最終更新日2025年8月6日
先輩の手厚いサポートがあり、負担の少ない職場です
認可保育園
基本給(a) :200,000円 〜 250,000円
諸手当(b) :6,000円 〜 30,000円
合計(c=a+b) :206,000円 〜 280,000円
基本給(a)
:200,000円 〜 250,000円 諸手当(b)
:6,000円 〜 30,000円 合計(c=a+b)
:206,000円 〜 280,000円最終更新日: 2025年8月6日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
ここに注目!
【人間関係】職員は20〜40代の方が多く、子育て経験者も10名ほど在籍しているので子どもの様子や声かけについての相談がしやすい職場です。
【福利厚生・働き方】子どものいる保育士が多く、休み希望をお互い出しやすい職場となっています。また、個人への負担が大き過ぎないことから、結婚後も働き続ける方が多くいます。
【設備・備品】保育に必要なエプロンやTシャツ、ジャージ、ポロシャツが支給されるので、用意する必要がありません!
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
7:00 開園準備
掃除・備品準備や打ち合わせ等、受け入れのための準備をします。
7:15 園児登園
子どもの順次受け入れをします。保護者に園児の様子やお迎え予定を聞いたり、連絡事項をお話しします。園児の健康チェックと検温をします。
9:00 朝の会・体操
元気一杯にあいさつ・体操をして、お名前を呼んで出欠確認をします。
9:30 朝のおやつ
2歳児までは牛乳やお菓子を食べます。
10:00 設定保育・自由遊び
園庭で遊んだり、付近の公園や広場までお散歩(夏季は水遊び、プール)。
おままごと・絵本読み聞かせなど、子どもの興味に合わせた遊びを一緒に楽しみます。
12:00 給食
調理員が手づくりの、あたたかくて栄養満点の食事をいただきます。
食事介助などをしていただきます。
13:00 午睡
安全な睡眠のため、目視+触診により午睡チェックし、記録します。
クラス会議や日誌・連絡帳の記入を行っていただきます。
シフトに合わせて休憩時間を1時間しっかり取れます。
14:45 起床・おやつ
検温とトイレを済ませ、おやつをいただきます。
16:00 帰りの会・自由遊び
みんなでサヨウナラのあいさつをし、順次お迎えを待ちます。
18:00 後片づけ・清掃
おもちゃや備品の片付け、清掃等。
18:15 延長保育開始
19:15 閉園
私たちについて
ABOUT
「子どもたちのため」。それが私たちが一番大切にする想いです。
●本園は近隣に平和公園があり、街中にありながらも、緑に囲まれ、お散歩などを通して、一年中四季の移り変わりを感じる事ができます。
●やさしく家庭的な雰囲気の中で一人ひとりが安心して穏やかに過ごし、規律正しい生活を送れるように心がけています。
保育理念・方針
POLICY
●本園は浄土真宗本願寺派のお寺の保育園です。「まことの保育」の方針に基づき、毎日の礼拝や仏教行事を行い、日々の生活を通して、いのちの大切さや感謝の気持ちを育てていきます。
●十分に養護のゆきとどいた環境のもとに、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な欲求を適切に満たし、生命の保持及び情緒の安定を図ります。
●健康、安全など生活に必要な基本的な生活習慣や態度を養い、心身の健康の基礎をつちかうよう心がけています。
●人とのかかわりあいの中で、人に対する愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てるとともに、自主、協調の態度を養い、道徳性の芽生えをつちかいます。
●自然、社会についての関心、興味を育て、豊かな心情、思考力の基礎をつちかいます。
●生活の中で、言葉への興味、関心を育て、話したり、聞く態度や豊かな言葉をつちいます。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
正社員(新卒)
業務内容
保育士<複数担任制>
園児の身の回りのお世話、日常生活や遊びを通じた心身の発達サポート、
保育日誌の記録、保護者様の対応など保育業務全般をお願いします。
試用期間
あり
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
時短勤務OK
シフト制
7:15〜18:15の間で 実働8時間、休憩1時間
開園時間内で7.5時間勤務(ローテーション制)
【平日】
7:15~18:15
【土日】
7:15~18:15
休日・休暇
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
給与・手当
時間外手当/残業手当
役職/職務/職能手当
扶養/家族手当
住宅手当
通勤手当
基本給(a):200,000円〜250,000円
諸手当(b):6,000円〜30,000円
合計(c=a+b):206,000円〜280,000円
賞与
あり
年2回、3ヶ月分
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月・12月)※昨年度実績3カ月
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
制服貸与
園見学随時受付
【四季から感性を養います】
広い園庭と周辺地域の恵まれた自然環境の中で、季節に応じた保育を存分に取り入れています。春は桜の舞う公園への戸外活動、秋は公園で集めた落ち葉やどんぐりを使った造形遊びなど、四季折々の遊びを通して豊かな感性を養います。
【最後まであきらめない心を育みます】
子ども一人ひとりの性格に寄り添い、それぞれに応じたアプローチであきらめない心を育んでいきます。特に園で力を入れている運動遊びでは、鉄棒、跳び箱、縄跳びなどにおいて、個々の能力よりほんの少しだけ高い目標を設けることで「できた!」という喜びをより多く経験できるような保育を行っています。
平均勤続年数
13年
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
保育士資格をお持ちの方、資格取得見込みの方
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
▼実技試験(絵本読み聞かせ)
▼面接
▼内定
※見学、資料請求ご希望の方もお気軽にお問い合わせください。
応募者へのメッセージ
先輩保育士と接する機会が多く、自分の気持ちや不安など、なんでも話しやすい職場です。やってみたい保育、子どもへの対応の仕方など相談にも乗ってもらえるので、前向きな気持ちで保育に望めます。元気な子どもたちと優しい先輩のいる職場で、一緒に保育士として働いてみませんか?
中島保育園
住所
アクセス
広島電鉄1号線中電前駅から徒歩で8分
広島電鉄6号線舟入町駅から徒歩で10分
アストラムライン本通駅から徒歩で12分
平和記念公園から徒歩で3分
施設形態
認可保育園
設立
1952年
開所時間
平日 7:15~18:15
土曜 7:15~18:15
延長保育事業:開所日の18:15〜19:15
閉園日は日曜日、祝日、12月30日〜1月4日
定員・在園児
| 合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 定員 | 108 | 12 | 18 | 18 | 20 | 20 | 20 | - |
| 在園児 | 94 | 5 | 12 | 18 | 20 | 20 | 19 | - |
園長
上園 陽
電話
0822430372
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報