最終更新日2024年8月25日
全職員に奨学金返済手当導入、勤務時間融通ききます。
企業主導型保育
基本給(a) :200,000円 〜 250,000円
諸手当(b) :5,000円 〜 50,000円
合計(c=a+b) :205,000円 〜 300,000円
基本給(a)
:200,000円 〜 250,000円 諸手当(b)
:5,000円 〜 50,000円 合計(c=a+b)
:205,000円 〜 300,000円
最終更新日: 2024年8月25日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

全職員の希望を聞いてからシフトを作成します。
働けない日に無理に働いていただいたことは有りません。希望通りに皆さん働いています。有給も100%消化してもらっています。残業や持ち帰りは禁止。不得意なことを無理に頼みません。できることに対して手当を付けています。保育士例 シフト手当、早番遅番手当、リトミック手当、文章手当 各種処遇改善加算などなど。
ここに注目!
駅から約3分。残業や持ち帰りは全くありません。年休はパートでも確実に100%消化消化してもらっています。まず希望休を聞いてからシフトを組んでいます。正社員希望・パート希望など働きやすい働き方を相談してください。週1日から週5日までご自分が働きたい日数で働いてください。時間は1時間以上6時間以下、または8時間以下。勤務時間で法定通りの各種保険に加入します。パート勤務の方は7:30~8:30と18:30~勤務可能な方には時給に150円加算しています。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
日により8時開園、それ以後の開園の時などがあります。日によって閉園時間は違います。子どもの預かり時間が日により違うからです。一番遅くて19時。通常は18時くらいに園児は帰園します。
私たちについて
ABOUT
子どの思いを受けとめながら保育をする保育園です。
企業主導型保育園は認可園に比べると質が落ちると考えられているようですが、当園では保育所保育指針を基本に子ども主体の保育を進めたいと園長が希望する園です。大人にとって子ども主体がどれだけむつかしいことか、それでも今の大人目線の保育で子どもが育つのか?何か変と感じている方一緒に働いてくれませんか。

保育理念・方針
POLICY
子どもを真ん中に置いた保育が普通だと思っています。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
正社員(中途)
業務内容
企業主導型保育園の保育業務をお願いします。できることをお願いしますのでどのような働き方をしたいか相談ください。急募案件もあります。お問合せください。
試用期間
あり
3カ月条件は同じ
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
正社員 雇用期間定めなし
パート希望の方はまずは来年の3月31日まで。延長は相談して決めましょう。ご希望があれば相談後正社員登用も可能です。
勤務時間
時短勤務OK
8:00〜19:00の間で 実働8時間、休憩1時間
残業はありません。勤務時間も相談のうえきめましょう。希望通りではたらいてください。
休日・休暇
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
お休みも自分で決めていただけます。土日休み希望なら土日休みで。基本正社員はシフト制でお願いしていますが応相談
給与・手当
時間外手当/残業手当
深夜労働手当
経験・資格手当
役職/職務/職能手当
通勤手当
早・遅番手当
基本給(a):200,000円〜250,000円
諸手当(b):5,000円〜50,000円
合計(c=a+b):205,000円〜300,000円
時給の違いは仕事内容です。
賞与
あり
年2回、2ヶ月分
基本週30時間以上勤務の人に賞与を支給しています。かつ決算期に余剰金があれば扶養枠内以外の方には配分しています。最低賞与2か月分。ただし業績による。
福利厚生
社会保険完備
週15時間以上勤務の方にはAIGハイパーメディカル保険を適用いたします。詳細はネットで調べてみてください。
労災に上乗せされるものと考えてください。(一例:ご自身にもしものことがあればご家族に1000万円が支給されたりがん通院費が支給されたりなど)
退職金制度、職員向け給食についても熟慮中
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
研修充実
服装・髪型自由
制服貸与
園見学随時受付
未経験の方、ブランクのある方はできることを相談しながら進めましょう。求める職員さんは子どもを中心に置いた保育に賛同いただける方
平均勤続年数
4年
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
看護師資格をお持ちの方、または取得見込の方
2024年度は0歳児さんが比較的多いため、0歳児さんを担当してくださる方も歓迎します。
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
▼面接(1,2回)
応募者へのメッセージ
だいとうSAKURA保育園では、できる限り子どもの気持ちに沿った保育を実践しています。子どもの思いを大切にし、子どもたちに自分で考え行動できる、一歩先を見通せる人間になってほしいと願っています。子どもたちはもちろん、子どもに沿う保育を目ざす保育士にとっても安心して働くことのできる環境を目指しています。19人定員の大きさの園を12人定員で使用しています。休憩は保育室と違う場所で取っていただけます。
だいとうSAKURA保育園

住所
アクセス
JR学研都市線住道駅から徒歩で4分
施設形態
企業主導型保育
設立
2018年
開所時間
平日 7:30~20:30
土曜 7:30~20:30
日曜・祝日 7:30~20:30
2023年4月入所の園児さんに関して、現在は定員に空きがございません。完全手ぶら(手ぶらのための別料金なし)開所時間は13時間で申請を出した保育園ですが、毎日20:30まで勤務は有りません。園児がいる時間だけで開所中。現在7:30~18:00がメイン、火木金土日は8:30~1845がメインの時間帯です。20:30までの子どもの預かりはありません。
定員・在園児
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 12 | 3 | 4 | 5 | - | |||
在園児 | 12 | 1 | 4 | 7 | 0 | - |
園長
松本 祥子
電話
09091683391
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報