最終更新日2021年9月17日
一人ひとりの可能性を伸ばす保育園で一緒に働きませんか♪
基本給(a)
:185,000円 〜 諸手当(b)
:43,000円 〜 合計(c=a+b)
:228,000円 〜 
最終更新日: 2021年9月17日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

教材や絵本で有名な「学研」グループの保育園
目指すのは、子どもが持つ「育ちのチカラ」を伸ばす保育。 一人ひとりの個性を大切に、意欲や自主性を育みます。 教える私たちも嬉しくなるような教材、カリキュラムが充実しています。幅広い事業を手がける学研ならではの取り組みがあり 子どもがいろんなことに興味を持てる環境をつくっています。園の運営を支える保育士への研修も充実!内部での研修はもちろん、学研グループ会社主催の保育研修会へ優先的に参加することも可能です。職級ごとの研修や本部研修もあり、キャリアに合わせた研修を用意。大切な子どもたちを保育するために、「人としての成長」と「専門性の向上」が大切と考えています。
ここに注目!
ココファンナーサリーの先生たちは、子どもたちの未来を培う次世代を育てることに夢中です!また、職員同士もそれぞれの目が輝く瞬間が、大好きです!保育の中で悩むこと、うまくいかないこと…もちろんあると思います。ココファン・ナーサリー砧では、園長はじめみんなで相談をし、学ぶことができる環境があります。多様性を認め大切に思う園長のもと、一緒にあなたも保育のプロを目指しませんか?
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
※こちらは保育士・全園の一例になります
※一日の流れのうち実働8時間(シフト制)です
※各園によって詳細な時間は異なります
7:15 開園・園児受け入れ(早番の方が対応)
8:00 クラス合同保育(園児の人数が少ないため)
9:00 クラスごとの保育 朝の会 おやつ
10:00 活動時間(屋外・屋内)
11:10 給食 自由時間
13:00 お昼寝 保育士は交代で見守り・事務作業・休憩
15:00 目覚め おやつ 帰りの会
16:00 自由時間 帰りの支度 見送り
17:00 クラス合同保育(園児の人数が少なくなるため)
18:00 延長保育(遅番の方が対応)
~20:15 最後の子が帰ったら閉園
私たちについて
ABOUT
子どもも職員も一人ひとりの可能性を伸ばす保育園
ココファン・ナーサリー砧では職員全員が次世代を育てることに夢中です。その中で職員間で声を掛け合うことも大切に思っている先生たちばかり!お互いを尊重し、助けあいながら業務を進めますので、未経験者やブランクがある方も安心♪経験者も多くの事を学べる環境があります。

保育理念・方針
POLICY
【保育理念】
すべての人が心ゆたかに生きることを願い
今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します
【保育方針】
・子どもの養護と教育を両輪とした、子ども主体の心と体の育ちの支援
・子ども一人ひとりの認知・発達に応じた個別の発達支援
・地域社会のすべての子育て家庭に対する様々な取り組みによる育児支援
職員紹介
STAFF
園長先生
園長
園長先生
園長
ココファン・ナーサリー砧では職員みんなが子どもたちの未来を培う次世代を育てることに夢中です!スタッフたちの目が輝く瞬間が、大好きです。保育の中で悩むこと、うまくいかないこと…もちろんあると思います。学研ココファン・ナーサリー砧園では、園長はじめみんなで相談をし、学ぶことができる環境があります。多様性を認め大切に思い合える環境で、一緒にあなたも保育のプロを目指しませんか?
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
正社員(中途)
業務内容
保育業務全般を担当していただきます。
<具多的には・・・>
・保育業務、クラス担任
・記録作成(日誌、連絡帳、各指導計画等)
・行事の企画、運営
・クラスだより作成、ブログ作成
・環境整美、保護者対応
試用期間
あり
試用期間3ヶ月
(期間中の給与の変動はありません)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
シフト制
7:15〜20:15の間で 実働8時間、休憩1時間
シフト例:
・7:15~16:15
・8:00~17:00
・8:30~17:30
・11:15~20:15 など
※職員配置やお子様のお預かり状況により変動します。
休日・休暇
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
勤務体系:一ヶ月変形労働時間制
有給 :13日(一部入社日に付与)
年間休日:122日(2020年実績)
給与・手当
時間外手当/残業手当
役職/職務/職能手当
通勤手当
基本給(a):185,000円〜
諸手当(b):43,000円〜
合計(c=a+b):228,000円〜
※合計金額には処遇改善手当43,000円を含みます。
※園の役割に応じてその他手当を支給いたします。
賞与
あり
年2回、3ヶ月分
2.5~3ヶ月分(昨年実績)
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
※退職金制度の適用は社内規程あり
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
他県から入職歓迎
研修充実
WEB面接OK
園見学随時受付
はじめてチャレンジする方も、保育の学びを深めたい方も…学研ココファン・ナーサリーでは日常の保育に加え、多様な研修など、長年幼児教育に携わってきた学研だからこそ用意できる学びの場が多くありますので、どんな方でも安心してご就業いただけます!
平均勤続年数
5年
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
応募の流れ
◆応募前の園見学(書類不要)や、WEBでの園見学説明会や面接も随時受付中です!
園見学のみでもOKなので、応募を迷われている方はお気軽にお問い合わせください。
当社の公式採用ページ:https://nu-saiyou.cocofump.co.jp/
▼面接(1回予定)
スケジュール調整後、面接を行います。
※履歴書(写真貼付)と職務経歴書、資格証の写しをご用意ください。
▼内定
双方で合意となりましたら、採用となります!一緒に頑張りましょう!
※ご希望に応じて園見学の実施もさせて頂きます。
※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。
応募者へのメッセージ
大手グループ会社ならではの手厚い福利厚生や種類豊富な研修など、プライベートやキャリア形成をサポートする制度も充実しています。年に1回人事に直接今後のキャリアビジョンを申告できる「職務申告制度」を設けていますので、キャリアアップや様々な働き方・子どもたちとの向き合い方を学研の保育園で一緒に考えていきませんか!?
ココファン・ナーサリー砧

住所
アクセス
小田急小田原線祖師ケ谷大蔵駅から徒歩で7分
小田急小田原線成城学園前駅から徒歩で15分
施設形態
認可保育園
設立
2015年
開所時間
平日 7:15~20:15
土曜 7:15~20:15
定員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 80 | 9 | 12 | 14 | 15 | 15 | 15 | - |
電話
0357279351
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報