最終更新日2025年1月21日
最新設備とICT導入で保育士の負担が少ないです。
認定こども園
基本給(a) :182,200円 〜 220,000円
諸手当(b) :12,000円 〜 80,000円
合計(c=a+b) :194,200円 〜 300,000円
基本給(a)
:182,200円 〜 220,000円 諸手当(b)
:12,000円 〜 80,000円 合計(c=a+b)
:194,200円 〜 300,000円
最終更新日: 2025年1月21日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

手書き業務を削減しました!
【職場環境・働き方】事務作業はICT導入により、手書きを極力減らしているので、書類の持ち帰りがないところが大きなポイントです!
1時間の休憩中には、福利厚生でマッサージを受けられたり♪オンとオフをしっかり切り替えられます。

福利厚生のしっかりした職場です
【福利厚生】福利厚生もしっかりしており、特別休暇の種類も多く、休みがとりやすいところがポイントです。
家賃補助などもあります!
ここに注目!
【人間関係】一般的な保育の概念にとらわれず、子どもたちが楽しく遊び、学べる環境をつくるため、新人もベテランも関係なく意見を出し合いながら働ける職場です。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
【0~2歳の場合】
7:30 登園時間
9:00 各クラスごとにおやつ・離乳食
10:00 外遊び・コーナー遊び(室内遊び)
11:15 昼食・自由遊び
12:00 午睡
15:00 おやつ
16:00~18:00 随時降園
18:00~20:00 延長保育
【3~5歳の場合】
7:15 登園時間(自由遊び、外遊び・コーナー遊び)
9:00 体操、各クラスごとに歌・出席、クラス保育
11:45 昼食
12:45 午睡
15:00 おやつ
16:00 外遊び・コーナー遊び
16:00~18:00 随時降園
18:00~20:00 延長保育
私たちについて
ABOUT
働きやすい環境でご自身のやりたい保育を形に!
本園では子どもの「生きる力」を育むことを根幹に保育のカリキュラムを組み、職員一丸となって取り組んでいます。集団生活の中で人とかかわる力を身につけたり、仲間と目標に向かって頑張る楽しさを感じたり。子どもたちは遊びながら「見えない力」の芽をぐんぐん伸ばしています。

保育理念・方針
POLICY
自分を大切にし、人を思いやる心を育てる。
自分のできることは自分でする意欲を育てる。
自分で考え、自分で決めることができる人を育てる。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
正社員(新卒)
業務内容
子どもたちに対し、安全面と健康面に配慮しながら、衣類の着脱や食事など生きていく上で必要不可欠となる「生活習慣」、遊びや音楽、ダンスを通して身につく「リズム感」、集団行動から養われる「社会性」を伸ばせるよう取り組んでいただきます。子どもたちから学ぶ事もたくさんあり、あなた自身も成長できます!
試用期間
あり
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
時短勤務OK
シフト制
7:00〜19:30の間で 実働8時間、休憩1時間
開園時間内で8時間勤務(ローテーション制)
【平日】
7:00~19:30
【土日】
7:00~17:00(2か月に1回程度)
休日・休暇
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
・1か月変形労働制(年間休日120日)
・年末年始休暇
・有給休暇:初年度10日
・土曜出勤あり(平日に振替休暇になります)
・ 日曜日、祝日完全休み
給与・手当
時間外手当/残業手当
経験・資格手当
役職/職務/職能手当
住宅手当
通勤手当
日曜・祝日給与UP
基本給(a):182,200円〜220,000円
諸手当(b):12,000円〜80,000円
合計(c=a+b):194,200円〜300,000円
◆給与内訳
基本給:182,200円~俸給表による
資格手当:2,000円~経験年数による
時間外手当
処遇改善手当(処遇改善ⅡとⅢ支給実績あり):5,000円~
※経験に応じて、別途加算あり
※上記月給以外に、
住宅手当:25,000円 ※諸条件あり
賞与
あり
年2回、2ヶ月分
昇給あり(業績による)
賞与年2回 前年度実績計2カ月+特別賞与(業績による)
3月特別賞与ある場合があります。
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
健康診断あり
インフルエンザ予防接種
こだわりの特徴・備考
未経験OK
4月入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
マイカー通勤OK
WEB面接OK
園見学随時受付
【子どもの探求する力を育みます】
「こうしたらどうなるんだろう?」「なんでこうなるんだろう?」といった子どもの探究心をできるだけ遮らず、必要な箇所は手助けをしたり、危険のない範囲でできるよう誘導し、最後までやり遂げたという満足感が得られるように配慮します。時には保育の予定を変更するなど柔軟な対応をすることで、子どもの探究する力を育みます。
平均勤続年数
5年
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
幼稚園教諭資格をお持ちの方、または取得見込の方
子育て支援員資格をお持ちの方、または取得見込の方
保育士資格をお持ちの方、資格取得見込みの方
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
▼応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております。
※結果については合否に関わらずご連絡いたします。
▼面接(1回)
▼内定
※WEBでの面接も実施しています。詳細はお問い合わせください。
応募者へのメッセージ
すみれ保育園では保育のプロを目指すため、園内研修・園外研修などキャリアアップに向けた定期的な研修を行なっています。保育内容の研修以外にも、幅広い分野の知識を得て、自分自身を磨ける環境を整えています。
子どもたちの刺激を受けながら、自分も成長したい方にはぴったりの環境です。
すみれ保育園

住所
アクセス
つくばエクスプレスつくば駅から徒歩で22分
つくばエクスプレス線つくば駅から車で5分
施設形態
認定こども園
設立
2012年
開所時間
平日 7:00~20:00
土曜 8:00~15:00
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 108 | 15 | 18 | 18 | 19 | 19 | 19 | - |
在園児 | 108 | 15 | 18 | 18 | 19 | 19 | 19 | - |
職員 | 27 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 | 10 |
園長
林 朝子
電話
0298581202
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報