最終更新日2023年3月7日
最新設備とICT導入で教員の負担が少ないです。
時給(a)
:1,000円 〜 諸手当(b)
: 合計(c=a+b)
:1,000円 〜 
最終更新日: 2023年3月7日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

充実したお休みと、持ち帰り仕事なしがおすすめポイント!
【福利厚生】有休消化率も高く、プライベートや家庭を犠牲にしない働き方ができます。年間休日142日です。幼稚園なので春(10日間)・夏(3週間)・冬(10日間)の長期休暇もお休みです。長期休暇中の出勤もありません。ご家庭の予定に最大限配慮いたします。
【職場環境・働き方】事務作業はICT導入により、手書きを極力減らしているので、書類の持ち帰りがないところが大きなポイントです!

手書き業務を削減しました!
【職場環境・働き方】事務作業はICT導入により、手書きを極力減らしているので、書類の持ち帰りがないところが大きなポイントです!
【職場環境・働き方】ICT導入で事務仕事がサクサク進むため、残業や持ち帰りといった悩みはほとんどありません!

チーム制なので安心して働けます
【職場環境・働き方】新人、未経験の方については1人で担任を持つことはありません。先輩保育士の補助に入ったり、担任であってもベテランの保育士が副担任としてサポートしてくれたりと、1人で抱えこむことのないよう配慮をしています。
【保育方針】子どもの人数が少ないため一人ひとりの状態を把握し、じっくり関わることができるので小規模ならではのやりがいを感じることができます。
【人間関係】小規模ながらお互いフォローし合い、休みをとりやすいよう工夫しています。子育て中の方もいますので、行事やお子さんの体調による休みにも対応しています。
ここに注目!
【人間関係】職員同士でも気持ちの良いコミュニケーションができる環境を作ることで業務が円滑に回り、ストレスフリーの環境で働けます。
【職場環境】少人数の幼稚園ですが、2人担任制を導入しています。先輩のアドバイスをもとに保育計画を組み立てることができるので、新卒・未経験者でも安心!園長をはじめ、勤続年数が長い保育士がおりますので、わからないことも聞きやすい職場環境です。
【福利厚生・働き方】年間休日140日、有給休暇の他に夏季冬季休暇、お子さんの看護休暇などもあり、プライベートも充実することができます。
【業務負荷】スタッフ間の連携をとりやすいよう、ICTを導入して情報共有しやすい環境を整えています。これにより手書きの事務作業も少なくなり残業がほぼありません。
【福利厚生・働き方】基準の倍の人数の職員が在籍しているので、お子さんや家族の体調不良など突然のお休みにも対応でき、働きやすい環境です。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
【満3歳児~年長の場合】
8:15 登園時間(自由遊び、朝の身支度、コーナー遊び)
9:00 各クラスごとに歌・出席、クラス保育
9:30 外遊びもしくは課外授業
10:30 クラスでの活動(制作・ダンス・生き物の世話)
11:45 昼食
12:45 絵本タイム
13:00 満3歳児クラスのみ午睡
13:00 外遊び・楽器遊び
13:30 帰りの準備
13:45 帰りの会
14:00 降園
:~延長保育~
15:00 おやつ
16:00 自由遊び
19:00 延長保育終わり
私たちについて
ABOUT
一人ひとりに向き合った少人数保育を
「どんなことがあっても大丈夫」
「なにがあってもあなたの味方だよ、あなたが大事だよ」を
大切に少人数保育をしています。

保育理念・方針
POLICY

【理念】
・子ども、地域、保護者、職員、自然、尊いいのちとのつながりと支えあい、
安心し、見守られ幸せな生活が送れる海田町へ
・周りの環境とつながりを大切に、子どもたちに寄り添い共に健やかに育つ園
【教育目標】
1.いのちを大切に、尊重し、感謝し、思いやりの
心を持つ子ども
2.主体性や好奇心があり、素直で個性豊かな子ども
3.互いを尊び、協力のできる子ども
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
幼稚園教諭
雇用形態
パート・アルバイト
業務内容
保育士業務全般
・日々の保育(持ち帰り仕事なし!)
・保護者のフォロー
・行事の企画/実施
・書類作成(日案・月案、児童表、お便りなど)
試用期間
あり
試用期間3か月
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めあり
1年間(面談の上更新あり)
勤務時間
残業少なめ
時短勤務OK
8:00〜15:30の間で 実働8時間、休憩1時間
勤務時間は相談に乗ります!
基本的には土日祝日はお休みです。行事が2か月に1回くらい土曜日にあります。
休日・休暇
土日休み
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
夏季休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
基本的には土日祝日はお休みです。行事が2か月に1回くらい土曜日にあります。
年間休日142日です。春・夏・冬の長期休暇もしっかり休めます!
給与・手当
時間外手当/残業手当
深夜労働手当
経験・資格手当
役職/職務/職能手当
扶養/家族手当
住宅手当
通勤手当
時給(a):1,000円〜
諸手当(b):〜
合計(c=a+b):1,000円〜
時給1000円~
12月に一時金を支給 150000円(前年度実績)
昇給あり
通勤手当 月上限15000円
賞与
なし
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
寮・社宅あり
職員向け給食あり
新入社員研修
フォローアップ研修
育児支援(休暇取得、時短勤務など)
介護支援(介護休暇、介護時短勤務など)
永年勤続表彰
財形貯蓄制度 ※正社員のみ
借上社宅制度 ※規定あり
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
服装・髪型自由
マイカー通勤OK
WEB面接OK
園見学随時受付
【子どもの探求する力を育みます】
「こうしたらどうなるんだろう?」「なんでこうなるんだろう?」といった子どもの探究心をできるだけ遮らず、必要な箇所は手助けをしたり、危険のない範囲でできるよう誘導し、最後までやり遂げたという満足感が得られるように配慮します。時には保育の予定を変更するなど柔軟な対応をすることで、子どもの探究する力を育みます。
平均勤続年数
11年
応募
APPLY
応募方法
応募資格
幼稚園教諭資格をお持ちの方、または取得見込の方
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
▼面接
▼内定
※見学、資料請求ご希望の方もお気軽にお問い合わせください。
応募者へのメッセージ
私たちの東海田幼稚園は、とても離職率の低い職場です。新人へのサポートが手厚く、ゆっくりと落ち着いて仕事を覚えていくことができます。わからないことも聞きやすい環境を整えていますので新人、未経験の方も大歓迎です!まず一度見学にいらしてください!
東海田幼稚園
住所
アクセス
JR山陽本線(三原-岩国)海田市駅から徒歩で28分
芸陽バス 三迫線 寺迫バス停から徒歩で3分
施設形態
幼稚園
設立
1979年
開所時間
平日 7:30~19:00
電話
0828227576
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報