最終更新日2023年12月5日
乳幼児期に大切な愛着を育む育児担当保育をしています。
認可保育園
基本給(a) :151,700円 〜 244,300円
諸手当(b) :25,000円 〜 40,000円
合計(c=a+b) :176,700円 〜 284,300円
基本給(a)
:151,700円 〜 244,300円 諸手当(b)
:25,000円 〜 40,000円 合計(c=a+b)
:176,700円 〜 284,300円
最終更新日: 2023年12月5日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

保育士は20代~40代 手書き業務はほぼありません。
開園して6年目の新しい園です。正社員は人事評価表制度を導入、頑張る職員が評価されるしくみにしています。保育ICTシステム コドモンを導入しているので 事務仕事も短時間で終わります。女性だけの職場ですが、話しやすく業務も丁寧に研修していきますのでご安心ください。
ここに注目!
育児担当保育の為、排せつ・食事は担当の子どもと関わります。一斉保育をしていませんので時間に追われることはありません。毎日、絵本の読み聞かせをお膝で行います。同等の立場で関わるようにしているので、子どもは「〇〇さん」と保育士を呼んでいます。職員間も同様です。「遊びは学び」になるよう玩具もこだわりのあるものを選んでいます。ピアノや電子音など人工的なものは使いません。歌は「わらべうた」を子どもとの関わりの中で使います。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
「早番の場合」7:00(園児の受入、環境整備)合同保育 8:30 各クラスで保育開始 コーナー遊びなど 9:00過ぎから戸外遊び 10:00 各クラスでコーナー遊び 10:40~食事(年齢で変わる)順次お昼寝 12:30~13:30 休憩 14:00お昼寝から起していく 14:20 おやつ 15:00 戸外遊び 16:00 退社
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
正社員(中途)
業務内容
0歳児から2歳児のいずれかの主担をしていただきます。
試用期間
あり
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
7:00〜16:00の間で 実働8時間、休憩1時間
早番 7:00~16:00 普通番 8:30~17:30 遅番 9:00~18:00(延長保育児がいた場合は子どもが帰るまで)
休日・休暇
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
有休取得率 8割
給与・手当
時間外手当/残業手当
扶養/家族手当
住宅手当
通勤手当
基本給(a):151,700円〜244,300円
諸手当(b):25,000円〜40,000円
合計(c=a+b):176,700円〜284,300円
住宅手当20,000円 扶養手当 4,000円(1人) 通勤手当 6,000円まで
賞与
あり
年3回、4ヶ月分
2022年度 実績4ケ月 初年度は2.95ヶ月
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
退職金制度:5年以上勤務 社会保険:私学共済 職員向け給食:希望者有料
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
制服貸与
マイカー通勤OK
園見学随時受付
ピアノは使いません。服装は、おもちゃの邪魔にならない色を着用。キャラクターもの、エプロン禁止
否定語・禁止語を使わないようにし、ささやき声で保育します。
平均勤続年数
4年
実績
RESULT
実績
採用実績
2023年 別府溝部学園短期大学1名
パート1名
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
応募の流れ
面接1回 内定まで1週間から2週間 ホイシル経由または直接ご連絡下さい
応募者へのメッセージ
欠員補充の為、令和6年4月からの勤務です。保育園の雰囲気を見ていただければ当園の保育が分かると思いますので
ぜひ一度見学に来てください。
わくわくの森保育園

住所
アクセス
豊後国分から車で5分
施設形態
認可保育園
設立
2018年
開所時間
平日 7:00~19:00
土曜 7:00~19:00
定員・在園児
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 19 | 3 | 6 | 10 | - | |||
在園児 | 1 | 1 | - |
園長
安東 美香
電話
0975860909
webサイト
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報