メッセージ MESSAGE
「楽しい」をテーマに、明日も通いたくなる園を目指しています。
ちびっこ保育園キセラでは「思いやりの心」を育むことを大切に保育をしています。友だちに対しての思いやりはもちろんのこと、公園で見つけた蝶々やセミ、畑で育てる作物まで、広く命を感じ優しい心で接することができるようになってほしいという願いがあります。子どもたちのため、保育士は日々、工夫を凝らしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子どもたちの「できた!」をみつめる保育を行っています。
子どもの気づき・やろうとする気持ちや、健やかな育ちを大切にしたり言葉やスキンシップを大切にし、自分を表現する力を育み「できた!」の喜びを感じることができるような保育を目指しています。
開園して4年目、職員同士で助け合い新しい提案をしながら日々楽しい保育、働きやすい職場づくりを志しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
ベビーカー置き場あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
はだし保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
絵画・造形活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
アレルギー対応食あり
自園調理
おむつ持ち帰り不要
施設形態・体制
定員100名以上
病児保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 近隣に広々とした公園があり自然に囲まれています。
【施設全体】高齢者施設との複合型施設となっており、行事や食育を通して高齢者との交流を持つようにしています。 【室内設備】園内は空調設備が整えられており、冷暖房から換気まで、子どもたちが気持ちよく過ごせるよう季節に応じた適温を保っています。 【保育環境】看護師が常勤でいますので、体調不良やケガなどの対応も安心です。
保育理念・方針 POLICY

保育理念:なんだろう、やってみよう、わくわくできる気持ち・身体を育てる 保育方針:安心できる環境の中で、色々な経験を基に、やる気と元気・考える力を引き出す 言葉やスキンシップを大切にし、自分を表現する力を引き出す 保護者や地域と連携し、子どもの成長を共に喜び合える
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式
5月
春の遠足・交通安全教室
6月
歯科検診・個人懇談
7月
七夕のつどい・プール開き・内科健診
8月
夏祭り・プール遊び期間
9月
夕涼み会(5才児)
10月
運動会・秋の遠足・ハロウィン
11月
交通安全教室・参観日
12月
クリスマス会・もちつき
1月
お正月の遊び・内科健診
2月
節分のつどい・ちびっこ保育園キセラ発表会・個人懇談希望者
3月
ひな祭りのつどい・お別れ遠足(5才児)・卒園式・修了式
その他
毎月の誕生会・火災避難訓練/食育(クッキング)/高齢者施設との交流
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ちびっこ保育園キセラ
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒666-0017兵庫県川西市火打1丁目1-21
- アクセス
- 能勢電鉄妙見線絹延橋駅から徒歩で10分阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩で13分JR福知山線川西池田駅から徒歩で19分
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~20:00) 日曜・祝日 7:00~20:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~20:00) 備考:
日曜は第2.4のみ開園 子どもの日、年末年始は休園 夜勤あり 16:00~翌9:00 (2か月に1回程度)
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 141 17 19 24 27 27 27 - 在園児 106 17 19 24 10 17 19 - 職員 29 6 4 4 2 2 1 10 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 22 3 3 1
- 利用料金
保育料 0歳児 ¥35900 1、2歳児 ¥35700 3~5歳児 ¥5500(食費)
延長保育料 30分ごとに500円
一時保育料 0~2歳児 ¥3000/1回 3~5歳児 ¥2500/1回
その他 病児保育料:1回 ¥3000、食費 ¥300
- 園長
- 中井 香津美
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0727562102
- メール
- chibikkohoikukisera@outlook.jp
- 法人名
- 社会福祉法人寿楽福祉会
- 備考
見学は平日14:00のご案内のみ可能です。
よくある質問
ちびっこ保育園キセラのことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
ちびっこ保育園キセラに興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
ちびっこ保育園キセラと同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
ちびっこ保育園キセラを運営している社会福祉法人寿楽福祉会の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、兵庫県川西市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、ちびっこ保育園キセラから連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
ちびっこ保育園キセラの姉妹園
ちびっこ保育園キセラを運営する社会福祉法人寿楽福祉会の運営施設一覧(全1施設)