メッセージ MESSAGE
本物の体験から 「生きる知恵」を育む
子どもへのまなざし、温かいご飯、自然にふれる空間【人・食・空間】の3つにこだわり子ども本来の豊かな姿を引き出していきます。人の基盤となる人・食・空間の3要素が巡り、子どもたちの心と身体が満たされ、自然と自己発揮ができる状態が私たちの考える「豊かさ」です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
足育
足へのアプローチが脳の発達に影響すると注目されているなかGreen.aloではカラダ全体も整え、都会の中でも運動能力を高める場を提供していきたいと考えています。
他分野の専門家チームと提携し、多方面から発達を診ることで1人1人のお子さまに合わせた健やかな成長をサポートします。
季節の造形ART
季節の造形やARTを通して、日本の美しい四季や伝統に触れ親しんでいきます。
また、子どもたちの年齢でできるできないを決めることなく、幅広い技法や技術に挑戦することで、子ども達の本来もっている芸術的な感性や豊かな創造性を最大限引き出していきます。
食育
春夏秋冬 季節を感じる食育体験。
季節に応じて旬の食材を使用して、苗植えからクッキング体験まで行います。
自然の物でしか味わえない匂い、手触り、美味しさを感じお子様一人ひとりの感性を引き出せる、こだわりの食育体験を提供致します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
保育理念・方針 POLICY
保育型自然派スクールGreen.alo では、子どもへのまなざし、温かいご飯、自然にふれる空間【人・食・空間】の3つにこだわり子ども本来の豊かな姿を引き出していきます。 「Green」は自然にふれる機会を持つスクールにしたいという想いから。 「alo」は「豊か」という意味を持つハワイ語の「アロハ」から取って名付けました。 無条件の愛に見守られ、自然の中でたっぷり遊び込んで、お腹がすいて温かいご飯を食べる。 人の基盤となる人・食・空間の3要素が巡り、子どもたちの心と身体が満たされ、自然と自己発揮ができる状態が私たちの考える「豊かさ」です。 自然の中には、何一つ同じものはございません。 未知な物で溢れる自然の中で遊び込める子ども達は大人が想像しているより遥かに「生きていく知恵」を習得していくのです。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
お花見
5月
端午の節句
6月
健康診断
7月
七夕祭り/水遊び
8月
夕涼み会
9月
敬老の日
10月
芋掘り遠足
11月
陶芸体験
12月
Christmas会
1月
お正月遊び
2月
節分
3月
ひな祭り
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- Green.alo
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒150-0012東京都渋谷区広尾2-11-1ボヌール広尾102
- アクセス
- JR山手線恵比寿駅から徒歩で10分東京メトロ日比谷線広尾駅から徒歩で8分
- 設立年
- 2020年
- 開所時間
平日 8:30~17:00 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他4 2 3 1 2
- 利用料金
保育料 ご入園金 108,000円 (保険料・連絡帳システム利用料込) 75時間パック[8:30〜16:00] 123,500円 100時間パック[8:30〜16:00] 152,000円 月極利用 [8:30〜16:00] 187,300円 給食・おやつ代込 650円/1回
一時保育料 非会員 〚月に4日以上、1日7時間のご予約必須〛 ご登録費 33,000円 保育料 2,300円/1時間 登園時間〚9:00~16:00〛 給食・おやつ代 800円/1回
- 園長
- 野仲 春香
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0364526110
- メール
- info@green-alo-kids.com
- 法人名
- 株式会社ハートキーズ