保育士
正社員(新卒)
最終更新日2024年7月29日

子ども達と一緒に、職場の仲間と成長し合える職場です。

千葉県市川市
認可保育園
基本給(a) :168,900円 〜 188,400円
諸手当(b) :27,024円 〜 30,144円
合計(c=a+b) :195,924円 〜 218,544円
残業少なめ / 未経験OK / ブランクありOK / 産休・育休取得実績あり
基本給(a)
:168,900円 188,400円
諸手当(b)
:27,024円 30,144円
合計(c=a+b)
:195,924円 218,544円
子ども達と一緒に、職場の仲間と成長し合える職場です。
最終更新日: 2024年7月29日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報

働きやすいポイント

POINT
大人の安心感が子どもへの安心感に

大人の安心感が子どもへの安心感に

大人が安心して保育に向かえる事が子どもへのより良い関わりにつながると思っています。 必ず頼れる経験者の先生と一緒に仕事をするので、困った時には相談に乗ってもらえます。 苦手な事は誰にもあります、それぞれの良さを出せる職場です(園長もピアノ、パソコン等苦手です) 現場に入ってからも沢山学べる職場です、研修費園持ちの研修多数。 保護者と一緒に行事を行っていく中で沢山支えてもらっている保育園です。 

ここに注目!

まずは子ども達と思いっきり楽しんでください、新人の先生には経験者の先生と一緒に保育をしますので安心して、相談をしながら失敗を恐れずたくさんの経験を積んでいって欲しいと思っています。 苦手(ピアノとか)があっても大丈夫!それぞれの得意なこと、ステキなところを見つけ合って発揮し合える保育園を目指しています。

こんな仲間を募集しています

子ども達と一緒に笑って泣ける様な、愛情、感情豊かな先生。職場の仲間、働く保護者と子ども達を真ん中にコミュニケーションをとっていける先生。

1日の流れ

SCHEDULE
早遅のシフトがありますが、慣れるまでは基本時間での出勤(8:45~17:15)です。9:00から各クラスに分かれての活動です。お昼ご飯は大体11:00頃、その後お昼寝です。14:30頃に目覚めてまったりしていると15:00過ぎにおやつの時間、食べたら園庭で夕方まで過ごします。17:00に遅番の先生に引継ぎをして終了。(クラスによってお昼寝のタイミングなど違いはあります)

私たちについて

ABOUT

丈夫な体・豊かな心・考える力 を育む保育です。

杉の木保育園は子ども達が年齢の枠にとらわれず自由に関わり合って過ごしています。大きいお友達に憧れるまなざしや、小さな友達に頼られて寄り添う姿に、子ども同士の関りが育てる力ってすてきだな、と日々感じます。大きな家族の様な保育園に、気軽に見学に来てくださいね。お待ちしています。
杉の木保育園

保育理念・方針

POLICY
【園の目標】 保護者が安心して預けられる保育園に 子どもたちが生き生きと育つ集団の場に 職員が働きやすい民主的職場に 地域の子育てに役立つ保育園に 地域住民と連携し、子育て、教育、文化環境の向上に役立つ保育園に 【保育の目標】 健康な子どもに 感情豊かな子どもに よく考える子どもに 力いっぱい自分を表現できる子どもに 仲間の中にいることを喜び、仲間を大切にする子どもに

募集要項

求人詳細
JOB DESCRIPTION

募集要項

募集職種

保育士

雇用形態

正社員(新卒)

業務内容

保育業務全般、まずは子ども達と関係を作るところから、徐々にクラスの流れや雑用の手順など覚えて行ってもらいます。

試用期間

あり
3ヶ月(採用条件は正規職員と同じです)

試用期間中の労働条件

異なる
正規職員と同様です。

雇用期間

定めなし

勤務時間

残業少なめ
シフト制
8:45〜17:15の間で 実働8時間休憩1時間
実働7,5時間、残業は多くて月1,2日(会議)です。

休日・休暇

年休120日以上
有給休暇
夏季休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
今年度よりより働きやすい職場環境へ向けて、週休二日制の導入をしました。

給与・手当

時間外手当/残業手当
役職/職務/職能手当
扶養/家族手当
住宅手当
通勤手当
基本給(a):168,900円188,400円
諸手当(b):27,024円30,144円
合計(c=a+b):195,924円218,544円

賞与

あり
年2回4.5ヶ月分

福利厚生

退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
住宅手当1万円、扶養手当子ども1人につき5000円、その他詳細は連絡ください。

こだわりの特徴・備考

未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
園見学随時受付

平均勤続年数

12年

応募

APPLY

応募方法

応募資格

保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
管理栄養士資格をお持ちの方、または取得見込の方
栄養士資格をお持ちの方、または取得見込の方
調理師資格をお持ちの方、または取得見込の方

応募の流れ

▼「Hoicil」より応募 「応募する」ボタンからご応募ください。 ▼筆記試験(一般教養) ▼実技試験(絵本読み聞かせ) ▼面接 ▼内定 ※見学、資料請求ご希望の方もお気軽にお問い合わせください。
応募者へのメッセージ
子ども達を真ん中に、保護者とも職員間でもより良い保育を目指して話し合い、実践してきました。その中で保育士の働きやすさが子どもにとっても要保育につながる事も改めて感じながらより良い職場環境づくりを保育の土台として今後とも取り組んでいきたいと思っています。ぜひ来ていただいて園の雰囲気を感じていただけたらと思います。

杉の木保育園

住所

〒272-0015
千葉県市川市鬼高3-18-17

アクセス

JR総武本線,JR中央・総武線各駅停車下総中山駅から徒歩で17分

施設形態

認可保育園

開所時間

平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~9:00、17:00~19:00)
土曜 7:00~17:30(延長保育 7:00~9:00、13:00~17:30)

定員・在園児・職員

合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員72121212121212-
在園児6551212121212-
職員154221114

園長

大山 仁志

電話

0473775933
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報

よくある質問

杉の木保育園の求人に興味があるのですが、どうしたらいいですか?

杉の木保育園の求人に興味があれば、応募してみましょう!
ページにある【この求人に応募する】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
応募を迷われている方は園見学の依頼も可能です。
施設の魅力や特徴はこちらからご確認ください!

杉の木保育園の近くで他の求人募集をしている園はありますか?

杉の木保育園がある千葉県市川市の求人情報はこちらをご覧ください。

求人応募すると費用がかかりますか?

求人応募を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

求人応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【この求人に応募する】からご連絡いただけます。
入力フォーム内にメッセージ欄がございますので、そちらに園見学がしたい/求人の詳細が知りたいなど、ご要望に沿って記入の上、送信してください。

求人応募してからの流れはどうなりますか?

求人応募いただいた施設の採用担当者からお電話もしくはメールにてご連絡いたします。
面接の日程や履歴書の送付などは、施設の案内に従い、選考に進んでください。

求人応募した施設から連絡がこない場合はこちらの問合せフォームにご連絡ください。

求人応募後、杉の木保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

ブランクがあるのですが、再就職することはできますか?

ブランクがある方でも再就職のお手伝いいたします。
「ブランクありOK」の求人募集もございますのでこちらの検索ページより求人をお探しください。