最終更新日2025年7月10日
【心を育む保育園】温かな環境の保育園で一緒に成長しませんか?
認定こども園
基本給(a) :155,000円 〜 155,000円
諸手当(b) :72,000円 〜 137,000円
合計(c=a+b) :227,000円 〜 292,000円
基本給(a)
:155,000円 〜 155,000円 諸手当(b)
:72,000円 〜 137,000円 合計(c=a+b)
:227,000円 〜 292,000円
最終更新日: 2025年7月10日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

温かな職場環境と成長支援が自慢です!
報徳福祉会の働きやすいポイントは、まず、温かく協力的な職場環境です。新卒者や経験の浅い保育士も、先輩たちから丁寧に指導を受けながら成長できる体制が整っています。また、姉妹園との交流が活発で、さまざまな保育の現場を経験できる機会が豊富です。さらに、チームワークを重視した職場なので、職員同士が助け合いながら働ける環境が整っています。これにより、保育士としてのキャリアを積み重ねるための理想的な場所となっています。
ここに注目!
報徳保育園では、子どもたちが心身ともに健康に育つ環境を提供することを目指し、各保育園で充実した保育活動を展開しています。新卒者にとっては、姉妹園とのつながりが強く、様々な保育の現場を経験しながら成長できる魅力的な職場です。新人でも安心して働ける支援体制が整っており、チームで協力し合いながら、温かな環境の中で子どもたちと共に自分自身も成長していけます。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
朝: 子どもたちを迎え、健康チェックを行います。その後、自由遊びや朝の会を通じて、子どもたちの気持ちを整えます。
午前: 散歩や室内活動を通じて、体力や社会性を育みます。
昼: 昼食の準備と配膳、食事指導を行い、食後は昼寝のサポートをします。
午後: 午後の活動やおやつを提供し、保護者への引き渡し準備を行います。子どもたちが帰宅後は、保育室の掃除や翌日の準備を行います。
私たちについて
ABOUT
子どもひとりひとりを大切にする保育園
報徳保育園が大切にしていること
・子どもたちひとりひとりと向き合うこと
・日々の様子を写真や動画でご家庭へ伝えること
・子どもの興味・発達に応じて保育環境を整えること
0歳児から5歳児まで発達の連続性を意識したデイリープログラムの作成や絵本・おもちゃの整備に力を入れて取り組んでいます。

保育理念・方針
POLICY

☆『体』健康で明るい子 - 心と身体の調和のとれた、元気で明るく活動性豊かな子
・運動や休息、栄養をとり、規則正しい生活を送り、自ら安全を守るような基本的な生活習慣及び態度を身につける。
・歩く、走る、跳ぶなど戸外での活動を十分に楽しむ。
☆『知』かしこい子 - よく考え工夫する創造性豊かな子
・生活の中で言葉への興味や関心を育て、豊かな情操、思考力、表現力の基礎を培う。
・自然の世界に多くふれ、豊かな体験を通して、自分なりに物を見たり、感じたり、考えたりして、豊かな感性と創造性の芽生えを培う。
☆『情』やさしくおもいやりのある子-お友達を大切にし、動物や自然などを愛し、情緒の豊かな子
・保育士やお友達、地域の人とのふれあいの中で、人に対する愛情、道徳性を養う。
・動物や自然への興味や関心を育て、豊かな愛情を持つ心を養う。
職員紹介
STAFF
T E
園長U Y
主任保育士K H
事務Y T
保育士
T E
園長
季節ごとに園舎の飾りつけをするのが大好き!園長職も3年目になりました。
とても元気な子どもたちと毎日一緒に楽しく遊んでいます。
職員同士の関係も良好で助け合いながら、最適な保育活動ができるように取り組んでいます。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
正社員(新卒)
業務内容
朝の登園時に子どもたちを迎え、健康チェックを行い、日々の活動計画を立てます。子どもたちが安心して過ごせるように、室内外での遊びや学習を通じて社会性や基本的な生活習慣を身につけさせます。また、昼食やお昼寝のサポートも重要な業務の一部です。保護者との連絡や日報作成も行い、子どもたちの成長を家庭と共有します。
試用期間
あり
試用期間6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
時短勤務OK
シフト制
7:15〜19:15の間で 実働8時間、休憩1時間
7:15~19:15 (実働時間8時間)
※勤務時間はシフト制
・毎月シフトの希望を出すことができます。
・シフトは毎月20日に決定します。
・有給休暇も希望に合わせて取ることができます。
・お子さまの病気などのピンチも、みんなで助け合います。
休日・休暇
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
・1か月変形労働制
・年末年始休暇
・有給休暇:初年度10日
・土曜出勤あり(平日に振替休暇になります)
・ 日曜日、祝日完全休み
給与・手当
時間外手当/残業手当
深夜労働手当
経験・資格手当
役職/職務/職能手当
通勤手当
早・遅番手当
基本給(a):155,000円〜155,000円
諸手当(b):72,000円〜137,000円
合計(c=a+b):227,000円〜292,000円
基本給155,000円
特殊業務手当 7,800円
処遇改善Ⅰ 22,200円~52,200/月(シフト手当込)
処遇改善Ⅱ 5,000円~40,000円/月
処遇改善Ⅲ 12,000円/月
人勧手当 15,000円/月
交通費 10,000円/月
賞与
あり
年2回、3ヶ月分
給与3か月分
昇給年1回
賞与 年2回計3カ月分+年度末に処遇改善手当一時金の支給実績あり
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
社会保険完備
退職金制度
介護保険
出産・育児・介護に介する支援制度
短日短時間勤務制度
慶弔見舞金
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
服装・髪型自由
園見学随時受付
【最後まであきらめない心を育みます】
子ども一人ひとりの性格に寄り添い、それぞれに応じたアプローチであきらめない心を育んでいきます。特に園で力を入れている運動遊びでは、子ども達の好きな遊び(おにごっこなど)を通して「楽しい!」という喜びをより多く経験できるような保育を行っています。
平均勤続年数
10年
実績
RESULT
実績
採用実績
2023年度実績
沖縄キリスト教短期大学1名
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
幼稚園教諭資格をお持ちの方、または取得見込の方
看護師資格をお持ちの方、または取得見込の方
保育士資格、または幼稚園教諭免許をお持ちの方
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
▼応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております。
※結果については合否に関わらずご連絡いたします。
▼面接(1回)
▼内定
※WEBでの面接も実施しています。詳細はお問い合わせください。
応募者へのメッセージ
「保育士って大変そう」そう思っている方も多いと思います。ですが、実際に保育の現場に立ってみると、保育士がどれほど大切な仕事で、社会に必要とされているかをひしひしと感じます。やりがいばかりでなく、近年はICTの導入で負担もずいぶん減ってきました。就職先を探す方も、保育士を目指すか悩み中の方も、是非一度、園に足を運んでみてほしいと思います。
報徳保育園

住所
アクセス
ゆいレール石嶺駅から徒歩で5分
那覇バス:平良駅から徒歩で7分
施設形態
認定こども園
設立
1972年
開所時間
平日 7:00~19:15(延長保育 7:00~7:15、18:15~19:15)
土曜 7:00~19:15(延長保育 7:00~7:15、18:15~19:15)
慰霊の日(6/23)はお休みとなります
年末年始は12/29~1/3までお休みです
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 70 | 6 | 15 | 13 | 10 | 17 | 9 | - |
在園児 | 70 | 6 | 15 | 13 | 10 | 17 | 9 | - |
職員 | 25 | 3 | 4 | 3 | 2 | 2 | 1 | 10 |
園長
立津 笑佳
電話
0988868263
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報