最終更新日2025年9月26日
年間休日119日!充実した人員配置で希望した日に休みやすい♪
認可保育園
基本給(a) :282,625円 〜 282,625円
諸手当(b) :20,000円 〜 23,000円
合計(c=a+b) :302,625円 〜 305,625円
基本給(a)
:282,625円 〜 282,625円 諸手当(b)
:20,000円 〜 23,000円 合計(c=a+b)
:302,625円 〜 305,625円
最終更新日: 2025年9月26日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

頑張った分だけ評価されるシステムがある職場、自ら学べる職場
資質向上を目指し、意欲のある方にはサポートが充実しています。研鑽費の支給や希望する研修への参加など応援できるシステムになっています。
ここに注目!
当法人は、創立当初から子どもの主体性を大切にした保育を行ってきました。そのために重要なのは職員がゆったりと子どもたちを見守ることのできる体制を確保することです。それを実現できるように、当園では国基準を大きく上回る職員体制を敷いています。例えば年長児は子ども20名に対して正規保育士2名を配置するなど、倍の職員を配置しています。そのため年長児担任でも行事等でない限りは希望した日に休みを取りやすく、長期の有給をとって海外旅行に行く職員などもいます。子どもが輝くためにはまずかかわる大人がゆったりとした気持ちで関われること。私たちはそんな保育を実現しています。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
当園は7時開園、20時閉園となっています。早番は順次受け入れ、8時半から9時半にはおおむね園児が登園を終わります。午前中は各クラス主活動で、園庭遊びや散歩などに出かけます。おひるご飯は各年齢により11時頃から12時半ころまでとなり、その後14時半ころまでお昼寝になります。
職員は必ず1時間の休憩を確保し、お昼寝の間に事務仕事などを行います。
起床後はおやつを食べて園庭遊びや室内遊びなど、お迎えまでの時間を自分の遊びたいことを選んですごします。
私たちについて
ABOUT
子どもが主役
集合住宅地の中にあり、地域の方々に愛されています。緑豊かな自慢の園庭があり伸び伸びと保育をしています。子どもの主体性を大切にし、子どもの気持に寄り添った保育を心がけています。給食は手作りで、安心・安全な食材を使用し、季節や行事食を取り入れて子どもの五感を楽しめる工夫をしています。

保育理念・方針
POLICY

人間を形成していく過程の子どもは、よい環境の中で育てられなければなりません。その子どもにとって良い環境とは何かを、保護者と一緒に考えていきます。一人ひとりを大切に、自分の力で未来を切り拓いていく意欲と主体性をもった子どもを育てていきます。木に例えれば、これから大きな幹を成し、枝を伸ばし、よい実の成るために必要な、大地にしっかりと広がる根っこの部分を保護者と一緒に育てていきます。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
正社員(新卒)
業務内容
保育士業務全般
・日々の保育(持ち帰り仕事なし!)
・保護者のフォロー
・行事の企画/実施
・書類作成(日案・月案、児童表、お便りなど)
試用期間
あり
3ヶ月 労働条件は本採用と同じです
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
シフト制
7:00〜20:00の間で 実働8時間、休憩1時間
休日・休暇
土日休み
年末年始休暇
有給休暇
夏季休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
・1か月変形労働制(年間休日119日)※有給休暇含む
・子の看護休暇(子ども一人につき年間5日、2人以上で最大10日間)
・年末年始休暇
・有給休暇:初年度10日
・ 日曜日、祝日完全休み
給与・手当
時間外手当/残業手当
深夜労働手当
役職/職務/職能手当
住宅手当
通勤手当
日曜・祝日給与UP
基本給(a):282,625円〜282,625円
諸手当(b):20,000円〜23,000円
合計(c=a+b):302,625円〜305,625円
入職時には支度手当として50000円
宿舎借上げ制度で家賃補助月額最大82000円
奨学金返済手当として月額最大11000円
みなし時間外手当として月2時間分を支給
職務手当として該当者には月5000円~40000円を支給
クラス責任者は責任者手当として月1000円を支給
賞与
あり
年3回、5.6ヶ月分
昇給、賞与 法人の規定に準ずる
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
社会保険完備
退職金制度(福祉医療機構の退職共済)と法人独自の2本立て
宿舎借上げ制度により、家賃補助月額82,000円
旅行費補助最大15000円
予防接種補助半額負担
研修制度 ※キャリアアップ研修を年1回は費用園負担、勤務内で受講できる
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
制服貸与
WEB面接OK
園見学随時受付
【四季から感性を養います】
広い園庭と周辺地域の恵まれた自然環境の中で、季節に応じた保育を存分に取り入れています。春は桜の舞う公園への戸外活動、秋は公園で集めた落ち葉やどんぐりを使った造形遊びなど、四季折々の遊びを通して豊かな感性を養います。
平均勤続年数
12年
実績
RESULT
実績
採用実績
<2021年度>
平成帝京大学/東京家政大学 短期大学部
<2020年度>
浦和大学/東京教育専門学校
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
看護師資格をお持ちの方、または取得見込の方
管理栄養士資格をお持ちの方、または取得見込の方
栄養士資格をお持ちの方、または取得見込の方
調理師資格をお持ちの方、または取得見込の方
応募の流れ
一度見学
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
▼筆記試験(一般教養)
▼面接
▼内定
※見学、資料請求ご希望の方もお気軽にお問い合わせください。
応募者へのメッセージ
姉妹園も含め、先輩保育士と接する機会が多く、自分の気持ちや不安など、なんでも話しやすい職場です。やってみたい保育、子どもへの対応の仕方など相談にも乗ってもらえるので、前向きな気持ちで保育に望めます。元気な子どもたちと優しい先輩のいる職場で、一緒に保育士として働いてみませんか?
ひがしふしみ保育園
住所
アクセス
西武新宿線東伏見駅から徒歩で7分
施設形態
認可保育園
開所時間
平日 7:00~20:00
土曜 7:00~20:00
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 98 | 6 | 10 | 15 | 21 | 23 | 23 | - |
在園児 | 95 | 6 | 10 | 15 | 21 | 20 | 23 | - |
職員 | 32 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 17 |
園長
森保 弥生
電話
0424619964
事業者名
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報