メッセージ MESSAGE
理念や目標を柱に、少人数クラスで自己肯定感を育みます!
愛こども園は2021年、スマートタウン「AITOWN天辰」内に開園した認定こども園です。各クラス10人前後の園児に1~4名の職員を配置することで子供たちの気持ちを受けとめ、目が届く丁寧な保育・教育を愛情いっぱいで行っています。また、ICTやおむつサブスクの導入で保護者負担の軽減にも取り組んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自己肯定感を育む教育・保育
自己肯定感を育みながら基礎的な生活習慣を身に付けることを目指します。
【教育・保育理念】
子どもの心の中に、たくましさ・よろこび・やさしさが芽生える教育・保育の実践
【教育・保育目標】
・子ども一人一人が生まれてよかった、生きてよかった(自己肯定感)の思いを育む
・生きる力を育む
・人を愛し、人を慈しむ優しさを育む
・子ども、保護者、職員全員のよろこびと温もりを育む

子ども達が楽しめる行事を
行事は派手ではありませんが、子ども達が楽しみ、興味・関心が拡がることを願い実施しています。
【行事の例】
季節行事:仮装まつり、七夕、夏祭り、節分等
食育行事:野菜作り、クッキング体験他
その他行事:誕生日会、姉妹園交流会(就学前)
保護者参加行事:運動会、お遊戯会、親子遠足、保育・教育参観、お誕生日会(任意)

専門の外部講師による遊びを通じた学び
専門の外部講師による遊びを通じて様々な分野への興味・関心の拡がりや学びのきっかけづくりに取り組んでいます
スポーツ:発達を促すストレッチや怪我をしない練習、マット・プール等の体を動かす遊び
ダンス:プロダンサーと楽しくダンス。園行事の際に披露
英語教室:日本語を話さず英語をカードや絵本、身体を使った遊びで体験
ロボットプログラミング:プログラミングの基礎をタブレットとブロックを使った遊びで体験

登降園をスマートに
ICT導入により出欠や連絡帳(園とのお子さまの様子のやり取り)もスマホやPCで簡単に可能です。
見えづらいお子さまの園での様子も写真を連絡帳やアルバム機能で保護者の皆さまにお届けしています。※アルバム写真はDL可能です
おむつサブスク(花王らくらく登園)を導入しているのでおむつ・お尻拭きの持参・名前記入が不要です。※月額3,278円
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- スマートタウン内の園舎
県内初のスマートタウン「AITOWN天辰」内にある鉄筋コンクリート造の集合住宅エリア1Fが園舎となります。少人数園のため独自の特別なデザインや設備があるというわけではございませんが、運動会を行える園庭をはじめ安全で楽しい園生活を送る設備は整えております。周辺はスマートタウンとして整備されているため緑溢れつつも監視カメラ等もあり安全なエリアです。園舎にもセキュリティとしてALSOKを導入しています。
保育理念・方針 POLICY

【教育・保育理念】 子どもの心の中に、たくましさ・よろこび・やさしさが芽生える教育・保育の実践 【教育・保育目標】 (1) 子ども一人一人が生まれてよかった、生きてよかった(自己肯定感)の思いを育む (2) 生きる力を育む (3) 人を愛し、人を慈しむ優しさを育む (4) 子ども、保護者・職員全員のよろこびと温もりを育む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 遠足
5月
運動会
7月
夏祭り、プール
8月
お盆保育
10月
仮装まつり
11月
遠足
12月
発表会
2月
節分
3月
卒園式 お別れ会 お別れ遠足
その他
その他にも、こども達のアイデアから広がる小さな行事や、姉妹園交流会、お買い物体験、クッキング、野菜づくり等様々な活動に取り組んでいます
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 愛こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒895-0011鹿児島県薩摩川内市天辰町74-3 AITOWN天辰集合住宅エリア B棟1F
- アクセス
- JR鹿児島本線(川内-鹿児島)川内(鹿児島県)駅から徒歩で20分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 - 備考:
年末及び年度末に閉所日あり
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 1 1 2 1 2
- 園長
- 岡野
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0996248811
- webサイト
- https://ai-kodomoen.jp/