メッセージ MESSAGE
やさしいこころとつよいからだ
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育 食への興味を育てます 食べることが好きな子に
天然だしを使用し、安全な食材を選び、薄味でおいしい食事。野菜の栽培、調理実習、おやつ作りを通し、食への興味を広げる。手作りの食育教材で、食べものの働きを学んだり、買い物ごっこ等疑似体験を楽しむ。

体育 健康で強いからだづくりをめざします
一年中薄着と裸足で活発に遊び、心身共に健康な身体をつくる。年間を通し、各クラス年齢に応じた運動遊びを展開し運動が好きな子に。年長児は週一回、幼児体操専門の講師による体育指導を実施。この指導により運動会で組体操を発表。

美育 豊かな感性を育てます
毎朝流れるクラシック音楽、歌声が響く保育室、毎日の生活の中にいつも音楽を。絵画ではいろいろな技法を取り入れ、描くこと、作ることが大好きな子に。訪問コンサートや人形劇等プロの演技者を招き、鑑賞することで豊かな感性を育てる。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
食育・体育・美育を保育の中心にすえ、園児が自立して社会を生きていく力を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、内科検診、子どもの日お楽しみ会、創立記念日、個別面接 
- 5月 - 保育参観(0歳児以外)、消防訓練 
- 6月 - 歯科検診、しらさぎまつり、防災訓練(地震)、保育参観(0歳児) 
- 7月 - 七夕、ゆり組こどもランド 
- 9月 - 大掃除、防災訓練(地震) 
- 10月 - 運動会(2歳児以上)、運動会ごっこ(1歳児)、ゆり組ばら組遠足 
- 11月 - 内科健診 
- 12月 - 発表会(2歳児以上)、クリスマス会 
- 2月 - 節分(豆まき)、保育参観、新入園児説明会、防災訓練(地震) 
- 3月 - ひなまつり、大掃除、卒園式 
- その他 - 弁当日 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- しらさぎ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒599-8116大阪府堺市東区野尻町284-48
- アクセス
- 南海高野線初芝駅から徒歩で10分
- 開所時間
- 平日 - 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) - 土曜 - 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 120 - 14 - 20 - 21 - 21 - 22 - 22 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 22 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~67000円/月(世帯年収により変動します) - その他 - 主食費、教材費、写真代、遠足代ほか 
- 電話
- 0722851418
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。









