最終更新日2024年8月24日
ICT導入で保育士の負担が少なく残業も少ないです。
基本給(a)
:175,000円 〜 諸手当(b)
:37,000円 〜 合計(c=a+b)
:212,000円 〜 
最終更新日: 2024年8月24日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

業務削減のためICT化を実施 有休取得 残業代支給
【保育方針】子どもの人数が少ないため一人ひとりの状態を把握し、じっくり関わることができるので小規模ならではのやりがいを感じることができます。
【人間関係】職員の要望なども積極的に取り入れ、上司と気楽に話ができる風通しのよい職場です。
【職場環境・働き方】ICT導入で事務仕事がサクサク進むため、残業や持ち帰りといった悩みはほとんどありません!
ここに注目!
【人間関係】職員同士でも気持ちの良いコミュニケーションができる環境を作ることで業務が円滑に回り、ストレスフリーの環境で働けます。
【業務負荷】スタッフ間の連携をとりやすいよう、ICTを導入して情報共有しやすい環境を整えています。
【保育方針】クラス担任は決まっていますが日々の保育は全体で協力しながら進めているため、どの職員も子ども一人ひとりの状況を把握できるところが魅力です。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
※年齢毎に各時間帯でどの様な業務を行っているか記載
7:00 開園準備
7:15 順次登園
合同保育
9:30 クラス別保育 自由保育(コーナー遊び、製作、散歩など)
11:30 給食
12:15 午睡
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
14:30 起床・おやつ
16:00 自由遊び 順次お迎え
18:15 延長保育 補食
19:15 閉園
私たちについて
ABOUT
子どもも職員も保護者もわくわくできる保育園
本園はキリスト教の精神に基づき、大正12年に創設された歴史ある保育施設です。
西武池袋線東長崎駅のすぐ近くという交通の便利な地にあり、 建物の1階と2階の一部が保育園です。
食事は園職員手作りの完全給食を実施をしており、無農薬・添加物の少ない安全な食品を使用するよう 心がけています。

保育理念・方針
POLICY
法人の理念
キリスト教の愛と奉仕の精神に基づき
母と子の自立を支援する
保育目標
一人ひとりを大切にし、その育ちを助け、「生きる力」を培う。そのために
*基本的生活習慣の基礎を身につける
*友達と仲良く遊び、集団生活の基礎を身につける
*保護者と一緒に子育ての楽しさを共有し、支援する
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
正社員(中途)
業務内容
保育士業務全般
・日々の保育(持ち帰り仕事なし!)
・保護者のフォロー
・行事の企画/実施
・書類作成(日案・月案、児童表、お便りなど)
試用期間
あり
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
シフト制
7:00〜19:15の間で 実働8時間、休憩1時間
勤務は7:00~19:00の間でシフト制で行っております。
【早番】7:00~16:00
【日勤】8:30~17:30 9:00~18:00
【遅番】10:00~19:00
※勤務時間は子どもの人数に変更になる場合があります。
休日・休暇
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
週休2日 土曜日勤務の場合その週に振り替え休日アリ
給与・手当
経験・資格手当
扶養/家族手当
住宅手当
通勤手当
基本給(a):175,000円〜
諸手当(b):37,000円〜
合計(c=a+b):212,000円〜
処遇改善手当Ⅰ~Ⅲ
地域手当(本俸の20%)
業務手当
賞与
なし
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
健康診断あり
インフルエンザ予防接種
こだわりの特徴・備考
4月入職OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
園見学随時受付
【四季から感性を養います】
広い園庭と周辺地域の恵まれた自然環境の中で、季節に応じた保育を存分に取り入れています。春は桜の舞う公園への戸外活動、秋は公園で集めた落ち葉やどんぐりを使った造形遊びなど、四季折々の遊びを通して豊かな感性を養います。
【子どもの探求する力を育みます】
「こうしたらどうなるんだろう?」「なんでこうなるんだろう?」といった子どもの探究心をできるだけ遮らず、必要な箇所は手助けをしたり、危険のない範囲でできるよう誘導し、最後までやり遂げたという満足感が得られるように配慮します。時には保育の予定を変更するなど柔軟な対応をすることで、子どもの探究する力を育みます。
平均勤続年数
8年
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
幼稚園教諭資格をお持ちの方、または取得見込の方
子育て支援員資格をお持ちの方、または取得見込の方
応募の流れ
保育園まで直接ご連絡ください
応募者へのメッセージ
愛の家保育園では、子どもの気持ちを大切に保育を行っています。子どもたち一人ひとりが個性を活かして活躍できるような環境づくりを行っています。保育士にとっても明日も行きたい!と思えるような園を目指し、業務削減のためICT導入、有休取得率アップなどさまざまな面から保育士さんの働きやすい環境を整備しています。長くお仕事を続けたい方にぴったりの園です。
愛の家保育園

住所
アクセス
西武池袋線(池袋-飯能)東長崎駅から徒歩で3分
施設形態
認可保育園
設立
1935年
開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15)
在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
在園児 | 25 | 2 | 8 | 7 | 0 | 8 | - | |
職員 | 18 | 2 | 3 | 2 | 0 | 1 | 10 |
電話
0339572801
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報