肥後大津駅から徒歩で12分
施設形態
小規模保育所
設立
2015年
開所時間
平日 7:30~18:30
土曜 7:30~18:30
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 10 | 2 | 4 | 4 | - | |||
在園児 | 12 | 4 | 4 | 4 | - | |||
職員 | 8 | 3 | 3 | 2 |
園長
山内 由紀代
電話
0963217002
webサイト
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報