最終更新日2025年6月2日
青葉区支倉町 園庭あり♪一人ひとりに寄り添えるこども園です♪
認定こども園
基本給(a) :188,800円 〜 196,800円
諸手当(b) :19,000円 〜 19,000円
合計(c=a+b) :207,800円 〜 215,800円
基本給(a)
:188,800円 〜 196,800円 諸手当(b)
:19,000円 〜 19,000円 合計(c=a+b)
:207,800円 〜 215,800円
最終更新日: 2025年6月2日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

♦未満児は1クラス6名程♪少人数でゆったりとした保育を実現♦
・0歳児~2歳児の定員は各6名のため、一人ひとりに寄り添った保育が可能です。
・フリー保育士が数名居ますので、人的配置に余裕があることでゆったりとした雰囲気の中お仕事していただけます。
・近隣の公園までお散歩や、食育クッキング、冬は園庭の築山でそりや雪遊びetc.子どもたちのやってみたいを実現♪
先生方も毎日楽しく保育いただける環境です♪

♦残業はほとんどありません。業務のICT化を図っています♦
事務作業やイベントの準備は勤務時間内に進められるよう、職員間で協力して業務を行っています。
保護者との連絡は「コドモン」アプリを使って行っています。手書きによる業務の負担を減らし、仕事の大幅な効率化を目指しています。

♦働きやすい環境を整えてお待ちしています♦
はせくらまち杜のこども園は、学校法人である「長谷柳絮学園」が母体となっていることから、休暇や手当が充実しており、保険や年金(私学共済に加入)も保証されている中で、安心して長く働いていただける環境です。
・研修制度あり
経験年数や役職に応じた研修(園内・外部)に積極的に参加してもらい、入職後の学びも保証しています。
・有給休暇は1時間単位で取得可能です
シフトによる業務となりますが、年休や休暇が取得しやすく、シフトは休みの希望が優先されます。
プライベートも充実させながら勤務していただけます♪
ここに注目!
◎平成31年に開園し今年7年目のこども園です。
◎2025年4月 81名予定
◎木のぬくもりあふれる園舎はとても綺麗で清潔な環境の中、勤務していただけます。
◎街中のビルに囲まれた敷地の中に、自然の木に囲まれた公園のような園庭があり、四季を感じられる環境です♪
築山や滑り台、砂場遊びやブランコ等の遊具が揃っています。
◎少し園外に出れば定禅寺通のケヤキ並木、広々とした西公園等があり、子どもたちとのお散歩コースになっています。
◎美味しい給食も当園の魅力の一つです。和食を中心に地産地消、旬の食材を使った、味にも見た目にもこだわった給食を職員も毎日食べられます♪
こんな仲間を募集しています
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育教諭
雇用形態
正社員(新卒)
業務内容
***2026年卒 新規採用2名 募集***
【保育教諭】0歳~5歳のお子様の保育・教育をお願いいたします。
・お子様との遊び
・お散歩
・食事の配膳や介助
・おむつ替え
・保護者のフォロー
・電子連絡帳の入力
・行事の企画/実施
「はせくらまつり」や「お楽しみ会」など、園の一大イベントでは、子ども達の話し合いにより内容を決定し、主体的に活動できる場を設けています。
・書類作成 (保育計画、児童票、お便りなど)
試用期間
あり
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
勤務時間
残業少なめ
シフト制
6:45〜19:15の間で 実働8時間、休憩1時間
シフト交代制となります。
※シフトの一例です。
・ 6:45~15:45
・ 8:30~17:30
・10:30~19:15
休日・休暇
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
夏季休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
介護休暇
月1~2回程度土曜出勤があります。(平日に振替休日あり)
特別休暇あり(慶弔、産前産後等)
年次有給休暇は入職後すぐに10日付与いたします。
年間休日129日 ※2026年度 夏季休暇4日間含む
給与・手当
時間外手当/残業手当
住宅手当
通勤手当
基本給(a):188,800円〜196,800円
諸手当(b):19,000円〜19,000円
合計(c=a+b):207,800円〜215,800円
・別途処遇改善手当 19,000円
・スタートアップ手当 5,000円
・住宅手当
賃貸:13,000円
・通勤手当 片道2㎞以上から支給いたします。
・無料駐車場はありません。マイカー通勤を希望する方で、有料駐車場を利用する場合、駐車場の支給は駐車場月額料金の1/2までとなります。※但し、上限有り(月5,000円まで)
賞与
あり
年2回、2.25ヶ月分
※初年度の賞与は2.25ヶ月分です。翌年度より3ヶ月分となります。
福利厚生
退職金制度
社会保険完備
職員向け給食あり
・宮城県私立幼稚園連合会の退職金制度に加入しています(勤続1年以上)
・私学共済(健康保険・厚生年金)加入・雇用保険・労災保険 完備
・インフルエンザ予防接種無料
・園内の「だいどころ」で調理した美味しい給食を職員にも毎日提供しております。(有料)
・時間有休制度あり 年間有給休暇日数のうち、最大5日間分(8時間×5日=40時間)1時間単位で休みを取得可能です。
こだわりの特徴・備考
未経験OK
4月入職OK
産休・育休取得実績あり
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
服装・髪型自由
マイカー通勤OK
園見学随時受付
平均勤続年数
4年
実績
RESULT
実績
採用実績
2025年度 採用実績 1名(保育教諭)正職員
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
幼稚園教諭資格をお持ちの方、または取得見込の方
・取得見込可 ※採用時に資格、免許を取得していることが必須です。
・おたよりや子どもの記録など、簡単なPC入力ができる方。
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募、または園にお電話下さい。
※追ってご連絡をいたします。
▼応募書類を送付ください。
提出期限:令和7年8月22日(金)必着
▼面接(1回)
選考日程:令和7年9月8日(月)
選考場所:学校法人 長谷柳絮学園 3階
※選考結果をご連絡いたします
応募者へのメッセージ
施設の見学は随時行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい♪
園見学のお問合せ先:022-264-2486 主幹 齊藤
はせくらまち杜のこども園
住所
アクセス
仙台市地下鉄南北線勾当台公園駅から徒歩で15分
施設形態
認定こども園
開所時間
平日 7:30~19:15(延長保育 7:30~9:00、18:15~19:15)
土曜 7:15~18:15
定員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 87 | 6 | 6 | 25 | 25 | 25 | - |
電話
0222642486
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
よくある質問
はせくらまち杜のこども園の求人に興味があるのですが、どうしたらいいですか?
はせくらまち杜のこども園の求人に興味があれば、応募してみましょう!
ページにある【この求人に応募する】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
応募を迷われている方は園見学の依頼も可能です。
施設の魅力や特徴はこちらからご確認ください!
はせくらまち杜のこども園の近くで他の求人募集をしている園はありますか?
はせくらまち杜のこども園がある宮城県仙台市青葉区の求人情報はこちらをご覧ください。
求人応募すると費用がかかりますか?
求人応募を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。
求人応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【この求人に応募する】からご連絡いただけます。
入力フォーム内にメッセージ欄がございますので、そちらに園見学がしたい/求人の詳細が知りたいなど、ご要望に沿って記入の上、送信してください。
求人応募してからの流れはどうなりますか?
求人応募いただいた施設の採用担当者からお電話もしくはメールにてご連絡いたします。
面接の日程や履歴書の送付などは、施設の案内に従い、選考に進んでください。
求人応募した施設から連絡がこない場合はこちらの問合せフォームにご連絡ください。
求人応募後、はせくらまち杜のこども園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
ブランクがあるのですが、再就職することはできますか?
ブランクがある方でも再就職のお手伝いいたします。
「ブランクありOK」の求人募集もございますのでこちらの検索ページより求人をお探しください。
はせくらまち杜のこども園の他の求人

青葉区支倉町 園庭あり♪一人ひとりに寄り添えるこども園です♪
◎平成31年に開園し今年7年目のこども園です。
◎2025年4月 81名予定
◎木のぬくもりあふれる園舎はとても綺麗で清潔な環境の中、勤務していただけます。
◎街中のビルに囲まれた敷地の中に、自然の木に囲まれた公園のような園庭があり、四季を感じられる環境です♪
築山や滑り台、砂場遊びやブランコ等の遊具が揃っています。
◎少し園外に出れば定禅寺通のケヤキ並木、広々とした西公園等があり、子どもたちとのお散歩コースになっています。
◎美味しい給食も当園の魅力の一つです。和食を中心に地産地消、旬の食材を使った、味にも見た目にもこだわった給食を職員も毎日食べられます♪
給与
基本給(a): 188,800円〜233,500円
諸手当(b): 19,000円〜49,000円
合計(c=a+b): 207,800円〜282,500円