保育士
正社員(新卒)
最終更新日2025年10月6日

新しい園舎でのびのび保育!子どもが大好きな保育士さん募集中

神奈川県南足柄市
認可保育園
基本給(a) :188,400円 〜 198,400円
諸手当(b) :25,852円 〜 26,152円
合計(c=a+b) :214,252円 〜 224,552円
残業少なめ / 土日休み / 未経験OK / ブランクありOK / 産休・育休取得実績あり
基本給(a)
:188,400円 198,400円
諸手当(b)
:25,852円 26,152円
合計(c=a+b)
:214,252円 224,552円
新しい園舎でのびのび保育!子どもが大好きな保育士さん募集中
最終更新日: 2025年10月6日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報

働きやすいポイント

POINT
令和7年4月から建替えた新園舎での勤務です!

令和7年4月から建替えた新園舎での勤務です!

保育の質を高めるために、職場環境はとても大切だと考えているので、風通しよく、相談しやすい雰囲気を作れるようにしています。

ここに注目!

乳児、幼児の担当を先輩保育士からサポートされつつ経験を積んでいただきます。ベテランの先生方も、新米の先生方も笑顔の多い職場です。新卒・中途・育児後の復職、正職員・パートさんと様々に募集しています。

こんな仲間を募集しています

法人の規律を守り、社会人として人として保育者としての資質、素養を身に付けた明るく元気な方、子どもたちの健やかな成長をともに喜び、協力して保育に挑む仲間を募集しています。笑顔い、やさしさ、思いやりの心が面接で感じられる方、何か楽しく取り組めることがあるかを重視しています。

1日の流れ

SCHEDULE
【0~2歳の場合】 7:30 登園時間・保護者との連絡・視診 9:00 自由時間・朝の集まり・おやつ 10:00 発達に応じたあそび・戸外活動含めたあそび 11:15 食事準備・昼食 12:00 着替え・おむつ交換・午睡 14:45 目覚め・おむつ交換 15:00 おやつ 16:00~18:00 帰りの集まり・自由時間・随時降園 18:30~19:00 延長保育 【3~5歳の場合】 7:30 登園時間・保護者との連絡・視診 9:00 自由時間・朝の集まり・おやつ 10:00 設定保育 11:00 食事準備・昼食 12:00 食事の片付け・歯磨き 12:30 昼寝 14:45 目覚め・排泄・着替え 15:15 おやつ 16:00~18:00 帰りの集まり・自由時間・随時降園 18:30~19:00 延長保育

私たちについて

ABOUT

豊に伸びてゆく可能性を秘めている子どもたちの望む未来を培う

当園では、「書道教室」を行っております。保育園では、珍しい取り組みではありますが、文字を覚えるだけではなく、正しい筆や鉛筆の持ち方を今のうちに身に付けられます。就学にそなえ集中力を養い、姿勢よく学べるよう環境作りを大切にしています。給食は毎日園内で作っています。こだわりの手作り給食です!
塚原保育園

保育理念・方針

POLICY
塚原保育園の保育理念・方針
児童福祉法に基づき保育に欠ける乳幼児を保育するが、この乳幼児の最善の幸福を考慮し、その福祉を積極的に増進(子どもの人権、人間としての尊厳・価値の思想により、安定した生活と全面的発達を図る)し、全体的にみて良好な状態の実現をはかる。乳幼児期は生涯にわたる人間形成の基礎が培われる重要な発達期なので色々な体験を通して生活、学習の基盤づくりをする。

職員紹介

STAFF
  • クラス担任

    クラス 担任

    専門リーダー

クラス 担任

専門リーダー
未来ある子ども達が、より人間らしく心豊かに育つための環境作りをし、基本的生活習慣や態度を養い、恵まれた自然・地域の特性を生かし、人々との関わりの中で人と強調し、人を思いやる心、感動する心を育て、たくましく生きるための体力作りを目指します。

募集要項

求人詳細
JOB DESCRIPTION

募集要項

募集職種

保育士

雇用形態

正社員(新卒)

業務内容

子どもたちに対し、安全面と健康面を配慮しながら、衣類の着脱や食事など生きていく上で必要不可欠となる「生活習慣」、遊びや音楽、ダンスを通して身につく「リズム感」、集団行動から養われる「社会性」を伸ばせるよう取り組んでいただきます。

試用期間

あり
入職後3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件

雇用期間

定めなし

勤務時間

残業少なめ
シフト制
7:30〜19:00の間で 実働8時間休憩1時間
開園時間内で8時間勤務(ローテーション制) 【月曜日~土曜日】 7:30~19:00 早番・中番・遅番

休日・休暇

土日休み
年末年始休暇
有給休暇
夏季休暇
産前産後休暇
育児休暇
土曜日出勤が月に1,2回有り(平日に振替休あり)

給与・手当

時間外手当/残業手当
経験・資格手当
住宅手当
通勤手当
基本給(a):188,400円198,400円
諸手当(b):25,852円26,152円
合計(c=a+b):214,252円224,552円

賞与

あり
年2回4ヶ月分
2024年度実績4ヵ月+期末賞与(業績による)

福利厚生

退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり

こだわりの特徴・備考

未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
マイカー通勤OK
園見学随時受付
応募前に園の見学を希望でしたら園に電話連絡でアポイントを取っていただくようお願いします。

平均勤続年数

12年

実績

RESULT

実績

採用実績

小田原短期大学 湘北短期大学他

応募

APPLY

応募方法

応募資格

保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方

応募の流れ

▼「Hoicil」より応募 「応募する」ボタンからご応募ください。 ▼面接(1回)  小田原市早川にある社会福祉法人西湘福祉会の本部で面接となります。  (園長か主任が同伴します) ▼内定  面接後2週間以内にご連絡します。
応募者へのメッセージ
ベテランの先生方からは経験からの知識を、若い先生方からはアイディアを出してもらい、日々アップグレードしていく環境です。新卒・中途・育児後の復職、働き方のご希望次第でパートで働くことも可能です。応募前に園を見学するのも歓迎します(園に連絡してアポイントを取っていただきくようお願いします)。

塚原保育園

塚原保育園の施設イメージ

住所

〒250-0117
神奈川県南足柄市塚原2161番地

アクセス

伊豆箱根鉄道大雄山線塚原駅から徒歩で10分

施設形態

認可保育園

設立

1971年

開所時間

平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00)
土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00)
祝日と年末年始(12月31日~1月3日)休み

定員・在園児・職員

合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員120122020212324-
在園児1108922242225-
職員195343121

園長

山口 晴美

電話

0465745826
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報

よくある質問

塚原保育園の求人に興味があるのですが、どうしたらいいですか?

塚原保育園の求人に興味があれば、応募してみましょう!
ページにある【この求人に応募する】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
応募を迷われている方は園見学の依頼も可能です。
施設の魅力や特徴はこちらからご確認ください!

塚原保育園の近くで他の求人募集をしている園はありますか?

塚原保育園がある神奈川県南足柄市の求人情報はこちらをご覧ください。

求人応募すると費用がかかりますか?

求人応募を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

求人応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【この求人に応募する】からご連絡いただけます。
入力フォーム内にメッセージ欄がございますので、そちらに園見学がしたい/求人の詳細が知りたいなど、ご要望に沿って記入の上、送信してください。

求人応募してからの流れはどうなりますか?

求人応募いただいた施設の採用担当者からお電話もしくはメールにてご連絡いたします。
面接の日程や履歴書の送付などは、施設の案内に従い、選考に進んでください。

求人応募した施設から連絡がこない場合はこちらの問合せフォームにご連絡ください。

求人応募後、塚原保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

ブランクがあるのですが、再就職することはできますか?

ブランクがある方でも再就職のお手伝いいたします。
「ブランクありOK」の求人募集もございますのでこちらの検索ページより求人をお探しください。

塚原保育園の他の求人

新しい園舎でのびのび保育!子どもが大好きな保育士さん募集中
保育士
正社員(中途)

新しい園舎でのびのび保育!子どもが大好きな保育士さん募集中

乳児、幼児の担当を先輩保育士からサポートされつつ経験を積んでいただきます。ベテランの先生方も、新米の先生方も笑顔の多い職場です。新卒・中途・育児後の復職、正職員・パートさんと様々に募集しています。
給与
基本給(a): 188,400円267,900円
諸手当(b): 25,852円29,537円
合計(c=a+b): 214,252円297,437円