最終更新日2024年6月25日
あたたかい雰囲気の中、子どもの心をはぐくみます。
認定こども園
基本給(a) :177,390円 〜 178,700円
諸手当(b) :14,000円 〜 36,000円
合計(c=a+b) :191,390円 〜 214,700円
基本給(a)
:177,390円 〜 178,700円 諸手当(b)
:14,000円 〜 36,000円 合計(c=a+b)
:191,390円 〜 214,700円
最終更新日: 2024年6月25日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

チーム制なので安心して働けます
職員間のコミニュケーション・チームワークを大切にし、理念に基づいて、一人ひとりが輝ける職場づくりを目指しています。主幹保育教諭や指導保育教諭が丁寧に指導します。

ノンコンタクトタイムを取り入れています
勤務中に子どもから離れる時間、「ノンコンタクトタイム」を導入し、勤務時間内に事務仕事や制作の準備等をする時間があります。できるだけ持ち帰りをなくすよう取り組んでいます。

ICTを導入しています
「人(保育教諭)の手でしかできないことは人が。システムに頼れるところはシステムに。」ということで、ICTを導入しました。書類に関する業務負担を減らし、保育教諭が子どもとより豊かな関わりができるよう取り組んでいます。

園内研修が充実しています
園のスーパーバイザーによる園内研修会を定期的に行っています。また日常の教育・保育での困りごとや悩みごとに関する適切な助言や指導をいただくことができます。
ここに注目!
「みんなちがって みんないい」をモットーに、職員同士お互いを認め合い、コミュニケーションをとりながら、気持ち良く働ける環境づくりに取り組んでいます。
子どもたち・ご家庭・職員の「3つの輪」と、職員間の「和」を大切に、先生たち一人ひとりが輝けるようサポートしていきます。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
【乳児】
7:00 順次登園
9:00
9:30 おやつ
10:00 暖かく安心・安全な環境の中、さまざまな経験を通し成長できるよう保育を行い ます。
11:30 給食
12:00 午睡
15:00 おやつ
16:00 順次降園 延長保育
19:00
【幼児】
7:00 順次登園
9:00 子ども一人ひとりの気持ちを大切に、英語・体操・リトミックなどを取り入れた計 画のもと、教育・保育を行います。
9:30
10:00
11:30 給食
12:00 午睡(5歳児は午睡せず、午後の活動を行います。)
15:00 おやつ
16:00 順次降園 延長保育
19:00
私たちについて
ABOUT
みんなちがって みんないい
職員紹介
STAFF
丸山 友美
副園長
丸山 友美
副園長
子ども一人ひとりを大切に、先生方一人ひとりを大切に。みんなにとって安野こども園が安心して過ごせる場、そしてさまざまなことに挑戦し学べる場であるように日々試行錯誤中です。あたたかい環境の中、自然と笑顔があふれるこども園を目指しています。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育教諭
雇用形態
正社員(新卒)
業務内容
保育教諭業務全般
・日々の教育、保育
・クラス運営
・保護者のフォロー
・書類作成(月案、ポートフォリオ、ドキュメント、お便りなど)
試用期間
あり
試用期間6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
勤務時間
8:00〜18:00の間で 実働8時間、休憩1時間
休日・休暇
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
・1年間変形労働制
・年末年始休暇
・有給休暇:初年度10日
・土曜出勤あり(シフト制 月8時間~12時間)
・ 日曜日、祝日完全休み
給与・手当
時間外手当/残業手当
経験・資格手当
役職/職務/職能手当
住宅手当
通勤手当
基本給(a):177,390円〜178,700円
諸手当(b):14,000円〜36,000円
合計(c=a+b):191,390円〜214,700円
賞与
あり
年2回、3ヶ月分
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
こだわりの特徴・備考
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
他県から入職歓迎
研修充実
マイカー通勤OK
園見学随時受付
平均勤続年数
17年
実績
RESULT
実績
採用実績
2021年度実績:大学卒1名・短期大学卒1名・専門学校卒1名
2022年度実績:短期大学卒1名・専門学校卒2名
2023年度実績:短期大学卒2名
2024年度実績:短期大学卒1名
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
幼稚園教諭資格をお持ちの方、または取得見込の方
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
▼面接(1回 随時)
※面接の前にまずは一度見学においでいただくことをお勧めします。
▼内定
※見学ご希望の方もお気軽にお問い合わせください。
応募者へのメッセージ
まずは園を見学していただき、園の様子や雰囲気を感じ取っていただけたらと思います。
また、園の幼児教育・保育の内容について・日常の勤務や待遇についてなど、
どんなことでも遠慮なくご質問ください。
明るく誰でも遊びにきやすい園づくりを目指しています。どうぞお気軽に見学においでください。
安野こども園

住所
アクセス
JR羽越本線水原駅から徒歩で8分
施設形態
認定こども園
設立
1978年
開所時間
平日 7:00~19:00
土曜 7:00~18:00
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 93 | 9 | 12 | 12 | 20 | 20 | 20 | - |
在園児 | 110 | 9 | 13 | 17 | 25 | 20 | 26 | - |
職員 | 38 | 4 | 5 | 3 | 2 | 2 | 2 | 20 |
園長
丸山 賢宗
電話
0250623327
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報