職員紹介 STAFF

佐々木美有希
副園長
一緒に思いきり遊び、子どもの目線に立つことで、子どもは泣いたり、怒った、笑ったりと、色々な表情を見せてくれます。真っ直ぐでキラキラした子どもの笑顔は私の支えであり、やりがいでもあります。子どもたちが笑うと私も自然と笑顔になり、幸せな気持ちでいっぱいになります。これからも子どもの気持ちに寄り添いながら、自然と笑顔になれるような保育を目指して日々頑張りたいと思います。
佐々木美有希
副園長
一緒に思いきり遊び、子どもの目線に立つことで、子どもは泣いたり、怒った、笑ったりと、色々な表情を見せてくれます。真っ直ぐでキラキラした子どもの笑顔は私の支えであり、やりがいでもあります。子どもたちが笑うと私も自然と笑顔になり、幸せな気持ちでいっぱいになります。これからも子どもの気持ちに寄り添いながら、自然と笑顔になれるような保育を目指して日々頑張りたいと思います。
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 「いま」と「未来」を自分らしく 生きる子どものために 【保育方針】 ★豊かな体験を通して、感じたり、気付いたり、 わかったり、できるようになる力を育む保育 ★気付いたことやできるようになったことを使い、 考えたり、試したり、工夫したり、表現し たりする力を育む保育 ★心情、意欲、態度が育つ中で、よりよい生活を営もうとする力を育む保育
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
 - 認定こども園 おとわ
 
- 施設形態
 - 認定こども園
 
- 住所
 - 〒053-0044北海道苫小牧市音羽町2-10-8
 
- アクセス
 - JR千歳線(苫小牧-札幌)苫小牧駅から徒歩で21分
 
- 設立年
 - 1978年
 
- 開所時間
 平日 7:30~18:30 土曜 7:30~7:30 日曜・祝日 - 
- 受け入れ年齢
 - 生後4ヶ月〜5歳児クラス
 
- 定員・在園児・職員
 合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 9 12 15 18 18 18 - 在園児 96 7 14 17 19 19 20 - 職員 18 3 4 3 1 1 1 5 
- 園長
 - 横山 未世
 
- 電話
 - 0144365056
 
- メール
 - otowahoikuen5312@vesta.ocn.ne.jp
 
- webサイト
 - https://otowa-ed.jp/
 
- 法人名
 - 社会福祉法人みやま福祉会