search地図から探す
きらりこども園
verified公式
認定こども園 / 大分県由布市挾間町挾間

きらりこども園

口コミあり口コミあり
実際に通った18人の保護者が回答!

見学予約OK

  • location_on

    大分県由布市挾間町挾間625-1 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00
  • child_care

    生後4ヶ月〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2025年7月29日

最終更新日: 2025年7月29日

メッセージ MESSAGE

いきいき わくわく きらきら えがお✨

子ども達には新しい体験にも物おじしない心。ともだちとの違いを認め合える。良いところを褒め合える気持ちを育てることを目標にしています。それがグローバルな社会で多様な価値観を認め合う気持ちへとつながっていく。多様性が尊重される世の中を生きていくその根っこになると信じているからです(秋祭りにて)

職員紹介 STAFF

  • 主幹保育教諭・えりな先生

    えりな先生

    主幹保育教諭

    ”秋祭りにて” 数年間保育現場から離れていたけど、やっぱり子どもたちと関わりたいと2022年にきらりこども園の保育に共感して入社。幼稚園教諭として培った経験と向上心で2024年から主幹保育教諭に抜擢!
  • 養護教諭・あゆか先生

    あゆか先生

    養護教諭

    大学卒業と同時に「養護教諭(Ⅰ種免許)」として入社。以上児クラスの副担からスタートして、現在は未満児のサポートも行っています。養護教諭としての知識を保育現場で存分に発揮してくれています
  • 保育教諭・みつき先生

    みつき先生

    保育教諭

    2025年4月採用 宮崎県出身、福岡の大学を卒業 ▼本人談:地元に戻ろうか福岡で就職しようかと迷っていました。場所ではなく私が働きたい園を探そうといろいろ探し、園見学にも行きましたが「自主実習」で体験した時「ここに決めよう!」と園長先生に申し出しました。・・・この積極性と明るさで即採用を決めました。大分県由布市に引っ越してきて家賃補助5年間あります。休みの日は同僚などと楽しく過ごしているようです。

えりな先生

主幹保育教諭

”秋祭りにて” 数年間保育現場から離れていたけど、やっぱり子どもたちと関わりたいと2022年にきらりこども園の保育に共感して入社。幼稚園教諭として培った経験と向上心で2024年から主幹保育教諭に抜擢!

保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然と遊ぼう!

自然と遊ぼう!

野生のお猿さんを餌付けした観光地「大分県大分市の高崎山自然動物園」がある「高崎山」(きらりこども園から北方向に目視できる山)に開園以来春と秋に登山をしています。途中で猿軍団に2度遭遇(目を合わせてはいけません)子どもたちには山頂での木登りやターザン遊び、隠れ家作りなどの遊びが人気です。春と秋の自然観察をします。

泥んこあそび

泥んこあそび

春の田植え前。めいっぱい‥どろどろになるまで遊びます!!

別日、田植えをした後に特別に仕掛けた「ドラム缶風呂」に入って、仕上げです❣

ボディペインティング

ボディペインティング

4歳児クラスの保育参観は「親子で楽しむボディペインティング」です。今年の年中さんの様子ですが、担任のゆうか先生に仕上げの色付けをしています(笑)

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり
プールあり
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり

保育方針

担当制保育

取り入れている保育活動

読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動

施設運営

保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
制服あり
保護者会あり
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり

施設形態・体制

定員60〜100名
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
看護師在籍

保護者向け連絡アプリ

登降園管理
写真共有・販売
身体測定

入園可能月齢

生後4ヶ月から入園可能

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 国道の交差点に面した利便性の良いこども園です。
    国道の交差点に面した利便性の良いこども園です。

    2021年4月に開園した2階建ての明るい園舎です。ソーラー発電による省電力化へ。防犯カメラや園児の安全対策カメラで保育業務支援を行っています。園前の第1駐車場と隣のセブンイレブン奥に広い第2駐車場があります。

保育理念・方針 POLICY

きらりこども園の保育理念・方針

子ども一人ひとりが、豊かな夢を育み、生きる力と生きる喜びを味わい、地域から愛されるこども園を目指します。個性を尊重し、一人ひとりに目を向けた保育を実践しています! ▼国道沿いに位置することから園バスで近くにある「自然」にフットワークよく出かけてお遊んでいます!

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    *入園式・進級歓迎会 *クラス懇談会   
  • 4月

    *モンキークラブ(交通安全教室) *いちご狩り
  • 5月

    *こどもまつり(歓迎遠足) *春の親子登山 *泥んこあそび
  • 5月

    *未満児の部運動会 *以上児マラソン大会
  • 6月

    *保育参観(ボディペインティング)  *プール開き
  • 6月

    *田植え
  • 7月

    *七夕まつり  *初期消火&起震車体験
  • 8月

    *サマーキャンプ(1泊2日)  *モンキークラブ
  • 9月

    *運動会あそび
  • 10月

    *以上児の部「親子sportsday」  *秋まつり  *ハロウィンパーティー  *モンキークラブ
  • 11月

    *七五三詣り  *チャレンジ登山  *特別教室保育参観週間
  • 11月

    :みかん狩り
  • 12月

    *餅つき会  *クリスマス会
  • 12月

    *発表会「未満児の部」
  • 1月

    *鏡開き  *伝承遊び
  • 2月

    *発表会「以上児の部」
  • 3月

    *卒園式  *お別れ遠足  *ひな祭り  *モンキークラブ
  • その他

    ▼避難訓練(毎月) ▼誕生会(2ヶ月毎) ▼子どもの身体測定

実際に通った保護者に聞いた口コミ

園のココがオススメ!

18
  • 女性

    5歳児クラス/女性/30代

    thumb_up行事が充実している

    運動会や発表会のクオリティがすごい! 運動会では小さいクラスはかわいさを120%引き出してくれる競技があったり、大きいクラスになると小学生顔負けの騎馬戦や棒のぼり、跳び箱があったりと、我が子以外のクラスでもずっと見ていたくなります。 発表会では、こどもたちのがんばりはもちろん、先生方手作りの衣装や大道具、オープニングとエンディングのムービーなども見どころとなっていて、本当に素晴らしいです。 他にもショッピングモールのイベントに出たりと、こどもたちの勇姿を見られる機会が多くて楽しいです。 そして、すべての行事を先生たちも楽しんで行ってくれているところが大好きです。

  • 女性

    0歳児クラス/女性/40代

    thumb_up外遊びや運動に力を入れている

    私は卒園生1人、在園生1人の母親です。 上の子は3年間通園しました。いつも楽しそうに登園し、園であった事も毎日話してくれていました。運動やダンス、バトンなど沢山経験をさせていただきました。ハーモニーランドや遠足、キャンプ様々な活動をしてくれました。充実した3年間だったと思います。いつもキラキラしていたなぁ。と思い返してみると感じています。 下の子は10ヶ月で入園させていただきました。 子供はもちろん親にも細やかな気配りをしてくださり、毎日1日の報告をしてくれます。 最初は大泣きで心配していましたが、日々慣れていく様子を見ているとすぐに安心できました。 先生方が寄り添っていただいているのがとても伝わってきます。 園全体がアットホームで温かい雰囲気です。

  • 女性

    2歳児クラス/女性/30代

    thumb_up先生の人柄が素敵

    その日にあった子どもの出来事をしっかりとお知らせしてくれます。とても気さくな先生方ばかりなので、こちらも安心してお話することができてありがたいです。

  • 女性

    1歳児クラス/女性/30代

    thumb_up少人数でしっかり見てもらえる

    少人数でこどもたち一人一人の個性に寄り添いながら、行事や集団生活を通して家庭では学べない「みんなで一つのことに取り組むことの大切さや目標に向かって取り組む達成感」を学ぶことができて本当にありがたいです。 兄妹で通園していますが、それぞれの性格をよく把握したうえでクラスの中でそれぞれの得意分野でそれとなく力を発揮できる機会を設けてくださっています。おかげさまで2人とも通い始めは不安そうにしていましたが、今では自信につながったのか笑顔で通園しています。 また、園自体は少人数ですが系列の園と合同で行う行事があり、大人数で集団行動することも経験できるのはありがたいです。 いつもありがとうございます。

  • 女性

    1歳児クラス/女性/30代

    thumb_up先生の人柄が素敵

    朝から先生方の笑顔いっぱいで挨拶してくれる姿から始まり、担任だけでなく、他クラスの先生方やパートの先生方もしっかり子どもの事を把握した上での保育をして頂けてると感じる事が、多々あります。子ども達が、園で先生達と遊んだ事を楽しそうに話してくれたり、「先生大好き♡」の言葉で、子どもの人数が多い中でも、1人ひとりの関わりを大切にして下さってるんだなと思います。

施設の概要 OVERVIEW

きらりこども園の施設イメージ
施設名
きらりこども園
施設形態
認定こども園
住所
〒879-5506
大分県由布市挾間町挾間625-1
アクセス
JR久大本線向之原駅から徒歩で8分
JR日豊本線 大分駅から車で25分
設立年
2021年
開所時間
平日7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
土曜7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
日曜・祝日-

備考:

▼保育標準の園児は、18:00から延長保育(19時まで・有料)
▼1号児の預かり保育は15:00~18:00(1号有料、新2号無償化の対象)
▼土曜日保育は、利用者が少なく最後の園児が退園したら業務終了です。
受け入れ年齢
生後4ヶ月〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員75399181818-
在園児8371317171415-
職員223332119
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
1511113
利用料金
保育料
▼令和7年4月から、由布市に住民票のある第1子の未満児も無償化となる(市外住所の第1子の未満児以外は、保育料無料)
延長保育料
▼保育標準時間の子どもは、由布市統一で2,000円定額制度あり(それ以外は1分25円で計算されます)
一時保育料
▼1号児は1回利用450円(国基準)の利用料ですが、定額3,000円/月での利用方法もあります
▼新2号児は無償化の対象となりますので、ご相談ください
その他
▼3歳以上児は、給食費5,000円/月(主食費500円、副食費4,500円)です
▼令和7年4月から、由布市住民の4・5歳児は市から4,000円が補助されて1,000円になりました
 (給食費免除者は市内外問わず主食費の500円を納入していただきます)
園長
渡辺 秀夫
保護者向け連絡アプリ
導入済み
電話
0975836500
メール
kirarikodomoen@joy.ocn.ne.jp
webサイト
https://www.ainosono-fukushikai.or.jp/kirari/
法人名
社会福祉法人愛の園福祉会
備考
▼2021年4月に開園しました。R210はさま交差点沿いにあります。無料職員駐車場あり。隣はセブンイレブン、前はワークマンプラスあり、近所の美味しいスイーツをつまみながら職員会議(昼のみ)をしています🍰
▼webサイト(HP)内の問合せコーナーも利用できます

よくある質問

きらりこども園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

きらりこども園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

きらりこども園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?

きらりこども園を運営している社会福祉法人愛の園福祉会の施設一覧は、こちらをご覧ください。

今は地方にいますが、大分県由布市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。

問い合わせ後、きらりこども園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

近隣の保育施設

はさまこども園
認定こども園 / 大分県由布市
挾間幼稚園
幼稚園 / 大分県由布市
みずほ保育園
認可保育園 / 大分県由布市
宮田保育園
認可保育園 / 大分県由布市
子育てサポートステーションぴょんぴょん
児童発達支援 / 大分県由布市
由布川保育園
認可保育園 / 大分県由布市
こどものにわ楓
小規模保育所 / 大分県由布市
由布川幼稚園
幼稚園 / 大分県由布市
緑が丘こども園(分園)
認定こども園 / 大分県大分市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構