メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

色々な想いを打ち明けやすい仲間です
①和気あいあいとした雰囲気
②おいしい食事&おやつ!元気の源
③60名定員なので全園児や保護者がわかる
ここに注目!
こととも保育園しかやまは、ここ3年退職者がいない!お互いにブラッシュアップしながらも、昼休憩には笑い声が絶えません。
『笑う門には福きたる』と言いますが、子どもたちとともに笑顔あふれる園です。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
【0~2歳の場合】育児担当保育では、毎日の日課を大切にしています
7:30 登園時間
9:00 戸外あそび
10:00 室内あそび
11:00 お昼ごはん(一斉に食べるのではなく 1対1~食べていきます)
キッチンが配膳に来てくれます(子どもたちの食べきり量)
12:00 随時 午睡
15:00 おやつ
15:30~18:30 随時降園
18:31~19:30 延長保育
【3~5歳の場合】幼児は異年齢合同クラスです みんなが昼寝の時間に年長は『るりタイム』という
時間があります 色々な行事も子どもたちと話合いながら決めていきます
7:30 登園時間
9:00 戸外あそび(週2~3回はおさんぽへ)
11:45 おはなしの時間
12:00 お食事の時間
12:45 3・4歳児 お昼寝
5歳児 『るりタイム♪』行事前は話合いなど
長編の本を読みあうなど
15:00 おやつ
15:30 帰り支度・室内あそび
15:30~18:30 随時降園
18:31~19:30 延長保育
私たちについて
ABOUT
子どもたちの「生きる力」を育みます
私たちの保育園は定員60名のちいさな保育園。一人ひとりとていねいにかかわる育児担当保育を行っています。食事と排泄を担当の保育士がお世話し心地よい関わりを大切にします。そして、安心の土台から子どもたちが主体的に遊びを通して思いやり・やり遂げる力を育みます。

保育理念・方針
POLICY

穏やかで家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの子どもを大切にし、子どもたちが自分をかけがえのない存在であると実感し、自己を発揮出来るように、子どもたちの生活の環境を整え、自立して生きていくための基礎となる力を養う。
保育目標> 7つの力を育む
・見る力(観る力)・聞く力(聴く力)・感じる力・考える力・話す力・行動する力・やりとげる力
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
正社員(新卒)
業務内容
保育業務全般 (はじめは、主任より『育児担当保育について』を学びながら)
※日々の保育の中でピアノ伴奏等はないので ピアノは少し苦手だけれど歌は大好きな方 大丈夫です(わらべうたを一緒に歌いましょ)
試用期間
あり
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
試用期間中の労働条件
同条件
求人票を参考にしてください
雇用期間
定めなし
勤務時間
シフト制
7:30〜16:30の間で 実働8時間、休憩1時間
・基本保育時間7:30~18:30(延長19:30まで)
・勤務時間 7:30~19:30の間の内8時間
(残業あり、月平均10時間以下※残業代別途支給)
・休憩1時間
~ 勤務時間例 ~
・7:30~16:30
・8:30~17:30
・9:00~18:00
・9:30~18:30(~19:30)
休日・休暇
年末年始休暇
有給休暇
お互い休みの希望などが言いやすい雰囲気です。年間休日は、114日+有給休暇もあるのでプライベートも充実できます。
給与・手当
時間外手当/残業手当
役職/職務/職能手当
扶養/家族手当
住宅手当
通勤手当
求人票を参照してください
賞与
あり
年2回
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
寮・社宅あり
職員向け給食あり
条件はありますが、宿舎借上げ制度もあります。
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
産休・育休取得実績あり
研修充実
マイカー通勤OK
園見学随時受付
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
応募の流れ
まずはお気軽に・・・見学に来て見てください
こととも保育園しかやま

住所
アクセス
名鉄名古屋本線鳴海駅からバスで5分
名古屋市営地下鉄桜通線鳴子北駅からバスで5分
「鹿山」バス停から徒歩で3分
施設形態
認可保育園
開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30)
土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30)
定員・在園児
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 60 | 6 | 12 | 12 | 10 | 10 | 10 | - |
在園児 | 68 | 7 | 12 | 12 | 12 | 12 | 13 | - |
園長
金石 さとみ
電話
0528953730
事業者名
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報