search地図から探す
企業主導型保育施設さくら保育園
verified公式
企業主導型保育 / 石川県かほく市

企業主導型保育施設さくら保育園

口コミあり口コミあり
実際に通った16人の保護者が回答!
連絡帳アプリ
毎日の記入がラクラク、便利!
連絡帳アプリを導入しています

見学予約OK

一時保育相談OK

  • location_on

    石川県かほく市宇気イ1ー1 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:00~22:00 土曜 7:00~22:00 日曜・祝日 7:00~22:00
  • child_care

    生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2025年7月3日

最終更新日: 2025年7月3日

メッセージ MESSAGE

みて、きいて、かんがえて、自己表現ができる子に!

子どもたちの一人ひとりの個性を大切に、豊かな心を育むことを保育目標として掲げ、保育者は一人ひとりの子どもと心を通わせながら、日々の保育に励んでいます。

職員紹介 STAFF

  • 統括リーダー・大石奈々江

    大石奈々江

    統括リーダー

    さくら保育園が園児、保護者、職員、地域の方々にとって素晴らしい園となるよう保育しています!『さくら保育園だいすき♡』な方がたくさん増えるといいなと思っています!

大石奈々江

統括リーダー

さくら保育園が園児、保護者、職員、地域の方々にとって素晴らしい園となるよう保育しています!『さくら保育園だいすき♡』な方がたくさん増えるといいなと思っています!

保育の特徴 NURTURE FEATURE

日々の保育を大切に!

日々の保育を大切に!

子ども一人ひとりに寄り添う保育を行っています。

自分の気持ちや状態をまだ上手く相手に伝えられない子どもでも、こちらからの言葉がけや、その日の様子や行動から察せるように意識しています。

子ども達に安心感を与え、保育士との信頼関係をしっかりと築きあげています。

子どもたちの好きなことを!

子どもたちの好きなことを!

子どもたちがいま興味のあること、好きなことを日々の保育に取り入れています!

全身を使った運動遊びや外遊びはもちろん、室内遊びも充実しています。

病児保育・病後児保育室併設!

病児保育・病後児保育室併設!

病児室と病後児室を併設しています。

在園児・職員のお子さん・姉妹園のかほく保育園は病児・病後児保育利用が無料です★

外部の方は1日1000円で利用可能です。生後6ヶ月~小学6年生まで利用することが出来ます!

詳細はさくら保育園のホームページにて・・!

行事★

行事★

なつまつり、クリスマス会、フラワーアレンジメントなどなど…

もりのほいくえんでは、森に詳しい講師の方に案内をしてもらいながら草花のことや虫のことたくさんの事を教えていただけます!

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
園庭に遊具あり
監視カメラあり

保育方針

担当制保育
異年齢保育

取り入れている保育活動

食育
戸外活動
体操
外部講師による保育活動

施設運営

保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ

施設形態・体制

定員30〜60名
土曜保育あり
日曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
病児保育あり
看護師在籍

保護者向け連絡アプリ

登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
身体測定

入園可能月齢

生後57日から入園可能

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 園内の調理室で地元素材を使っておいしい給食を提供!
    園内の調理室で地元素材を使っておいしい給食を提供!

    ◎子ども達に地元の食材を身近に感じてほしいと考え、地元の食材を使用した給食を園内の調理室で作っています。 栄養バランス等にも気を配り、子ども達においしく食べてもらえるよう工夫しています。 また、園庭やテラスには自分たちで植えた野菜を育てています。

  • 広い園庭でのびのび遊べます!
    広い園庭でのびのび遊べます!

    ◎広い園庭を有しており、遊具がある一角の他に、子どもたちがのびのびと走り回るスペースを確保しています。 園庭では、身体をしっかりと動かせる遊びが楽しめるほか、小さなクラスの子も遊べる砂場などもあります。

  • お花見弁当!
    お花見弁当!

    近くの公園で毎年桜を見ながら給食先生手作りのお花見弁当を食べます! 外で食べるお弁当は絶品です🌸

保育理念・方針 POLICY

企業主導型保育施設さくら保育園の保育理念・方針

一人ひとりの個性を大切に、心豊かな子どもを育む

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    もりのほいくえん(年長・年中・年少)
  • 5月

    親子バス遠足(年長・年中・年少)、保育参観(1歳児・2歳児)
  • 6月

    保育参加
  • 7月

    七夕の集い、スイミング(年長・年中)、もりのほいくえん(年長・年中・年少)
  • 8月

    なつまつり
  • 10月

    豚汁パーティー、バス遠足(年長・年中・年少)、ピクニックごっこ(2歳児)
  • 11月

    もりのほいくえん(年長・年中・年少)
  • 12月

    発表会(年長・年中・年少)
  • 1月

    もりのほいくえん(年長・年中・年少)
  • 2月

    節分の集い
  • 3月

    ひなまつりの集い、卒園式(年長)
  • その他

    毎月誕生会、おはなし会
    その他、行事あり

実際に通った保護者に聞いた口コミ

園のココがオススメ!

16
  • 男性

    2歳児クラス/男性/30代

    thumb_up少人数でしっかり見てもらえる

    長男(4歳)、次男(2歳)の2人とも通わさせて頂いています。乳児・幼児合わせて40名の定員なので、園のイベントなどでも兄弟で仲良く過ごしているシーンが見れたり、上のクラスや下のクラスの園児達と、縦の繋がりが育まれる部分に魅力を感じています。また、園内に病児保育があるので慣れた環境で診てもらえる部分も安心で、共働きの我が家は何度も助けてもらっています。園自体が新しく、設備も綺麗です。園庭やイベントなどもこれからどんどんブラッシュアップされていくと思うので楽しみです。SNSなども活用しながら子供の様子や、園での表情を見れる部分も親として嬉しい点です。

  • 女性

    5歳児クラス/女性/30代

    thumb_up少人数でしっかり見てもらえる

    少人数であることから、先生の目がしっかりと行き届いています。 送り迎え時も園での様子を事細かに伝えて頂けるのは、とてもありがたいです。 そのように、園と親子の距離が近いおかげで、 先生方に育児について相談することが出来たりもしますし、そこから親自身も学ぶことも多いので非常に助かっています。 昨年卒園した娘と現在通園中の年長の息子がいますが、2人とも伸び伸びと育ってくれて、素直で良い子に成長することが出来ていると思います。 また、少人数だからこそ出来る園での過ごし方もすごく魅力的に感じます。 食育で給食のお手伝い(米とぎ、野菜の皮剥き、食材のカット等)を頻繁にさせて頂いたり、 フラワーアレンジメント、給食や園庭菜園の買い出し、水泳教室、体操教室などと、園での生活もかなり充実しています。 我が子も入園して4年目になりますが、1日たりとも登園を嫌がる日が無いほど、毎日喜んで通園しているので、本当にさくら保育園を選んで良かったと思います。

  • 女性

    2歳児クラス/女性/30代

    thumb_up子どもの様子をこまめに共有してくれる

    先生方皆さんが一人一人の子供をよく見て接してくださっているなと感じます。担任の先生だけでなく、いろいろな先生方が子供の性格や好みなども把握し、その日の様子や出来事を教えてくださいます。体調面が優れないときは詳しく症状や体温などの報告してくださり、看護師先生が在職されているので相談にのってくださいます。いつも安心して預けられる環境をつくってくださり、とても感謝しています。ありがとうございます。

  • 女性

    4歳児クラス/女性/30代

    thumb_up先生の人柄が素敵

    クラスの担任に関わらず、全ての先生方が我が子の事を分かってくれていて色々と話し掛けてくれるのでとても安心して預けられます。上の子が小学生に上がっても心配して様子を聞いてくれたり相談にのってくれるので、さくら保育園に出会えて本当に良かったと卒園してからも実感しています。

  • 男性

    2歳児クラス/男性/30代

    thumb_up子どもの様子をこまめに共有してくれる

    こんな事あんな事ができたとお迎えの時や連絡帳で教えてくれたり、少し体調が悪いかもしれないという事もしっかり事細かに伝えてくれるためとても助かっています。 連絡帳で相談したこともその日のうちにいろんな保育士の方からアドバイスを言ってもらえるので、保育園内でも情報共有や相談できる仕組みになっていることに安心感を持っています。

施設の概要 OVERVIEW

企業主導型保育施設さくら保育園の施設イメージ
施設名
企業主導型保育施設さくら保育園
施設形態
企業主導型保育
住所
〒929-1121
石川県かほく市宇気イ1ー1
アクセス
JR七尾線宇野気駅から徒歩で27分
設立年
2021年
開所時間
平日7:00~22:00(延長保育 20:00~22:00)
土曜7:00~22:00(延長保育 20:00~22:00)
日曜・祝日7:00~22:00(延長保育 20:00~22:00)
受け入れ年齢
生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員404449910-
在園児41499874-
職員2324211112
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
132341
利用料金
保育料
(地域枠)【0歳~2歳児】25000円【3歳~5歳児】保育料無償化対象(企業枠)【0歳~2歳児】20000円【3歳~5歳児】保育料無償化対象
延長保育料
20時以降 30分500円
一時保育料
0.1.2歳児 1時間300円(給食・おやつ有 プラス300円)
3・4・5歳児 1時間250円(給食・おやつ有 プラス300円)
その他はお電話にてお問い合わせください。
その他
3歳以上給食費あり
園長
吉本 由里子
保護者向け連絡アプリ
導入済み
電話
0762837785
メール
info@sakurahoikuen.co.jp
webサイト
https://sakurahoikuenn-kahoku.com/kidani/

よくある質問

企業主導型保育施設さくら保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

企業主導型保育施設さくら保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

今は地方にいますが、石川県かほく市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。

問い合わせ後、企業主導型保育施設さくら保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

近隣の保育施設

かほく保育園
小規模保育所 / 石川県かほく市
かほく市立ひまわりこども園(分園)
認定こども園 / 石川県かほく市
チェンジA.
児童発達支援 / 石川県かほく市
ひまわりこども園
認定こども園 / 石川県かほく市
笑く楽
児童発達支援 / 石川県かほく市
はまなすこども園
認定こども園 / 石川県かほく市
新化こども園
認定こども園 / 石川県かほく市
木津幼稚園
認定こども園 / 石川県かほく市
認定こども園うのけ幼稚園
認定こども園 / 石川県かほく市
金津こども園
認定こども園 / 石川県かほく市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構