最終更新日2024年6月21日
増員!!にこにこすまいる園(園児11名・職員7名)
時給(a)
:1,260円 〜 1,260円 諸手当(b)
:40円 〜 40円 合計(c=a+b)
:1,300円 〜 1,300円
最終更新日: 2024年6月21日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

小規模なので、ひとりひとりとじっくり関わることができます
0歳2名、1歳5名、2歳5名の12名定員の小規模保育園です。
園庭はないため近隣の公園へ出かけたりしますが、自園のウッドデッキがあり、そこで野菜を育てたり、水遊びをしたりすることもあります。
中山駅から徒歩5分のUR団地内ににこにこすまいる園があります。ウッドデッキが目印です。

日々の成長を大切にしています
行事のために保育内容を計画するのではなく、日々の成長を大切にしています。
昨年は、親子レクリエーションを兼ねたミニ運動会を実施し、四季の森公園で親子で滑り台を滑ったり、ふれあい遊びを楽しみました。
こどもたちの興味から、野菜スタンプであおむし製作を楽しんだり、無理のない活動を計画しています。

幅広い年齢層の先生方が活躍中!wワークもOK
働きやすさには定評があり、家庭と仕事の両立も安心です。
育休復帰の先生や、子育てが落ち着いた先生等が活躍しています。
子どもの行事があるので来月お休みがほしい、家族と出かけるのでお休みがほしい等、希望を確認して翌月のシフト作成をしています。
wワーク可能な職場です。

オムツサブスク導入★先生の業務負担軽減にも一役かっています
オムツサブスクの導入により、子どもへの履かせ間違いも減りました。
食事の口拭きは使い捨てにして衛生面の配慮を心がけています。
保護者だけでなく先生方の業務の効率化も考え、その他にコドモン(ICTツール)を導入しています。
ここに注目!
【人間関係】一般的な保育の概念にとらわれず、子どもたちが楽しく遊び、学べる環境をつくるため、社員・パート職員も関係なく意見を出し合いながら働ける職場です。
【業務負荷】ICTを導入しており、子どもの出欠確認やお迎えの時間、職員の勤怠管理や日誌などの転記がありません。空いた時間は子どもと遊んだり、和気あいあいと保育について話ができる明るい職場です。PC操作が苦手でも大丈夫です。教えあって日々解決しています。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
7:30~ 順次登園
健康観察、検温、自由遊び
9:30~ おむつ替え、手洗い、おやつ
10:00~ 主活動
散歩、戸外遊び、室内遊び、製作活動等
11:30~ おむつ替え、手洗い、給食
12:00~ 午睡準備、順次お昼寝
14:30~ 順次起床、おむつ替え、検温
15:00~ 手洗い、おやつ、自由遊び
16:30~ 順次降園、自由遊び
~18:30 閉園作業、降園完了
私たちについて
ABOUT
こどもたちも保育者も楽しく生活できる保育園
0~2歳の子どもたち(定員12名)が生活している小規模保育園です。
子どもの個々の育ちを大切に、保育園が第二のおうちとなれるよう、あたたかい保育を目指しています。
毎年慣らし保育や進級等により涙を見せる子どもたちの姿がありますが、今年度もあっという間に笑顔でみんな過ごせるようになりました!

保育理念・方針
POLICY

【保育理念】
「enjoy!子育て」
…子育ては、みんなでやればもっともっと楽しくなります。ともに分かち合うことで、子どもの可能性がぐんと広がります。
「think!生きる力」
…子どもが発する「なぜ?」「どうして?」を大切にし、失敗を恐れずに行動する気持ちを育てます。子どものありのままを受け止め、見守ることで、自ら考え生み出していく力を培います。
「natural!健康な身体」
…自分が自分らしくいられるように、【みる・きく・ふれる・あじわう・かんじる】五感、直感、感性を大切にします。
【保育方針】
*働く保護者の視点に立ち、子育てを共に考えます。
*子どもが自主的に考え、行動できる姿を目指します。
*心身ともに健康で、自然体でいられる環境を整えます。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
パート・アルバイト
業務内容
0.1.2歳児の保育を職員と一緒に担っていただきます。
園児が少ないため、0歳児1歳児が合同で活動したり、0~2歳児を一つのクラスのように捉えて活動することもあります。
試用期間
あり
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
有休は入社半年経過後ですが、必要なお休み希望は出せますのでご安心ください
雇用期間
定めあり
~2025年3月31日
次年度の労働条件についての確認面談を行っています。
勤務時間
シフト制
午前中のみOK
7:30〜18:45の間で 実働8時間、休憩1時間
開園時間の中で6~8h・平日週4~5日程度の勤務。
家庭のご都合で、固定時間勤務でも、曜日によって都合が異なっても大丈夫です。
例)月~火は8:30~12:30、水は8:30~17:15、木~金は12:30~18:30(18:45)など
まずはお問い合わせください。
休日・休暇
土日休み
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
実績あり
・産前産後休暇 ・育児休暇 ・有給休暇
給与・手当
時給(a):1,260円〜1,260円
諸手当(b):40円〜40円
合計(c=a+b):1,300円〜1,300円
交通費全額支給(規定あり)
賞与
なし
福利厚生
社会保険完備
インフルエンザ予防接種(任意)の補助あり
定期健診の補助あり
処遇改善手当あり
労働条件によって加入保険(雇用保険、社会保険)は異なります
こだわりの特徴・備考
ブランクありOK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
園見学随時受付
平均勤続年数
8年
実績
RESULT
実績
採用実績
2023年度雇用形態変更(パート→社員)実績あり
2024年度パート職員採用実績あり
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
応募の流れ
ご連絡後、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、保育士証のコピーの郵送をお願いします。
220-0023 横浜市西区平沼1-13-14 株式会社スマイルクルー保育園運営部 採用担当宛
応募者へのメッセージ
パート職員増員の為の募集です。
ご不安なこと等まずはお気軽にお問い合わせください。
にこにこすまいる園

住所
アクセス
JR横浜線中山(神奈川県)駅から徒歩で5分
横浜市営地下鉄グリーンライン中山(神奈川県)駅から徒歩で5分
中山駅北口から徒歩で5分
中山駅前から徒歩で6分
施設形態
小規模保育所
設立
2016年
開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00)
土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00)
土曜日はグループ園(すまいる十日市場保育園)で共同保育を実施しています。
にこにこすまいる園・すまいる保育園・すまいる十日市場保育園の3園の土曜利用のお子様をお預かりしています。
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 12 | 2 | 5 | 5 | - | |||
在園児 | 11 | 1 | 5 | 5 | - | |||
職員 | 8 | 1 | 2 | 2 | 3 |
電話
0455079266
事業者名
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報