保育教諭
正社員(新卒)
最終更新日2025年10月3日

【令和8年4月~】車通勤OK!産休育休の取得実績も豊富です

埼玉県三郷市
認定こども園
基本給(a) :178,000円 〜 181,000円
諸手当(b) :30,000円 〜 60,000円
合計(c=a+b) :208,000円 〜 241,000円
土日休み / 未経験OK / ブランクありOK / 産休・育休取得実績あり
基本給(a)
:178,000円 181,000円
諸手当(b)
:30,000円 60,000円
合計(c=a+b)
:208,000円 241,000円
【令和8年4月~】車通勤OK!産休育休の取得実績も豊富です
最終更新日: 2025年10月3日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報

働きやすいポイント

POINT
産休・育休の取得者あり!

産休・育休の取得者あり!

・産休、育休の取得実績も豊富で、育児後の復帰率も高いため子育て経験のある方が多く働いています。 ・有休取得率が年々上がっており、クラス担任でも休みの希望が出しやすい職場です。 ・保育部はシフト制のため、職員間でしっかり情報共有できるような仕組みを大切にしています。また、新人ベテラン問わず、わからないことはすぐに聞き合えるような環境が整えられています。幼児部は朝礼と終礼が毎日あるため、各クラスの状況や配慮が必要な事はしっかりと引継ぎがされます。 ・行事の準備などは基本的に2人以上で担当するよう割り振りされているのでわからない事や心配なことはすぐに相談できます。また、職員は20〜40代の方が多く、子育て経験者も多く在籍しているので子どもの様子や声かけについての相談がしやすい職場です。
教材が豊富です!

教材が豊富です!

・大型絵本や紙芝居、エプロンシアター、パネルシアターなどの教材が豊富です。保育雑誌等もたくさんあるので調べ物をする時や製作物を考える時もすぐに使えます!
手書き業務を削減しました!

手書き業務を削減しました!

・事務作業は保育ICT「コドモン」導入により、手書き業務を極力減らしています。また、お手紙などもほとんどが配信になっているので印刷やお便りケース

ここに注目!

・当園では、ライフスタイルに合わせた働き方が叶います。0~2歳児を担当する保育部は、午前7時30分~午後4時30分の早番、午前10時15分~午後7時15分の遅番、午前8時~午後5時の普通番のシフト制。土曜出勤も含めて、大まかな年間シフトをあらかじめ決めているため、私生活の予定も立てやすいはずです。さらに、複数担任制を導入しており、柔軟なシフト調整が可能。シフトの変更を希望する際も臨機応変に対応します。 3~5歳児を担当する幼稚部の勤務時間は、午前7時45分~午後4時45分。保育部と幼稚部の間で異動が可能なので、ライフステージが変わっても長く働き続けやすい職場です。

こんな仲間を募集しています

楽しく保育をしたい!と思っている方に来ていただきたいです。 子どもと一緒に楽しみ、頑張り、大笑いしてくれる方が理想です♪

1日の流れ

SCHEDULE
【保育部 0~2歳】 7:30 登園開始 9:00 外遊びまたは室内遊び 9:30 各クラスごとにおやつ・離乳食 10:15 主活動 11:00 昼食・自由遊び 12:00 午睡 15:00 おやつ 16:00~18:30 随時降園 18:30~19:00 延長保育 【幼児部 3~5歳】 7:30 登園開始  9:00 自由遊び、外遊び  10:00 クラス保育 11:45 昼食 13:00 クラス保育 15:00 おやつ 16:00 外遊びや室内遊び 16:00~18:30 随時降園 18:30~19:00 延長保育

私たちについて

ABOUT

心身共に健康でこころ豊かな子の育成

令和5年度から幼保連携型認定こども園として新たなスタートとなりました。 子どもたちの健やかな成長と豊かな心を育むことを保育・教育目標として掲げ、保育教諭は一人ひとりの子どもと心を通わせながら、日々の保育に励んでいます。
幼保連携型認定こども園 いなほ幼稚園 

募集要項

求人詳細
JOB DESCRIPTION

募集要項

募集職種

保育教諭

雇用形態

正社員(新卒)

業務内容

保育部保育教諭<複数担任制> 幼児部保育教諭<一人担任制>※フリーのサポートあり 園児の身の回りのお世話、日常生活や遊びを通じた心身の発達サポート、 保育日誌の記録、保護者様の対応など保育業務全般をお願いします。 幼児部は園バス添乗があります。

試用期間

あり
使用期間3ヶ月 使用期間は勤続年数に通算します。

試用期間中の労働条件

同条件
労働条件、賃金、雇用形態に変更はありません。

雇用期間

定めなし

勤務時間

8:00〜17:00の間で 実働8時間休憩1時間
保育部(0~2歳児クラス)は週に1回程度、早番遅番があります。 早番7:15~16:15 遅番10:15~19:15 幼児部(3~5歳児クラス)は7:45~16:45の勤務時間となります。 月に1、2回早番があります。

休日・休暇

土日休み
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
保育部は月に1~2回程度土曜出勤あり。土曜出勤があった時は振替休日があります。 幼児部保育部共に、行事で土曜出勤となる日があります。その際も振替休日があります。 週休二日制/日曜 / 祝日 / 年末年始 / 年間休日日数 :120 日以上 / 有給制度あり/ 慶弔休暇(結婚休暇等)/ 子どもの看護休暇(有休)/ 介護休暇(有休) 産休・育児休暇取得復職実績あり

給与・手当

役職/職務/職能手当
住宅手当
通勤手当
基本給(a):178,000円181,000円
諸手当(b):30,000円60,000円
合計(c=a+b):208,000円241,000円
主な手当て ・主任手当 ・家族手当(扶養家族がいる教職員に対し園規定に基づいて支給されます) ・住宅手当(単身者に対し園規定に基づいて支給されます) ・交通費(園から2キロ以上離れた住居から通勤する教職員に対し園規定に基づいて支給されます) ・処遇改善手当 ・給与改善手当 ・地域手当

賞与

あり
年2回4ヶ月分
昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月・12月)※昨年度実績2ヶ月×2回 ※1年目は1ヶ月×1+2ヶ月×1 期末手当/1回

福利厚生

退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
社会保険完備(日本私立学校振興・共済事業団) 退職金制度(埼玉県私立幼稚園教職員退職金財団) 研修制度 

こだわりの特徴・備考

未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
他県から入職歓迎
研修充実
服装・髪型自由
マイカー通勤OK
園見学随時受付

平均勤続年数

9年

実績

RESULT

実績

採用実績

聖徳大学・聖徳大学短期大学部・武蔵野短期大学・東京成徳大学・東京成徳大学短期大学・東京未来大学・埼玉東萌短期大学・道灌山保育専門学校・越谷保育専門学校・

応募

APPLY

応募方法

応募資格

保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
幼稚園教諭資格をお持ちの方、または取得見込の方
保育士資格、幼稚園教諭免許をお持ちの方

応募の流れ

▼「Hoicil」より応募の場合は「応募する」ボタンからご応募ください。   いなほ幼稚園ホームページページ・リクルートサイトのLINEアカウントからも応募可能です。 ▼「園見学」  実際の現場を見ていただきながら細かい説明をさせていただきます。 ▼「面接」 ▼内定
応募者へのメッセージ
いなほ幼稚園には、毎日子どもたちの笑顔と「できた!」の声があふれています。小さな発見や挑戦に寄り添いながら、一緒に成長していけるのがこの仕事の魅力です。 先生たちもそれぞれの得意を活かして、音楽や絵、運動、工作など、いろんな形で子どもたちと関わっています。あなたの「好き」や「得意」も、きっと子どもたちの笑顔につながります♬ あなたの得意を、ここで思いきり発揮してみませんか? いなほ幼稚園でかわいい子どもたちと一緒にお仕事をしてくださる方をお待ちしています!

幼保連携型認定こども園 いなほ幼稚園 

幼保連携型認定こども園 いなほ幼稚園 の施設イメージ

住所

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田7-13-12

アクセス

JR武蔵野線三郷(埼玉県)駅からバスで10分

施設形態

認定こども園

設立

1978年

開所時間

平日 7:30~19:00
土曜 7:30~19:00

定員・在園児・職員

合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員27631824817575-
在園児21531821545465-
職員2813442311

園長

豊田 圭樹子

電話

0489572028

事業者名

メッセージ
求人詳細
施設の基本情報

よくある質問

幼保連携型認定こども園 いなほ幼稚園 の求人に興味があるのですが、どうしたらいいですか?

幼保連携型認定こども園 いなほ幼稚園 の求人に興味があれば、応募してみましょう!
ページにある【この求人に応募する】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
応募を迷われている方は園見学の依頼も可能です。
施設の魅力や特徴はこちらからご確認ください!

幼保連携型認定こども園 いなほ幼稚園 の近くで他の求人募集をしている園はありますか?

幼保連携型認定こども園 いなほ幼稚園 がある埼玉県三郷市の求人情報はこちらをご覧ください。

求人応募すると費用がかかりますか?

求人応募を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

求人応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【この求人に応募する】からご連絡いただけます。
入力フォーム内にメッセージ欄がございますので、そちらに園見学がしたい/求人の詳細が知りたいなど、ご要望に沿って記入の上、送信してください。

求人応募してからの流れはどうなりますか?

求人応募いただいた施設の採用担当者からお電話もしくはメールにてご連絡いたします。
面接の日程や履歴書の送付などは、施設の案内に従い、選考に進んでください。

求人応募した施設から連絡がこない場合はこちらの問合せフォームにご連絡ください。

求人応募後、幼保連携型認定こども園 いなほ幼稚園 から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

ブランクがあるのですが、再就職することはできますか?

ブランクがある方でも再就職のお手伝いいたします。
「ブランクありOK」の求人募集もございますのでこちらの検索ページより求人をお探しください。