メッセージ MESSAGE
「太陽のように元気で笑顔な子どもたち」
サン・キッズ湘南では、「丈夫でたくましいこども」「なかよく遊べるこども」「思いやりのあるこども」を保育目標としています。友だちに対しての思いやりはもちろんのこと、園で飼育する生き物や植物まで、広く命を感じ、優しい心で接することができるようになってほしいという願いがあります。
取材記事 ARTICLE

公開日:2024年7月22日
職員紹介 STAFF
sy
保育士
小さな子どもたちは生きる力にあふれ、その笑顔や愛らしい動きに、こちらが元気をもらう毎日です。 まだ経験の少ない私ですが、先輩保育士が気さくに声をかけてくれるので、様々なことを相談しやすく、安心して保育ができます。 これからも子どもの気持ちに寄り添い、温かく優しい保育士を目指して頑張りたいと思います。
sy
保育士
小さな子どもたちは生きる力にあふれ、その笑顔や愛らしい動きに、こちらが元気をもらう毎日です。
まだ経験の少ない私ですが、先輩保育士が気さくに声をかけてくれるので、様々なことを相談しやすく、安心して保育ができます。
これからも子どもの気持ちに寄り添い、温かく優しい保育士を目指して頑張りたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

身体を存分に使って屋外あそび
2階と屋上はあそび場があり、大型アスレチック・滑り台で行き来が出来ます。屋上は晴れていると富士山が大きく見え平塚の街並みを360度一望できます。

日当たりのよい広ーいホールでおままごと遊び
1階から屋上まで続く吹き抜けから入り込む光の下で屋内あそび!譲り合いの心を育みます。

製作活動シールあそび
0歳児の子どもたちも立派に製作活動でシールをぺたぺたあそび!

自然豊かな環境でお散歩 近くのお花畑にお散歩気持ちいいね。
天気がいい日はみんなでお散歩ベビーカーに乗って自然や季節の変わり目を楽しみます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
監視カメラあり
保育方針
はだし保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
施設形態・体制
定員100名以上
夜間保育あり
土曜保育あり
日曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
看護師在籍
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
お昼寝チェック
身体測定
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 鉄筋コンクリート造り3階建て、駐車場、11台分完備
国道129号線に面しており近くには大型ショッピングモールやスーパー・ホームセンターなどがあります。公園や体育館なども近くにあり、各クラスお散歩に出て自然散策をしたり季節を感じながら保育活動を楽しんでいます。※サンキッズでは一緒に働いて頂ける仲間を大募集中です。体験ボランティアや・園内見学随時承っております!!まずはお気軽に0463-25-1019までお電話下さい。
保育理念・方針 POLICY

保育理念:子供の幸せを基本に、子どもの最善の利益と福祉の増進を計る。 保育方針:子どもたちが健康、安全で情緒豊かな環境の中で、自己を充分に発揮でき、健全な心身の発達を計る。 ・養護と教育が一体となり、豊かな人間性を持った子どもを育成する。 ・地域に密着した子育て支援や保育相談・保育サービスをして社会的役割を果たす。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園・進級式
5月
春の遠足、歯科検診、プラネタリウム見学、さつまいもの苗植え、健康診断、端午の節句・こいのぼり
7月
プール遊び、生活習慣予防教室・試食
8月
納涼会、デイキャンプ(5歳児)
10月
運動会 、秋の遠足、引き取り訓練 、健康診断
11月
交通安全教室、クラス懇談会、お芋掘り、歯科検診
12月
クリスマス会・人形劇
1月
生活発表会、作品展、もちつき大会
2月
節分豆まき、ベルマーレカップ(5歳児)
3月
ひなまつり、お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- サン・キッズ湘南
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒254-0026神奈川県平塚市中堂8-10
- アクセス
- JR東海道本線(東京-熱海)平塚駅から徒歩で18分JR平塚駅からバスで10分
- 設立年
- 2005年
- 開所時間
平日 7:00~20:00 土曜 7:00~20:00 日曜・祝日 8:00~18:00
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 8 18 18 22 22 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他34 1
- 利用料金
一時保育料 7:00~18:00 0歳児~2歳児:500円/時間、3歳児~5歳児:300円/時間 18:00~20:00 0歳児~2歳児:700円/時間、3歳児~5歳児:400円/時間 食事代:350円/食、おやつ代:50円/日
その他 月額6200円(主食費 1700円+副食費4500円) 休日保育 0歳児~2歳児:700円/時間、3歳児~5歳児:500円/時間
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0120631033
- メール
- sunkids-shonan@keishin-kai.or.jp