最終更新日2024年7月23日
0歳~2歳までの認可保育園です!
認可保育園
基本給(a) :175,000円 〜 204,000円
諸手当(b) :57,000円 〜 105,750円
合計(c=a+b) :232,000円 〜 309,750円
基本給(a)
:175,000円 〜 204,000円 諸手当(b)
:57,000円 〜 105,750円 合計(c=a+b)
:232,000円 〜 309,750円
最終更新日: 2024年7月23日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

明るい雰囲気で、職員同士が仲良く楽しみながら働いています!
有給休暇はもちろん夏季休暇もしっかり取得でき、プライベートも充実できます。職員はライブや旅行とプライベートを楽しんでリフレッシュしています。また、正職は産休、育休の取得実績もあり、復帰後も短時間勤務で働きやすい環境を整えています。そのため、勤続年数がどんどん伸びています。
ここに注目!
定員45名の認可保育園で、園内は保育室間の壁が無いため、全てのお部屋を見渡せ、給食を作っている姿も生活の中で自然と見ることが出来ます。子どもたちはお姉さん先生や、ママ先生、おばあちゃん先生と言った幅広い保育士の中で過ごし、まるで大家族のような家庭に近い環境で毎日を過ごしております。園周辺は緑豊かな環境で、大小さまざまな公園や裏山があり、自然の恵みの中で心身共にゆたかな成長をしております。
また、職員同士の関係性もよく、行事事も一致団結して励み、いつも職員同士盛り上がって楽しみ、そういった関係の中で保育のことだけでなくプライベートの相談などもしやすいフランクな関係で働る職場です
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
7:00~9:00 随時登園、自由保育
9:00~9:30 朝の会・朝のおやつ
9:40~11:00 午前保育(お散歩・制作・水遊び・プール遊び・行事参加)
11:00~12:00 バランスのとれた美味しい給食
12:30~14:30 お昼寝
15:00~15:30 午後のおやつ
15:30~18:00 順次降園、自由保育
18:00~19:00 延長保育
私たちについて
ABOUT
保育士も子どもと一緒に楽しめる園作りに取り組んでいます。
子どもたちひとりひとりが持つ力や意欲を最大限発揮し、健やかに成長していけるよう、ひとりひとりの子どもに寄り添い、子どもの発するメッセージを逃さないような保育に努めています。理想の保育に近づけるよう保育士育成にも力を注いでおり、大人も子どもも遊びと学びがたくさんの毎日です。

保育理念・方針
POLICY

■保育理念
■保育方針
●●●●●●
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
正社員(新卒)
業務内容
保育士<複数担任制>
園児の身の回りのお世話、日常生活や遊びを通じた心身の発達サポート、
保育日誌の記録、保護者様の対応など保育業務全般をお願いします。
試用期間
あり
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
8:00〜17:00の間で 実働8時間、休憩1時間
勤務は7:00~19:00の間でシフト制で行っております。
【早番】7:00~16:00
【日勤】8:00~18:00間の8時間
【遅番】10:00~19:00
休日・休暇
土日休み
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
夏季休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
年間休日123日
週休2日制(日曜、土曜、祝日、夏季休暇(5日)、年末年始休暇)
※土曜日出勤した場合は、休日を平日に振替。
有給休暇(入社6ヶ月勤務後:初年度10日間付与)
慶弔休暇
育児休暇
給与・手当
時間外手当/残業手当
通勤手当
早・遅番手当
基本給(a):175,000円〜204,000円
諸手当(b):57,000円〜105,750円
合計(c=a+b):232,000円〜309,750円
月給208,160円~
・内訳
基本給 208,160円~
調整手当 29,500円~
処遇改善Ⅰ 2,000円/月※昨年度実績
処遇改善Ⅱ 5,000円~
処遇改善Ⅲ 7,500円~
■以下、別途支給手当
早・遅手当・・・1,000円/1回
交通費・・・全額支給
時間外手当
賞与
あり
年2回、4ヶ月分
昨年度実績(2年目職員720,000円)
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
健康診断あり
インフルエンザ予防接種
こだわりの特徴・備考
未経験OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
研修充実
服装・髪型自由
制服貸与
園見学随時受付
周辺地域の恵まれた自然環境の中で、一年を通して戸外活動を取り入れています。季節に応じた保育を存分に取り入れ、春は桜の舞う公園への戸外活動、秋は公園で集めた落ち葉やどんぐりを使った造形遊びなど、四季折々の遊びを通して豊かな感性を養います。
また、提携園に幼稚園があるため、幼稚園のバスを使用して遠くの公園や施設にも出掛けており、保育園ではなかなか出来ない経験も取り入れられています。
平均勤続年数
7年
実績
RESULT
実績
採用実績
<2024年度>
関東学院大学
<2021年度>
玉川大学/横浜高等教育専門学校
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
栄養士資格をお持ちの方、または取得見込の方
保育士資格をお持ちの方、資格取得見込みの方
応募の流れ
▼気になった方は、保育園まで気軽に連絡下さい。
℡ 0467-46-1071
▼事前見学大歓迎!
▼見学後、面接希望の方は保育園まで気軽に連絡下さい。
℡ 0467-46-1071
▼面接(1回)
▼内定
または、
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
※質問等なんなりとお気軽にお問い合わせください。
応募者へのメッセージ
プレップおおぞら保育園では、家庭的な保育をコンセプトに保育を行っています。子どもたち一人ひとりがのんびりとした環境の元、個性を存分に伸ばせる環境づくりを行っています。職員にとっても明日も行きたい!と思えるような園を目指し、勤務時間や積極的な休暇の取得などさまざまな面から働きやすい環境を整備しています。仕事もプライベートも充実した毎日を一緒に送りませんか。
プレップおおぞら保育園

住所
アクセス
JR湘南新宿ライン大船駅から徒歩で20分
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩で19分
大船駅からバスで5分
施設形態
認可保育園
設立
2013年
開所時間
平日 7:00~19:00
土曜 7:00~15:00
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 45 | 9 | 12 | 24 | - | |||
在園児 | 45 | 9 | 15 | 21 | - | |||
職員 | 24 | 4 | 4 | 4 | 12 |
園長
吉野 砂織
電話
0467461071
事業者名
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報