最終更新日2021年6月16日
正職員前提採用!年休120日・完全週休2日制
認定こども園
基本給(a) :162,300円 〜 201,200円
諸手当(b) : 〜 35,000円
合計(c=a+b) :162,300円 〜 236,200円
基本給(a)
:162,300円 〜 201,200円 諸手当(b)
: 〜 35,000円 合計(c=a+b)
:162,300円 〜 236,200円
最終更新日: 2021年6月16日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

福利厚生のしっかりした職場です。
【職場環境・働き方】保育の質を高めるために、職場環境はとても大切だと考えているので、毎年職員への聞き取りを行い、改善に努めています。最近の見直しでは手書き業務を大幅に削減しており、事務作業による残業も減りました。
ここに注目!
未経験歓迎!まずは契約社員として園に慣れていただき、1年後には正職員として活躍できるステージをしっかりご用意しています。当園ではICTの活用や時間の使い方を工夫することで業務の効率化を進めております。
こんな仲間を募集しています
私たちについて
ABOUT
一生ワクワク生きてく子
自分の中からわき出る好奇心で、自由に発想し、夢中でやりぬく心をもっている。
それがきっと、これからの世の中をつよく、たのしく生きぬく人。
だから、わたしたちは、広く、たくさんの「好奇心のタネまき」をします。
一生の支えとなる、あたらしい生きる力のために。

保育理念・方針
POLICY

【保育理念】
・好奇心を引き出すきっかけづくり
・やってみたい!をあそびで実現
・できた!や失敗を自信に繋げる
・自分らしさを伸ばす
【保育方針】
安全・安心な環境のもと、保護者・地域社会との交流や連携により、
考える保育・繋げる保育・伝える保育を実践します。
・考える保育
活動の目的や子ども目線を常に意識し、その達成のため、子ども一人ひとりの興味や達成等を観察し、日々の保育の振り返りの中で反映や改善を行う保育。
・繋がる保育
日々の保育と行事の繋がり、1年を通しての繋がり、学年間の繋がりの他、子ども同士や先生・地域社会との繋がりを意識した連続性のある保育。
・伝える保育
園の考え・活動を積極的に保護者や地域社会へ伝え共有することで、一体となって園児を見守りながら成長を促す保育。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
契約社員
業務内容
保育士業務全般
・日々の保育
・保護者のフォロー
・行事の企画/実施
・書類作成(日案・月案、児童表、お便りなど)
試用期間
あり
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めあり
1年間(入社~年度末まで)
原則更新
契約社員延長の場合は1年契約
正職員になった場合は雇用期間はありません。
勤務時間
シフト制
7:00〜19:00の間で 実働8時間、休憩1時間
勤務は7:00~19:00の間でシフト制で行っております。
➀7:00~16:00 ②7:30~16:30 ③8:00~17:00
④8:30~17:30 ⑤9:00~18:00 ⑥10:00~19:00
休憩1時間
1日8時間 週40時間勤務
休日・休暇
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
◆年間休日122日※2020年度実績
・週休2日制(土・日・他)
※隔週土曜出勤あり、平日に振替休日を設けます。
・祝日
・年末年始(12/29~1/3)
・有給休暇(入職時3日間、6カ月後7日間、1時間単位から取得OK!)
給与・手当
時間外手当/残業手当
役職/職務/職能手当
住宅手当
通勤手当
基本給(a):162,300円〜201,200円
諸手当(b):〜35,000円
合計(c=a+b):162,300円〜236,200円
時間外手当 毎月5~10時間程度(職員会議等含む)
通勤手当 公共交通機関の場合は実費(20,000円まで)
車通勤希望は駐車場の空きがある場合可能
(通勤手当は規程による)
住宅手当(世帯主に限る)10,000円/月
寒冷地手当(11月~3月)5,000円/月
賞与
あり
年2回、3ヶ月分
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月、12月)※昨年度実績3カ月
処遇改善手当/年1回(3月)200,000円(2020年度実績)
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
社会保険(健康・厚生・雇用・労災)
エプロン貸与(1枚)
ソウェルクラブ加入
健康診断・インフルエンザ予防接種(無料)
車、自転車通勤可(駐車場の確保ができ次第、駐車料金は法人が負担)
研修制度(園内研修 毎月1回 18:30~20:00)※2020年度実績
退職金共済加入(北海道民間社会福祉事業職員共済会の退職積立)※3,310円/月徴収(基本給により変動あり)
親睦会費(忘年会、打ち上げ、職員の慶弔、園内で職員が使う日用品などの購入費)※1,000円/月徴収
給食支給(副食のみ支給となり、主食は各自用意)※給食食材費として4,500円/月徴収
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
他県から入職歓迎
マイカー通勤OK
平均勤続年数
10年
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
幼稚園教諭資格をお持ちの方、または取得見込の方
幼稚園教諭資格無くても可
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
▼応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております。
※結果については合否に関わらずご連絡いたします。
▼面接(1回)
▼内定
※WEBでの面接も実施しています。詳細はお問い合わせください。
応募者へのメッセージ
元気いっぱいの子どもたちに囲まれる中、私たちと一緒に働いてみませんか?子どもたちの成長に直接関わるというやりがいを感じたり、社会に貢献できるという達成感がありながら、完全週休二日制を取り入れ、家庭やプライベートも大切にできる職場です。
認定こども園藻岩そらいろ保育園

住所
アクセス
札幌市営地下鉄南北線澄川駅から徒歩で26分
じょうてつバス 南警察署前から徒歩で8分
施設形態
認定こども園
設立
1972年
開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 117 | 9 | 18 | 18 | 24 | 24 | 24 | - |
在園児 | 112 | 9 | 18 | 18 | 24 | 22 | 21 | - |
職員 | 33 | 3 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 | 20 |
電話
0115821581
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報