最終更新日2025年9月17日
🌟子どもと先生が笑顔になれる園🌟
基本給(a)
:161,000円 〜 諸手当(b)
:80,000円 〜 合計(c=a+b)
:241,000円 〜 
最終更新日: 2025年9月17日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

OJT制度(先輩のサポートで安心スタート)
初年度は先輩保育士とペアになり、日々の保育を一緒に行いながら学びます。
分からないことはその場で聞けるので、初めての方でも安心です。

研修制度(スキルアップを応援)
園内研修(救命講習・SIDS・虐待防止・保育技術向上など)や園外研修(サマースクール・キャリアアップ研修など)に参加でき、知識とスキルを段階的に身につけられます。
年度初めに、園のルールブックを活用した園内研修を行っています。園の理念や方針に沿って、全職員が共通認識のもとで安心して働ける環境を目指しています。

福利厚生(安心して長く働ける環境)
社会保険完備・退職金制度・産休育休制度・子育て中の時短勤務など、ライフステージに合わせて働けます。
処遇改善にも力を入れており、安心してキャリアを築ける環境です。

ICTの積極的活用
職員が保育に専念できるよう、登降園管理、連絡帳、保育書類、お知らせ配信、社内連絡など、ICTを積極的に取り入れています。
ここに注目!
当園では、保育者を基準より多く配置しているため、ゆとりを持って子どもたちと向き合うことができ、自然と笑顔あふれる保育が実現しています。先生たちにゆとりがあることで、子どもたちも安心してのびのびと遊び・学べる環境で過ごすことができます。あたたかい雰囲気の中で、子どもたちの「できた!」の瞬間や、小さな成長を共に喜びながら、保育の楽しさややりがいを感じて働くことができる職場です。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
7:00~ 開園・順次出勤・登園受入
子どもたちを笑顔で迎え、健康チェックや自由あそびを見守ります。
「おはよう!」の元気な挨拶から1日が始まります。
9:30〜 朝のお集まり・カリキュラム活動
歌や挨拶で気持ちをそろえ、クラスごとにカリキュラム活動を開始します。
ミニミニスタディ・ミニミニマラソンもこの時間に行います。
11:00〜 給食
食事のサポートや声かけを行います。
食事への感謝の気持ちや食事マナーについても教えています。
12:30〜 午睡
寝かしつけや午睡チェックを行い、子どもたちの安心を守ります。
子どもたちが寝ている間に職員は交代で休憩を取り、連絡帳や保育日誌の記入、事務作業を進めます。
15:00〜 おやつ・帰りのお集まり・午後の活動
寝具の片付け、帰りの準備を整えたら、おやつのサポートや声かけを行います。
帰りのお集まりで1日を振り返った後、午後の活動を行います。
16:00〜 降園見送り
保護者に1日の様子や連絡事項を伝えながら、子どもたちを見送ります。
保護者との信頼関係を築く大切な場面です。
17:00〜 清掃・順次退勤
保育室・トイレ・階段等の清掃を行い、明日の準備をして1日を締めくくります。
19:00~ 閉園・施錠
平日は19時、土曜日は18時に閉園です。
最後に施設全体を施錠して終了です。
私たちについて
ABOUT
人間らしく 生きる力の 基礎を守り育てる
私たちは子どもひとりひとりに目標を持って接し、その子の持っている力を最大限に引き出す教育・保育を行っています。
★園見学について★
園見学は平日10時から実施しております。子どもたちの活動や先生との関わりを実際にご覧いただけ、園の雰囲気を感じられる時間となっております♪(事前予約制です)

保育理念・方針
POLICY

「人間らしく 生きる力の 基礎を守り育てる」
乳幼児期は初めて人と関わり、自我を形成し、言葉を覚え、心身の発達が人間の一生の内で最も急成長する時期と言われています。「三つ子の魂百まで」ということわざがあるように、この時期にどのような環境で育つかがその子の人生を大きく左右します。私たちの毎日の教育・保育の在り方がいかに責任重大なのかがわかります。私たちは子どもひとりひとりに目標を持って接し、その子の持っている力を最大限に引き出す教育・保育をしています。子どもたちには強く優しく自信を持って生きて欲しい、自分を愛し常に向上心を持って生き生きと生きて欲しいと願っています。子どもたちが個人の尊厳を保持し、心身共に健やかに育つよう、愛情いっぱい一分一秒を大切に育てたいと考えます。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
正社員(新卒)
業務内容
各クラスにデイリープログラムがあり、それに沿って教育・保育を進めていきます。
具体的な内容
(1)子どもたちに食事、着脱衣、清潔、排泄、睡眠などの基本的な生活習慣を身につけさせます。
(2)集団生活を通してルールやお友達と楽しく遊ぶことなどを習得していけるよう見守りサポートします。
(3)保護者支援として、保護者との日々のコミュニケーションを大切にし、育児相談を行います。
(4)その他、付随する業務を行います。
試用期間
あり
試用期間3カ月間
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
シフト制
7:00〜19:00の間で 実働8時間、休憩1時間
勤務日:月曜日から土曜日、週5~6日勤務
土曜日勤務について:月1回程度の土曜日勤務、第3土曜日に職員会議(14時~16時)、その他行事(年3回)があります。
休日・休暇
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
日曜、祝祭日、慰霊の日、年末年始(12/29~1/3)、変形労働時間制(年単位)
給与・手当
時間外手当/残業手当
経験・資格手当
役職/職務/職能手当
通勤手当
基本給(a):161,000円〜
諸手当(b):80,000円〜
合計(c=a+b):241,000円〜
その他:誕生月に12,000円のバースデー手当支給、3月に処遇改善手当調整金支給
賞与
あり
年2回、3ヶ月分
夏季:基本給1ヶ月分、冬季:基本給2ヶ月分
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
独立行政法人福祉医療機構の退職金共済に加入しています。
1年以上勤務することで、退職時に退職金が支給されます。
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
研修充実
制服貸与
マイカー通勤OK
園見学随時受付
✅職員駐車場無料
✅入社当月から有給使用可能
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
幼稚園教諭資格をお持ちの方、または取得見込の方
応募の流れ
ステップ1:見学(見学は任意です)
園の雰囲気や子どもたちの様子を実際に見学していただきます。
ステップ2:応募
お電話またはホームページの求人フォームからご応募ください。
ステップ3:面接
履歴書・保育士証(取得見込証明)をご持参いただき、面接を行います。
ステップ4:内定
合否のご連絡とともに、入社に必要な書類をお渡しします。
ステップ5:入社
入社書類をご提出いただき、勤務スタートとなります。
応募者へのメッセージ
私たちの園では、子どもたち一人ひとりが安心して自分らしく成長できるように、日々の教育・保育を大切にしています。そのためには、職員自身が笑顔で前向きに働ける環境づくりも欠かせないと考えています。経験や年齢に関わらず、チームで協力し合い、困ったときには相談できる仲間がいることが私たちの強みです。研修やOJT制度を通して、新卒・未経験の方やブランクのある方も安心して保育に取り組めるよう丁寧にサポートします。「子どもと一緒に成長したい」「保育の仕事に挑戦してみたい」そんな気持ちを応援します。子どもたちの未来を共に育む仲間として、ぜひ一緒に働いてみませんか?
認定こども園ちゃいるどはうすエンジェル

住所
施設形態
認定こども園
設立
2018年
開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
土曜 7:00~18:00
延長保育時間
【標準時間認定】18:00~19:00
【短時間認定】7:00~8:00、16:00~19:00
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 88 | 6 | 12 | 12 | 18 | 20 | 20 | - |
在園児 | 88 | 9 | 12 | 15 | 18 | 20 | 14 | - |
職員 | 28 | 3 | 2 | 3 | 2 | 2 | 2 | 14 |
園長
山川 美奈子
電話
0988933342
事業者名
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報