全国の昇給昇進ありの保育士等求人一覧
1869 件
STEAM教育の学童スタッフを募集中!
zunŌw(学童保育)
子どもたちが 安心して挑戦し、失敗からも学べる場所。
「できた!」の喜びと、「もっとやりたい!」の気持ちを育てる。
zunŌwは、そんな体験を大切にするSTEAM教育スクールです。
このたび、新たにスタートした「学童コース」にて、学童スタッフを募集しています。
また、注目の「プログラミングコース」や「サイエンスコース」、
「算数脳コース」「ロボットテックコース」の講師も同時募集中!
給与
時給(a):
1,200
〜円 諸手当(b):
〜円
合計(c=a+b):
1,200
〜円所在地
千葉県流山市おおたかの森東4-1-6
アクセス
東武アーバンパークライン(大宮-柏)流山おおたかの森駅から徒歩で5分
時短勤務OK
週2,3〜OK
週1OK
未経験OK
ブランクありOK

年間休日124日!チームワークを大切にしている職場です!
恩納保育所(認可保育園)
スタッフ間の連携をとりやすいよう、ICTを導入して情報共有しやすい環境を整えています。
これにより手書きの事務作業も少なくなり残業がほぼありません。
給与
基本給(a):
180,000
〜230,000
円 諸手当(b):
38,000
〜78,000
円 合計(c=a+b):
218,000
〜308,000
円所在地
沖縄県国頭郡恩納村恩納1280-2
残業少なめ
未経験OK
ブランクありOK
オープニング
産休・育休取得実績あり

2026年4月採用 あなたの笑顔と優しさを待っています
頌栄しらゆり保育園(認可保育園)
子ども、保護者、職員、地域の皆が笑顔でいられ、ともに成長を喜び合える保育園です。
保育の中で大切にしていること…それは愛と感謝をもって人と接すること。仕事においては助け合いの心をもって協力し合うこと。頌栄会は、キリスト教を基とし「生活」と「遊び」を通して養護と保育(教育)を一体的に行うことにより発達過程に応じた「生きる力」の基礎を育てます。無条件の愛を子どもたちに注ぎ、職員や保護者と協力し合って保育をおこないます。
給与
基本給(a):
240,000
〜357,800
円 諸手当(b):
10,000
〜127,000
円 合計(c=a+b):
250,000
〜484,800
円所在地
東京都杉並区桃井2-19-2
アクセス
西武新宿線井荻駅から徒歩で22分JR中央線快速西荻窪駅から徒歩で22分JR中央線荻窪駅からバスで7分JR中央線西荻窪駅からバスで10分
残業少なめ
未経験OK
産休・育休取得実績あり

2026年4月採用 あなたの笑顔と優しさを待っています
頌栄しらゆり保育園(認可保育園)
子ども、保護者、職員、地域の皆が笑顔でいられ、ともに成長を喜び合える保育園です。
保育の中で大切にしていること…それは愛と感謝をもって人と接すること。仕事においては助け合いの心をもって協力し合うこと。頌栄会は、キリスト教を基とし「生活」と「遊び」を通して養護と保育(教育)を一体的に行うことにより発達過程に応じた「生きる力」の基礎を育てます。無条件の愛を子どもたちに注ぎ、職員や保護者と協力し合って保育をおこないます。
給与
基本給(a):
245,000
〜357,800
円 諸手当(b):
10,000
〜127,000
円 合計(c=a+b):
255,000
〜484,800
円所在地
東京都杉並区桃井2-19-2
アクセス
西武新宿線井荻駅から徒歩で22分JR中央線快速西荻窪駅から徒歩で22分JR中央線荻窪駅からバスで7分JR中央線西荻窪駅からバスで10分
残業少なめ
ブランクありOK
産休・育休取得実績あり

2025年度途中採用 あなたの笑顔と優しさを待っています
頌栄しらゆり保育園(認可保育園)
子ども、保護者、職員、地域の皆が笑顔でいられ、ともに成長を喜び合える保育園です。
保育の中で大切にしていること…それは愛と感謝をもって人と接すること。仕事においては助け合いの心をもって協力し合うこと。頌栄会は、キリスト教を基とし「生活」と「遊び」を通して養護と保育(教育)を一体的に行うことにより発達過程に応じた「生きる力」の基礎を育てます。無条件の愛を子どもたちに注ぎ、職員や保護者と協力し合って保育をおこないます。
給与
基本給(a):
226,000
〜340,000
円 諸手当(b):
10,000
〜127,000
円 合計(c=a+b):
236,000
〜467,000
円所在地
東京都杉並区桃井2-19-2
アクセス
西武新宿線井荻駅から徒歩で22分JR中央線快速西荻窪駅から徒歩で22分JR中央線荻窪駅からバスで7分JR中央線西荻窪駅からバスで10分
残業少なめ
ブランクありOK
産休・育休取得実績あり

子どもが大好きな先生募集中!
うる保育園(小規模保育所)
0・1・2歳児合わせて定員17名の小規模保育園です。
給与
基本給(a):
170,000
〜170,000
円 諸手当(b):
39,700
〜69,700
円 合計(c=a+b):
209,700
〜239,700
円所在地
山口県山口市黒川776-7
アクセス
JR山口線矢原駅から徒歩で15分
残業少なめ
土日休み
未経験OK
ブランクありOK
産休・育休取得実績あり

自分が好き!ここが好き!広がる未来の可能性!
聖華保育園(認可保育園)
こどものあるがままを大切に 心の根っこを育む保育園
ここは、「自分が大好き!」と思う心の根っこ(自己肯定感)を育む保育園です。
私たち聖華職員は、子どもたち一人ひとりを全身で受け止め、寄り添い、「ありのままのあなたが大好き!」と、日々、言葉や態度で伝えていくことを大切にしています。
給与
基本給(a):
170,000
〜180,000
円 諸手当(b):
61,000
〜249,000
円 合計(c=a+b):
231,000
〜429,000
円所在地
千葉県野田市上三ケ尾454-1
アクセス
東武アーバンパークライン(大宮-柏)運河駅から車で10分
残業少なめ
未経験OK
ブランクありOK
産休・育休取得実績あり

2026年4月採用 あなたの笑顔と優しさを待っています
頌栄保育園(認可保育園)
子ども、保護者、職員、地域の皆が笑顔でいられ、ともに成長を喜び合える保育園です。
保育の中で大切にしていること…それは愛と感謝をもって人と接すること。仕事においては助け合いの心をもって協力し合うこと。頌栄会は、キリスト教を基とし「生活」と「遊び」を通して養護と保育(教育)を一体的に行うことにより発達過程に応じた「生きる力」の基礎を育てます。無条件の愛を子どもたちに注ぎ、職員や保護者と協力し合って保育をおこないます。
給与
基本給(a):
240,000
〜357,800
円 諸手当(b):
10,000
〜127,000
円 合計(c=a+b):
250,000
〜484,800
円所在地
東京都杉並区上荻3-15-12
アクセス
JR中央・総武線各駅停車荻窪駅から徒歩で16分JR中央・総武線各駅停車西荻窪駅から徒歩で16分JR中央線・地下鉄丸ノ内線荻窪駅からバスで5分
残業少なめ
未経験OK
産休・育休取得実績あり

2026年4月採用 あなたの笑顔と優しさを待っています
頌栄保育園(認可保育園)
子ども、保護者、職員、地域の皆が笑顔でいられ、ともに成長を喜び合える保育園です。
保育の中で大切にしていること…それは愛と感謝をもって人と接すること。仕事においては助け合いの心をもって協力し合うこと。頌栄会は、キリスト教を基とし「生活」と「遊び」を通して養護と保育(教育)を一体的に行うことにより発達過程に応じた「生きる力」の基礎を育てます。無条件の愛を子どもたちに注ぎ、職員や保護者と協力し合って保育をおこないます。
給与
基本給(a):
245,000
〜357,800
円 諸手当(b):
10,000
〜127,000
円 合計(c=a+b):
255,000
〜484,800
円所在地
東京都杉並区上荻3-15-12
アクセス
JR中央・総武線各駅停車荻窪駅から徒歩で16分JR中央・総武線各駅停車西荻窪駅から徒歩で16分JR中央線・地下鉄丸ノ内線荻窪駅からバスで5分
残業少なめ
未経験OK
ブランクありOK
産休・育休取得実績あり

2025年度中途採用・2026年度新規採用・保育士募集
エミールの森ひばり保育園(認可保育園)
【福利厚生・働き方】基準より多く職員が在籍しているので、お子さんや家族の体調不良など突然のお休みにも対応でき、働きやすい環境です。
【残業】ありません。勤務内に事務作業ができる時間があります。タイムマネジメントは自分で調整しましょう!
【土曜保育】ほとんどありません。(年に数回あるかないか) ほぼ土日休みとなります。
【完全和食の美味しい給食を提供】 職員の給食もあります。栄養満点で美味しいですよ。
【基本給が高い】他法人の手当を多くして賞与が低い数字マジックはありません。 お人柄で判断します。
給与
基本給(a):
210,000
〜300,000
円 諸手当(b):
5,000
〜100,000
円 合計(c=a+b):
215,000
〜400,000
円所在地
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4536−25
アクセス
横浜市営地下鉄ブルーライン踊場駅から徒歩で8分
残業少なめ
土日休み
未経験OK
ブランクありOK
産休・育休取得実績あり

…
「昇給昇進あり」の特徴
「昇給」とは給料が増えることで、勤続年数にともない給料がアップする定期昇給や、能力や業績により時期に関係なく給料がアップする臨時昇給などがあります。「昇進」は役職が高くなることです。保育園では主任や園長が一般的な役職ですが、2017年に厚生労働省の施策により、副主任保育士、専門リーダー、職務分野別リーダーという新たな役職が設けられました。勤続年数が短かったり、役職が少ないことで昇進しにくい職業とされていた保育士ですが、このような施策により以前より昇給や昇進がしやすい環境となっているようです。ただし園によっては、そもそも昇給制度を設けていなかったり、保育士の人数が少なくやく役職にもつきづらいという環境があったりしますので、「昇給昇進あり」の求人があれば早めにチェックしておきましょう。
会員登録をして、自分にぴったりな保育施設を見つけよう!