メッセージ MESSAGE
「毎日楽しい!」「毎日安心出来る!」そんな温かい園です
家庭的で温かい雰囲気の中で0~2歳児までの子どもたちが一緒に遊び、毎日元気な声が響いています。近くには東京さくらトラムが走っており、戸外活動で見に行くと子どもたちは大喜びです。その先には飛鳥山公園もあり、春夏秋冬で季節を楽しみながら遊ぶことが出来ます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

四季を身近に感じられる保育
飛鳥山園の周りには四季折々の自然があふれる公園が数カ所あり、季節ごとにイベントも用意しています。春は桜並木をお散歩したり、夏は水遊び、秋はどんぐりやまつぼっくり拾い、冬はクリスマス会などを行い、その時々の季節を味わいながら、様々な体験ができるように工夫しています。

ホッとできる場所
子どもたちが毎朝楽しみに登園できる場所であると共に、保護者の方が心配なく子どもを預けて仕事に向かえられるよう、毎日の連絡帳や送迎時の対話はもちろん、園の様子をブログにアップしたり、月に一度発行する「園便り」などで、子どもの様子を把握できるようにしています。子どもたちや保護者の方が第二の「おうち」のような、ホッとできる保育園に努めています。

縦割り保育
飛鳥山園では、時間帯により異年齢の子どもたちで一緒に過ごす「縦割り保育」を行っています。小さい子は大きい子を見て、自分もやってみたいという思いから真似をし、刺激を受け、また大きい子は小さい子の難しいことを手伝ったり、励ましたり、教えたりしながら思いやりの心を養います。子どもたちの成長がステップアップできるよう、一人ひとりに合わせた保育を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保育理念・方針 POLICY

卒園してからも安心の連携園 ほとんどの園が近隣の保育所、幼稚園と連携しており、ぬくもりのおうち保育の卒園後に優先的に受け入れて頂くことがあります。また連携園の子ども達と遊び、交流を深めます。 一人ひとりに丁寧に向き合う保育 ぬくもりを持って子ども一人ひとりと丁寧に関わることを大切にしています。この保育方針は一般的な保育所より保育士を多く配置することで実現しています。 子どもを大切にする家庭を支えるサービス 忙しい保護者を支援する手ぶら登園サービスを採用しています。荷物をもたず、お子様と手をつないで登園、降園ができるように取り組んでいます。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- ぬくもりのおうち保育 飛鳥山園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒114-0023東京都北区滝野川1丁目63-6 藤和シティコープ飛鳥山公園
- アクセス
- 都電荒川線飛鳥山駅から徒歩で3分JR京浜東北線王子駅から徒歩で9分東京メトロ南北線西ケ原駅から徒歩で11分
- 開所時間
- 平日 - 7:15~18:15 - 土曜 - 7:15~18:15 - 日曜・祝日 - - - 備考: - 後1時間延長あり 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 19 - 6 - 6 - 7 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 7 
- 園長
- 高木 葉留香
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0359807883
- メール
- asukayama@nummk.com
よくある質問
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
ぬくもりのおうち保育 飛鳥山園の姉妹園
ぬくもりのおうち保育 飛鳥山園を運営するぬくもりのおうち保育株式会社の運営施設一覧(全51施設)





























































