search地図から探す
verified公式
幼稚園 / 沖縄県豊見城市

聖マタイ幼稚園

口コミあり口コミあり
実際に通った24人の保護者が回答!

見学予約OK

一時保育相談OK

園庭あり
延長保育
一時保育
自園調理
連絡アプリ

最終更新日: 2025年6月6日

最終更新日: 2025年6月6日

メッセージ MESSAGE

『子どもと教師が共に成長!』それが一番大切にする想いです。

キリスト教の愛に根ざし、幼児の成長の発達にふさわしい環境を設定し、幼児の心や身体が健康で、明るく、調和のとれた自発性のある子どもを育てます。また、モンテッソーリ教育を行うことによって一人一人の個性や、興味に寄り添った関わりをします。そのために、教師の研修を重視し、お互いに学びあう姿勢を大切にします。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

モンテッソーリ教育を取り入れています。

モンテッソーリ教育を取り入れています。

子ども一人ひとりに寄り添い、それぞれに応じたアプローチで自主性を育んでいきます。特に園ではモンテッソーリ教育を取り入れており、「一人でできた!」という喜びをより多く経験できるように保育を行っています。また、3,4,5歳の混合縦割りでクラスで編成されています。

保育者全員が協力し合い、助け合って働ける環境があります。子どもはもちろん、保育者も毎日笑顔で過ごせる幼稚園を目指します。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
通園バスあり
園庭に遊具あり
監視カメラあり

保育方針

モンテッソーリ教育
担当制保育
異年齢保育

取り入れている保育活動

読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動

施設運営

保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
制服あり
保護者会あり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ

施設形態・体制

定員60〜100名
延長保育あり

保護者向け連絡アプリ

登降園管理
写真共有・販売

入園可能月齢

3歳から入園可能

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 園庭は全面芝生でのびのび遊べます、暑さ対策としての日除けあり
    園庭は全面芝生でのびのび遊べます、暑さ対策としての日除けあり

    全面芝生の広い園庭です。子どもたちはのびのび!元気に!走り回っています。 他にも、うんてい、のぼり棒、鉄棒、ブランコ、タイヤとび、大きな砂場があり、身体をしっかりと動かせる遊びが楽しめます。また、小さなお池にはグッピーが泳ぎ、小さな畑で野菜の栽培も始めました。暑さが厳しい時期にも開閉式の日除け設置により、涼しく過ごせます。

保育理念・方針 POLICY

聖マタイ幼稚園の保育理念・方針

本園はキリスト教精神にもとづいて、園にかかわる全ての人々が、神の祝福と愛の恵みの中で幼な子を中心として、神に感謝しつつ保育をする。心身の発達と人格形成の基礎となる最も大切なこの時期に、望ましい環境を整え、家庭支援や地域との関りを重視しながら、幼な子にとっての最善の保育を目指す。

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    入園式・イースター
  • 5月

    親子交流会
  • 6月

    園外保育・収穫体験
  • 7月

    水遊び・夕涼み会・お泊まり保育(年長)
  • 10月

    運動会
  • 11月

    芋掘り体験・園外保育・収穫感謝礼拝
  • 12月

    クリスマスページェント
  • 1月

    餅つき
  • 2月

    豆まき・カレーパーティー・お別れ遠足
  • 3月

    平和を祈る日・卒園式
  • その他

    毎月のお誕生日会では誕生者の保護者の方にも来園していただき、楽しく過ごします。

実際に通った保護者に聞いた口コミ

園のココがオススメ!

24
  • 性別 その他/回答しない

    4歳児クラス

    thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている

    子供が製作で上手くできないとき、先生のご指導で楽しみながら最後まで完成させる大切さを身に付け苦手な事に挑戦できるようになりました。毎朝のお仕事を継続し、達成感を重ね行事等で皆で協力して自信を育み日々成長していく様子を嬉しく思います。

  • 女性

    3歳児クラス/女性/40代

    thumb_up保育・学びに力を入れている

    家庭では、椅子に座り集中して作業させる経験が出来ないので、お仕事の時間は貴重な経験だと思います。 3歳から慣らすことで小学校に入った時に、自然に授業中座っていられる習慣がつくと思います。園庭は広い芝生で虫取りをしたり、走り回ったり、午前と午後で全く違う経験をして、メリハリのある生活ができていると感じます。

  • 女性

    3歳児クラス/女性/30代

    thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている

    入園したばっかりの頃は子供が馴染めるか心配していましたが聖マタイのお姉さんお兄さん達がすぐに名前を覚えてくれていて名前を呼んで貰って遊びの輪に入れて貰っていたことがありとても嬉しく感じましたしとても安心したことを覚えています。

  • 女性

    3歳児クラス/女性/30代

    thumb_up先生の人柄が素敵

    園庭で花を摘んだり、かけっこしたりできる! 先生方もベテランの先生やフレッシュな先生などどの先生も一生懸命にみてくださる

  • 性別 その他/回答しない

    thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている

    子供のペースに合わせて指導いただいているところ。

施設の概要 OVERVIEW

聖マタイ幼稚園の施設イメージ
施設名
聖マタイ幼稚園
施設形態
幼稚園
住所
〒901-0241
沖縄県豊見城市豊見城977-1
アクセス
ゆいレール奥武山公園駅から徒歩で21分
設立年
1966年
開所時間
平日8:00~18:00(延長保育 14:00~18:00)
土曜-
日曜・祝日-
受け入れ年齢
3歳0ヶ月〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員90382626-
利用料金
保育料
幼児教育無償化の対象施設のため無し
延長保育料
預かり保育料 
保育終了から18:30まで  500円(1日単位)
長期休業日(春・夏・冬)1,300円(1日単位)
園長
座安 ゆかり
保護者向け連絡アプリ
導入済み
電話
0988503837
メール
info@cmatai.com
webサイト
https://www.cmatai.com
法人名
学校法人聖公会学園 聖マタイ幼稚園

よくある質問

聖マタイ幼稚園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

聖マタイ幼稚園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

聖マタイ幼稚園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?

聖マタイ幼稚園を運営している学校法人聖公会学園 聖マタイ幼稚園の施設一覧は、こちらをご覧ください。

今は地方にいますが、沖縄県豊見城市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。

問い合わせ後、聖マタイ幼稚園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

近隣の保育施設

くまのこ保育園
認可保育園 / 沖縄県那覇市
チロリンセンター
認可外保育園 / 沖縄県那覇市
オロク琉生保育園
小規模保育所 / 沖縄県那覇市
チロリン幼児園
企業主導型保育 / 沖縄県那覇市
保育園ありんこはうす
認可外保育園 / 沖縄県那覇市
ひまわり保育園
認可保育園 / 沖縄県那覇市
とよみ保育園
認可保育園 / 沖縄県豊見城市
向陽保育園
認可保育園 / 沖縄県那覇市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2025年8月期_保育園検索サイトにおける市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
備考:2024年7月期調査(同年6月26日~7月31日実施)に続き2年連続