最終更新日2025年4月17日
家庭的な雰囲気の保育園で一緒に働きませんか?
時給(a)
:1,250円 〜 1,350円 諸手当(b)
: 合計(c=a+b)
:1,250円 〜 1,350円
最終更新日: 2025年4月17日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

社宅制度あり
【福利厚生】一人暮らしなど世帯主となる職員には家賃補助があります!
【保育方針】子どもの人数が少ないため一人ひとりの状態を把握し、じっくり関わることができるので小規模ならではのやりがいを感じることができます。
【人間関係】小規模ながらお互いフォローし合い、休みをとりやすいよう工夫しています。子育て中の方もいますので、行事やお子さんの体調による休みにも対応しています。
ここに注目!
【人間関係】園の最大の特徴は人間関係の良さです。 職員同士の関係性もよく、保育のことだけでなく、プライベートの相談などもしやすいフランクな関係で働けます。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
8:00 登園時間
9:30 牛乳、水分補給
10:00 外遊び・室内遊び
11:15 昼食
12:00 午睡
15:00 おやつ
15:00 自由遊び
17:00~18:00 随時降園
私たちについて
ABOUT
ともに育ち、ともに支えあう
一階建の小さなかわいらしい保育園です。
社会福祉及び児童福祉施設での経験を積んだ家庭的保育者がお子様の成長を温かく見守りながら保育いたします。

保育理念・方針
POLICY
心も体も元気な子に・戸外でたくさん遊び、丈夫な体をつくる・よく食べ、よく寝、よく遊び、基本的生活習慣を身につける。
思いやりのある優しい子に・異年齢同士の関わりの中で、優しさ、思いやりを育てる。
楽しく、意欲的に遊べる子に・運動遊び、造形遊び、音楽遊び、及び自然との触れ合いの中で、様々な興味、関心の芽を育てる。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育補助
雇用形態
パート・アルバイト
業務内容
保育業務全般
・お子様との遊び
・お散歩
・園行事
・食事介助
・おむつ替え
・清掃業務
・おやつ準備
試用期間
あり
3ヶ月(1250円)
試用期間中の労働条件
異なる
使用期間の時給は1250円。
雇用期間
定めあり
1年
契約更新の可能性あり。(原則更新)
勤務時間
9:00〜17:00の間で 実働7時間、休憩1時間
①9:00~17:00 ②9:00~13:00 ③14:30~18:00
3パターンそれぞれ1名ずつ募集しています。
休日・休暇
土日休み
年末年始休暇
有給休暇
年次有給休暇は法定通り付与します。
給与・手当
住宅手当
通勤手当
時給(a):1,250円〜1,350円
諸手当(b):〜
合計(c=a+b):1,250円〜1,350円
○通勤手当 10000円/月 ○社宅制度利用 勤務開始4か月後一日6時間以上かつ月20日以上(豊島区内82000円、隣接区62000円)
賞与
あり
年1回
キャリアアップ手当30000円~
福利厚生
寮・社宅あり
こだわりの特徴・備考
ブランクありOK
即入職OK
昇給昇進あり
有給がしっかりとれる
他県から入職歓迎
研修充実
服装・髪型自由
園見学随時受付
平均勤続年数
7年
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
子育て支援員資格をお持ちの方、または取得見込の方
子育て支援員資格、家庭的保育者認定資格いずれか必須 ※合わせて保育士資格があれば尚可
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
▼応募書類による書類選考
※書類選考に3日程お時間を頂いております。
※結果については合否に関わらずご連絡いたします。
▼面接(1回)
応募者へのメッセージ
家庭的な雰囲気の中で心の触れ合う保育をしております。保護者の方々との信頼関係を大切にし、0歳児から2歳児までのお子様が毎日楽しく過ごせるようきめ細かい保育を行っております。
北大塚すくすくルーム

住所
アクセス
JR山手線大塚(東京都)駅から徒歩で7分
施設形態
小規模保育所
設立
2008年
開所時間
平日 8:00~18:00
祝日と年末年始(12月29日~1月3日)が休みとなります。
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 9 | 2 | 4 | 3 | - | |||
在園児 | 4 | 2 | 2 | 0 | - | |||
職員 | 4 | 2 | 2 |
園長
新井 雅喜
電話
0339108533
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報