メッセージ MESSAGE
一人一人の持つ力を十分に伸ばすことができるように
昭和42年から続く園です。家庭的な雰囲気で、定員も40名程と少人数ですので、お子さま一人ひとりとの関わりを大切に保育をしております。 園舎は明るく、ちょっとした園庭や屋上もあります。園の周りには公園や畑も多く、お散歩や戸外活動を通して、自然に触れる機会を多く取り入れています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
エレベーターあり
監視カメラあり
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
英語教育
戸外活動
体操
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
保護者会あり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員30〜60名
土曜保育あり
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
保育理念・方針 POLICY

保育理念 子どもは、国の宝として心身ともに健やかに育てられるべきです。 その為に、子どもたち個々の人格を尊重し、望ましい環境を与えて一人一人の持つ力を十分に伸ばすことができるように、私どもは力を合わせて保育に取り組んで参ります。 保育方針 ・年齢に応じて明るくのびのびとした元気な子 ・自分の考えが素直に表現でき人の話もよく聞ける子 ・思いやりのあるやさしい気持ちを持つ子 ・何事にも熱心に取り組み最後まで頑張る子 ・お返事や挨拶がきちんとできる子 ・善い事、悪い事の判断ができる子
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 成美保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒175-0094東京都板橋区成増4-28-16
- 周辺環境
園の周りは公園や畑が多く、自然に触れることのできる環境にあります。
- アクセス
- 成増駅から15分赤塚四丁目バス停から1分
- 開所時間
- 平日 7:15~18:45土曜 7:15~18:15
延長保育について
午後: 18:16~18:45
備考: 平日のみ
- 通園時の持ち物
水筒 着替え タオル エプロン おむつ おしりふき ビニール袋 ※おむつの定額サービス利用可
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 40 9 9 10 7 5 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数: 0
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他11 0 3
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 3372 1066 1123 338 406 223 216 申込数 2435 783 1171 204 255 20 2 入所決定数 2033 668 937 175 235 17 1 対象年月: 2024-04
備考: 令和6年度4月1次の申込みに関する実績。 転園希望者を除く。 入所可能数については、0~2歳のクラスの区別がない在宅家庭福祉員・ベビールームを除く。
- 利用料金
遠足代(希望者)¥2, 000程度 園服代(希望者)¥5, 000程度 体操着¥5, 000程度 写真代¥400程度 延長保育料¥200/回(¥2,000/月)
- 保育の特色
- 4月:慣らし保育 6月:保護者会・保育参観 7月:夏祭り 10月:運動会・芋掘り・親子遠足 12月:お遊戯会・クリスマス会 1月:お餅つき 3月:卒園式・お別れ交流会・入園説明会 <保育内容の特色>少人数の家庭的な環境での保育を提供
- 保育理念・方針
- 運営方法:
保育方針 ・年齢に応じて明るくのびのびとした元気な子 ・自分の考えが素直に表現でき人の話もよく聞ける子 ・思いやりのあるやさしい気持ちを持つ子 ・何事にも熱心に取り組み最後まで頑張る子 ・お返事や挨拶がきちんとできる子 ・善い事、悪い事の判断ができる子
教育・保育の内容等:子どもは、国の宝として心身ともに健やかに育てられるべきです。 その為に、子どもたち個々の人格を尊重し、望ましい環境を与えて一人一人の持つ力を十分に伸ばすことができるように、私どもは力を合わせて保育に取り組んで参ります。
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 園庭
- 園庭の状況: 代替園庭
- 電話
- 0339382899
- 法人名
- 社会福祉法人 成増会
- 4月入所(一次選考)の入所最低指数一覧
- https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/azukeru/ninka/1022874.html
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 13:30にご予約の場合は13:45~、14:00にご予約の場合は14:15~の見学となります。ご質問等はお電話で受け付けております。なお見学のお時間は30分程です。お子様もご一緒にいらしていただいて大丈夫です。ベビーカー、自転車、お車は園前にお停めください。持ち物は特に必要ありません。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の48時間前まで