メッセージ MESSAGE
やってみたいを形に豊かな感性と身体を育み成長できる保育園
本厚木駅前のビル内にある都市型保育園ですが、子どもたちは毎日自然の中へ出かけます。 「やってみたい!」という気持ちを大切に、遊びや体験を通して感性と個性を育みます。 失敗や挑戦を繰り返しながら、自分らしく成長できる場所。それがキッズスマイルラボです。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

雨の日も風の日も、自然の中は子どもたちの最高の学び場。
KIDS SMILE LABOでは、広場や川など厚木の自然をフィールドに、子どもたちと四季を感じながら保育を行っています。
五感を使った体験は、子どもの感性や価値観を豊かに育ててくれます。自然保育が初めての方も、先輩が丁寧にサポートしますのでご安心ください。まずは子どもと一緒に楽しむ気持ちがあれば大丈夫です。一緒に、自然と共に育つ保育を実践しませんか?

遊びこそが最大の学び。
乳幼児期の子どもたちにとって、遊びは何よりも大切な時間です。
とことん遊んでいる時の子どもたちの目の輝きは、まさに学びの証。
遊びを通じて「楽しい!」「不思議!」「ひらめき!」を感じ、子どもたちは自ら創造していきます。
豊かな自然環境の中で、遊びは多様で複雑な体験へと繋がり、心と身体をしっかりと育んでいきます。
私たちは、子どもたちの成長に欠かせない、この「遊び」の時間を大切にしています。

ともに暮らし、 遊び、分かち合う。
ここは、子どもと大人が共に過ごし、共に育ち合う場所。
日々の何気ない時間の中で生まれる絆は、まるで大家族のようです。
時には笑い、時には泣きながら、ありのままの自分を受け入れてくれる大人や仲間がいることで、子どもたちは安心して新たな挑戦を始めます。
この場所で過ごす時間が、子どもたちにとって大きな支えとなり、成長の力になります。

心が動く瞬間を大切に。
園生活や自然環境の中では、意図せずにチャレンジの場面が自然と訪れます。
子どもたちは、ひとつひとつの体験を通じて自信や達成感、喜びを感じ、心に残る物語が紡がれていきます。
「よし!やってみよう!」と勇気を出して挑戦する姿、または「今はやめておこう」と自分で判断して選択する瞬間。
その時々の心とのやり取りこそが、子どもたちにとって大切な学びの時間となります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- アトリエに自由に出入りできる環境
当園はビル型の保育園ですが、園内には小さなアトリエがあり、子どもたちが自由に出入りし、思い思いの表現ができる環境を整えています。 同じものを作る製作活動も行いますが、私たちは、子どもたちが「作りたい!」と思った時に、自分のアイデアを形にする時間を大切にしています。 この自由な製作の時間が、子どもたちの創造力や自己表現を育む大切な一歩となっています。
- 街を園庭と捉えて。
本厚木駅近くにあるビル内の保育園ですが、公共交通機関を使って、自然豊かな公園に出かけ、子どもたちに外遊びの楽しさを届けています。 さらに、厚木市の農家さんとも連携し、収穫体験や種まきなど、土に触れる活動を多く取り入れています。 こうした体験を通じて、自然とのつながりや食育を深め、子どもたちの心と身体の成長をサポートしています。
- 季節を感じる食育活動とこだわりの食事。
当園では、子どもたちと四季を通して、その時期に応じた手仕事や調理の活動を行っています。 給食の野菜は、厚木の無農薬農家さんから仕入れた旬の野菜を使用しており、新鮮で栄養価の高い献立が特徴です。 さらに、無添加の素材を取り入れ、安心安全な食を提供しています。 給食だけでなく、おやつにもこだわり、軽食として栄養バランスを考えたメニュー作りをしています。 食育を大切にし、子どもたちの成長をサポートする食
保育理念・方針 POLICY

心をみつめ豊かな感性を育んでいく その子らしく伸びていく 乳幼児期は、その後の人生の土台になる大切な時期です。 毎日、“今”という瞬間の積み重ねの中で生きている子どもたち。 どのような環境で過ごし、育つのか。 そして、どんな想いを持つ大人と関わり、 仲間たちと何を大切に時間を積み重ねていくか…。 私たち保育者は、それぞれ子どもが持つ色が輝くように そっと見守るサポーターであり、 共に育つ仲間であり、 時には子どもたちにひらめきの種をまけるような 存在でありたいと思っています。 KIDS SMILE LABO で過ごす毎日の中から、 その子らしく、好きなことを見つけ、とことん遊び、 関わる人たちとの繋がりの中で豊かな感性を育み、 自信という翼を広げていってほしいと願っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式・進級式 子どもの日会
5月
親子交流会 梅ジュースづくり
6月
雨の日散歩
7月
七夕会
8月
夏祭り(その年により子ども達と話し合い)
9月
引き渡し訓練 お月見会
10月
デイキャンプ(幼児クラスのみ)
11月
親子遠足 大山登山(幼児クラスのみ)
12月
一年ありがとう会
1月
LIFE IS ART展
2月
味噌づくり お泊り会
3月
ひなまつり会 卒園式
その他
毎月その子の誕生日にお誕生日会を行っています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 保育園 KIDS SMILE LABO
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒243-0014神奈川県厚木市旭町1-7-3 HAYASHIビル 2F
- アクセス
- 小田急小田原線本厚木駅から徒歩で4分JR相模線厚木駅から徒歩で26分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 - 備考:
延長保育 18:31~19:30
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 40 6 7 7 7 7 6 - 在園児 37 6 7 7 7 6 4 - 職員 19 2 2 2 1 1 1 10 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 1 1 3 0 1
- 園長
- 森 誉
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0462152532
- メール
- info@kidssmilelabo.com
- 法人名
- 日比野設計