最終更新日2025年4月30日
伝統を守りながら新しいことにチャレンジしている保育園です
時給(a)
:1,300円 〜 1,700円 諸手当(b)
:4,500円 〜 7,500円 合計(c=a+b)
:5,800円 〜 9,200円
最終更新日: 2025年4月30日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

有給消化率95%!充実したお休みと、持ち帰り仕事なし!
【福利厚生】有休消化率が95%と高く、お休みが取りやすくプライベートや家庭を犠牲にしない働き方ができます。
【職場環境・働き方】ICT導入で事務仕事がサクサク進むため、残業や持ち帰りといった悩みはほとんどありません!
事務仕事は就業時間内にできるよう工夫しております。
パートさんの事務作業は連絡帳と午睡チェック、健康チェックなどをコドモンで入力するなどがあります。

髪色自由!服装自由!エプロンやジャージの支給もあります!
髪色や服装は自由です。福利厚生として毎年エプロンやジャージ、Tシャツといった被服の支給があります。
筆記用具も支給されます。
【備品・設備】絵本や紙芝居、パネルシアターなどを園で用意しているので個人で準備したり、作ったりする必要はありません。

子育て中の職員がおり、産休育休からの復帰率も高い職場です
産休、育休の取得実績も豊富で、育児後の復帰率も高いため子育て経験のある方が働いています。
お子さんがいる職員も多く、お子さんの学校行事などでお休みが取りやすいよう工夫しております。
ここに注目!
パート保育士さん大募集!1日4時間からで週3~4日の扶養内で働きたい方も大歓迎!和敬保育園は90年の歴史を持つ保育園で、伝統を守りつつICT化にも力を入れて、職員一人一人のやりたい保育をどのように実現していくかを一緒に考えたり、子どもを中心として保育園と保護者、地域の方の和の中でのびのびと育つ保育、手先の運動(編み物、縫物)体力づくり(体育教室、バスケットボール)様々な取り組みをしています。一般社団法人和敬会が運営する、都内の私立認可保育園です。見学やお問い合わせはお気軽にどうぞ!
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
【1~2歳の場合】
7:00 登園時間
9:30 クラスごとに出欠、季節の歌、おやつ
10:00 外遊び・コーナー遊び(室内遊び)などの活動時間
11:15 昼食・自由遊び
12:00 午睡
15:00 おやつ
自由遊び
16:00~18:00 随時降園
18:00~19:00 延長保育
【3~5歳の場合】
7:00 登園時間(自由遊び)
9:30 朝の集会 季節の歌など
9:45 クラスごとに出欠調べ
10:00 外遊び、制作などの活動時間(毎週木曜日は体育教室)
11:45 昼食
12:45 午睡(3・4歳児)(5歳児は就学準備のため12月から午睡はありません)
15:00 おやつ
自由遊び
16:00~18:00 随時降園
18:00~19:00 延長保育
私たちについて
ABOUT
未来を築く保育を、私たちと一緒に。
☆創立90年、大震災にもびくともしない頑丈な園舎でベテランと若手の保育士さんが協力し合い、第2のおうちのように安心、安全な保育をしています。季節に合わせたイベントや、体育教室で心身の成長を促し、外遊び、制作活動、食育をバランスよく取り入れています。
見学、体験は平日午前中開催!予約受付中!

保育理念・方針
POLICY

子ども一人一人を大切にします。深い愛情をそそぎます。保護者との相互の信頼を高めます。地域に愛される保育園です。
二体の子育て地蔵(先々代の園長先生夫妻)が建立されており、日々子どもたちを見守っています。
お子さまと一緒に園見学・体験ができます!
保育所見学…平日 朝10:00~10:30(約30分) 内容:園内見学・質疑応答
保育所体験…平日 朝10:00~11:00(約1時間) 内容:園内見学・質疑応答・お子さんの活動体験・給食試食
予約方法:下の【園見学を予約する】ボタンからお願いします。
※時間帯を選択できますが、上記の時間で受け付けております。ご不便おかけしますがご了承ください。
また、お電話でも受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
Instagramぜひフォローしてください!
https://www.instagram.com/wakeihoikuen/
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
パート・アルバイト
業務内容
【仕事の流れ】年齢によって多少変更あります。
1、開園前〜受け入れ
・出勤打刻
・受け入れ準備
・検温/視診
2、主活動
・活動
・遊び保育(外遊び、お散歩、室内遊び)
3、昼食
・机・椅子を準備
・エプロン・おしぼりの準備
・配膳、食事介助
・食事状況のチェック
4、午睡
・午睡チェック
・会議
・連絡帳記入
・事務作業(日誌や指導案作成)
5、降園〜閉園後
・降園準備
・補食
・お迎え対応
・翌日の環境設定
・片付け・おもちゃの消毒等
・打刻(退勤)
・行事の前日準備:運動会、発表会、お楽しみ劇場、クリスマス集会で1時間ほど、作品展は3時間ほどの残業があります。
試用期間
あり
試用期間3か月
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めあり
基本1年間で毎年4月に契約更新があります。
勤務時間
残業少なめ
時短勤務OK
シフト制
週2,3〜OK
午前中のみOK
8:30〜17:30の間で 実働8時間、休憩1時間
勤務は7:00~19:00の間でシフト制で行っております。
以下の当番はパートさんは早番または遅中をお願いすることがあります。(相談可)
【特早】①7:00~16:00 ②7:15~16:15
【早番】①7:45~16:45 ②8:00~17:00
【平常】 8:30~17:30
【遅中】 8:45~18:00
【遅番】 9:30~19:00
※勤務時間は子どもの人数に変更になる場合があります。
休日・休暇
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
夏季休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
個々の契約により、出勤日数が決まります。
パート職員にも有給休暇の付与があります。
また、特別休暇もあります。
以下は正規職員の休暇です。
・完全週休2日制(日、祝と週1日)
・1か月変形労働制(年間休日120日)
・年末年始休暇12/29~1/3
・有給休暇:初年度10日(6か月勤務後)
・産前産後休暇、育児休業
・子の看護のための休暇
・結婚休暇
・配偶者の出産休暇
・忌引休暇
・健診休暇(年間2日)
・夏季休暇(年間3日)
・土曜出勤あり
・日曜日、祝日完全休み
・介護休業、介護休暇
・裁判員等のための休暇
給与・手当
住宅手当
通勤手当
時給(a):1,300円〜1,700円
諸手当(b):4,500円〜7,500円
合計(c=a+b):5,800円〜9,200円
パート保育士さんの時給は、経験のある方は1400円~
保育士資格をお持ちで、未経験の方は1300円~
保育士正規職員の例
※給与は東社協モデル給与表を参考にしています。
※中途採用の方は経験年数により月給が変わります。
【参考】5年目保育士 基本給264,700円+手当40,800円=305,499円
〇特殊勤務手当(保育士7800円 主任保育士9200円)
〇住宅手当(本人が契約者の場合)勤続15年目まで30000円、それ以降10000円
または宿舎借り上げ制度のどちらかになります。
〇通勤手当(自転車通勤の場合距離によって支給、公共交通機関の場合3か月ごとの定期代を支給)
〇処遇改善加算(令和5年度実績 月25000円)
〇扶養手当
〇超過勤務手当
〇職務手当
賞与
なし
経営の業績に基づき支給します。令和6年度正規職員実績年3.5か月分
令和6年度パート職員フルタイム勤務実績 年間5~10万円 扶養内パート実績2~3万円
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
ソウェルクラブ、ハイライフいたばし加入
宿舎借り上げ手当
エプロン、ジャージ、Tシャツなど支給
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
4月入職OK
即入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
服装・髪型自由
園見学随時受付
【最後まであきらめない心を育みます】
子ども一人ひとりの性格に寄り添い、それぞれに応じたアプローチであきらめない心を育んでいきます。園で行っている運動遊びでは、縄跳びなどにおいて、個々の能力よりほんの少しだけ高い目標を設けることで「できた!」という喜びをより多く経験できるような保育を行っています。
幼児組はバスケットボールを行っています。年長クラスではチームで協力して試合を進めていくことができるようになります。
制作にも力を入れており、年間を通して様々なものを作ります。系統的に行っているもののひとつに編み物、縫物があります。2月に行われる作品展では0歳から5歳のかわいい作品が見られます。
平均勤続年数
22年
実績
RESULT
実績
採用実績
2023年 中途就職1名(正規職員)
2024年 保育士(パート採用)2名
2025年 正規職員保育士 2名 中途採用3名
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
看護師資格をお持ちの方、または取得見込の方
保育園での勤務経験がない方もご相談ください。
保育士資格または看護師資格をお持ちの方大歓迎です。
応募の流れ
ホイシル経由又はお電話でも受け付けております。面接のあと2~3日で内定を出します。
園見学は平日10:00~行います。ご希望の日にちをお知らせください。
応募者へのメッセージ
時代に合わせた保育、働きやすい職場、園児も職員も笑顔になれる保育園を目指しています。正規職員の補助として、フリー保育士としてお手伝いしてくれる人を募集しています。
和敬保育園
住所
アクセス
都営地下鉄三田線本蓮沼駅から徒歩で4分
東武東上線ときわ台(東京都)駅から徒歩で23分
施設形態
認可保育園
設立
1937年
開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
土曜 7:00~18:00
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 80 | 6 | 14 | 15 | 15 | 15 | 15 | - |
在園児 | 66 | 3 | 13 | 15 | 11 | 10 | 14 | - |
職員 | 17 | 2 | 2 | 3 | 3 | 2 | 1 | 4 |
園長
片根 葉子
電話
0339663723
事業者名
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報